ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宿曜占星術好きな人コミュのやっぱり破壊はこわい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、占い鑑定したお方は、破壊の関係に翻弄されていました。う・・・。おそろしや〜。どうか、その女性のことを早くお忘れになって、新しい人生の一歩を踏み出してくださいませ。

コメント(41)

破壊の関係は怖いのですが、自分自身が「破壊の相手」なんだと理解、もしくは覚悟して付き合っていればいいでしょう。

もし、何か起きても「まあ、破壊だからしょうがないか〜とけ諦めもつくし。

私の親しい仲間は、意外にも「破壊」の人も多いです。面白いアイデアをくれたり、刺激になったりして。いい面もいっぱいあるので、あまり気にせずに。とくに芸能人カップルは「破壊」多いです。

傾向としては、障害やトラブルが発生する率は、やはり「破壊」の関係が多いようです。


そして「栄親」だと思って、安心しきっていると、これまたいろいろと起きたりもします。

一番大切なのは、自分と関わる、その相手の性格。
栄親でも、その人の性格が悪かったりすると、結局、疲れるハメになるし。

また、宿曜の相性は、けっこう当たりますが、宿曜だけで判断せず、西洋の相性も参考にしてください。

そして、調べるたびに、宿」が違ったりするのは、27宿なのか、28宿なのかによっても異なります。さらには、日本の新月の時間。中国の時間、どの国を起点にしているか。新月をどの日に定めるか、時間をどこで区切って、宿曜暦を作るかによっても、1日が違ってしまうため、宿かが異なります。

結論としては、夫婦と恋人選びはともかく、友達レベルならば、あまり相性を気にしなくてもいいでしょう。

逆に、相性がこうだから、この人はこうなのか〜と、リサーチしてみるのも楽しいですよ。
ありがとうです(^-^

あんまり破壊の関係ということにこだわってると、
交際の幅が狭くなってしまうかも知れませんよね。
自分が相談した件については、
問題なしということでお付き合いをこのまま続けてみたいと思います。
何かトラブルがあったら、また相談させてください。
まずは、相性は気にせずに! リサーチするのも楽しいものです。
では、「心宿」ということで! ちなみに私の本では、どちらでしょうねぇ〜。

しかしながら、そうなのです。「あれ〜。おかしい」と思って誕生日聞くと、破壊だったりするのですよね〜。(>_<) 

しかも「破壊」の日も侮れない。
今日、大事な打ち合わせがあるのに、「破壊」の日だ〜。イヤだな〜!

わたしって、けっこう、大事な日に「破壊」にぶつかる。
テレビのロケ日もソウだったし。
いきなり、照明が目の前に落ちてきた!

まあ、数回に一度、こんな破壊が訪れるので注意!
やっぱり、破壊の日に大事な打ち合わせはするものではないです。
どうしても、自分のペースにならない!(>_<)
はじめまして、こんにちは。
NAOと申します。
ちなみに1979年8月7日生まれ女宿です。
MIXIを始めたのは最近なのですが、かなり昔から
宿曜占星術には興味がありました。

最近気になっている男性がいます。
調べてみたところ婁宿で破壊星でした。
すごいショック。。。

私の友人の過去の実例からみても破壊星は怖い。
恋愛関係、ましてや先のことを考えて付き合っていきたいとなると、頭の中ではストップがかかってます。
でもすごく切ない。。。


昨年お付き合いしていた男性は角宿で親栄の中距離で
まさに理想とされている関係でした。
しかし長続きはしませんでした。
宿曜占星術信じすぎるのも良くないようですね。
私は「破壊」でも、好きなら付き合っちゃうなぁ〜。参考まで!
案外、刺激的だっり、面白かったり。普通だったり。
相手の宿によっても違うものです。

どうぞ、破壊体験してみてください!
はじめまして。
昨年1年の恋愛相手は
遠距離の破壊星でした。
私が、破壊する側です。

結果、長年培った環境から
相手が去ることによって、関係は終了しました。
私は、まだその場所にいます。

悪影響を与えたつもりは更々ないのだけど
私と関係があった時に
10年近くも築いてきた環境を破壊したんだよね。
あの人が勝手に。

因果を感じてしまいます。
でも、ものすごぉーく惹かれたし、すごく楽しかった。
また会いたいよ。
うぅぅぅぅぅ。。。。なんか、切ないですねぇ。
破壊の相手って、妙に惹かれるのです。。。
>マヒロさん
レスポンスありがとうございます!
またどこかで惹かれた相手が
破壊の関係であっても、躊躇する気はありません。

破壊の後には、再生?復興?があると思うから。
(ま、そこは私のいない場所ではあるが・・・)

もし、自分を破壊する相手が現れたとしても
そこで破壊があったとしても、結果はどうなるにしろ、
楽しめる相手だと思います。
楽観すぎますかね??
はじめまして!
最近宿曜占星術を教えてもらって知ったんですが、
破壊の年とか、破壊の日などはどうやったらわかるんでしょーか?
初心者な質問ですみません!
宿曜占星術はお経に付随する占術ですから仏道をそれなりに学ばなければ単なる狂信的かも知れないし妄信的かも知れない宿曜占星術マニアに堕落することがしばしばあります。

空海が持ち帰った占術であるからには真言宗を学ぶ必要があります。

マニアという言葉には”狂的な愛好者”という意味があります。
盲信も似たり寄ったりの状態であることを学んで下さい。

宿の算出法が簡便である故にずれが生じているケースも多々あります。 そんないい加減な算出方法で”破壊”あるとか思いこんで良縁を逃がすケースもありえます。

相性がいいはずの”栄親”の間柄であっても喧嘩することがあり得ます。 そういったときに”猛悪宿”等の分類方法や日運に原因を求めがちです。 基本的な算出方法の改善を全くせずに屋上に屋を重ねる方法でもっともらしい理由を付けて納得している向きがあります。 一見宿曜占星術の奥義のように見えてもその実は納得するためのもっともらしい単なる方便にしかすぎないと感じています。
安と壊って怖いですけど、なんだか不思議ですね。
ボクの周りの夫婦は安と壊がおおいです。
うちの親とかーじーちゃんばーちゃんも安壊夫婦。
やっぱすごく惹かれるものがあるんですね〜。安壊。
ばぶさん
大変遅くなりましたぁ。
破壊の日は、暦などで割りでしているので、よかったら本を見てみてください。
ご自分で、割り出すのは難しいと・・・。

とっとろさん
算出方法や本により、人により宿が違う事もあるのです。

ゾーイんぐさん
安壊、惹かれるものがあるのですよね。
あとは、環境遺伝と言うのがあり、つい安壊の環境にいるとそれが居心地がよくって、同じ関係を作ってしまうという・・・。
宿曜の考え方は、ちまたで言う「相性がよい、わるい」という単純な考え方ではありません。
自分が合うと思うことと、自分にとって良い因縁となる相手が必ずしも一致しないことから、いろいろな悩み、問題が起こると言えます。
幸福になれるタイプの人は、この両者が一致する人であり
なかなか幸福に安住できない人は両者がずれている人と言えると思います。
破壊星との永続的にはなりにくくとも情熱的で嵐のような刺激的恋愛がクセになってしまう人もいるだろうし、栄親とのようなやや冷静だけど現実的にプラスを得られやすい相手との地に足ついた生き方が心地よい人もいる。

ただアドバイスする側からは 破壊星は推奨しないのは確かです。本人が納得ずくであれば仕方ありませんが、予告はします。宿曜歴25年の ちょび でした。
ちょびさん 
そうですね。たしかに、破壊はあまり推奨しませんし、破壊日も気をつけたほうがいいでしょう。

今日は「衰」の日でしたが、かたらスケジュールが狂う事が多くこころ乱されましたわ。

あ〜。今週、山盛りのゲラチエックと、400字ざっと170枚の執筆。かなり疲労です。
明日は、いやもう今日。「安」の日。ゆったりとしたいものです。
信じていただけるかわかりませんが、真言宗の大山不動尊由来の歓喜天から(比較的マイナーな流儀の)西洋占星術の本を薦められました。 図書館の書架にあったその本に気が付いたときに「信じるならこれになさい」と優しくお告げ下さりました。

恋愛術 WAVE出版 山屋正美著
はじめまして。

いわゆる破壊の日だったと思います。(あとから見て分かったのですが)
記憶力の無い私ですが、その日の事はずーっと忘れられないですね。
決して悪いことが起きた訳ではないのですが。
あまりに衝撃が大きく、滅多に動揺することがない私(のはず)の心が乱れまくったのを思い出しました。

やっぱり当たっちゃうんですよね。
*たまごさん

あまり、日々気にするのはいいこととは思いませんが、やはり、破壊の日はチェックしておきたいですよね。
「安壊」の関係は、どちらにしてもなかなか歯車が合わない気がしますよね。
私は、「命」と「栄親」が、やはりなかいい人が多い気がします。
ただし、自分の育った環境も影響していると。
先日、もう笑うしかないというようなことに遭遇しました。

A:Bの夫で虚宿
B:Aの妻でCと交際中の觜宿
C:Dの夫でBと交際中の箕宿
D:Cの現在の妻で危宿
E:Cの前妻で若くして数年で離婚した角宿

さて、宿曜好きの皆様ならお分かりでしょうが、
Cから見たとき、A(近距離)B(遠距離)E(中距離)の安です。
Dは近距離の危に当ります。

AとCは仕事上の絡みもあり、Cの立場が上です。
AB夫妻とCは公私共に付き合いがあります。
それなのに始まってしまったBとCの関係。
BはCしか考えられないくらいに惚れていますし、
Cは家庭からは離れられないけれど、Dに気持ちはないと。
Dと再婚してからは、外に異性を作りがちです。
また、今ならばEとはうまくいっただろうと言います。
(そりゃぁ、自分が上の方が楽ですよね)

もう、そのまま過ぎて笑うしかありませんでした。

基本的に私は安壊の恋愛には反対派ではありませんが、
(自分なら突き進むでしょうし)
ただ、自分を考えても、周りを見ても、実際問題として、
周囲を巻き込んだトラフルが沸き起こることは、否定しがたいように思えます。
育った環境や、それぞれの宿の特質も影響していると思いますが、
上記の人間関係は、なんともまさしく。。。で、驚きました。
今後どのような経過を辿るのか、とても気になります。
なんか複雑ですね。
この人間模様、どうなっていくんでしょうか。。
マヒロ 様 :
レスありがとうございました。
多忙につきあまりあがっていなかったので、
気づくのが遅くなって申し訳ありませんでした。
確かに!!!!!!

実は、気になる人がいたんですが、その人だけは何年たっても忘れれません。
ほかの人は、すぐ忘れちゃうのに(笑)

その時の、この占星術を知って二人の関係が「安と懐」だということを知りました。
ワタシが破壊する側ですが、自分にとっちゃ名前の通り安心する間柄なんですよね。
もう、二人の間に何もなくなってしまったけども。

その安と懐は一度離れたら(破壊したら)戻らないのかな。
安壊の一部をピックアップ・・・「破壊作用が強く働いた場合は、お互いに破滅的な結果になる場合も少なくありません。この相性は穏やかな関係とは言い難く、特に恋愛に関しては極力避けたほうが無難でしょう。なぜならば、その恋は成就できず、結果的に気持ちが憎しみに変貌する恐れがあるからです。」


その人とは、血液型も動物占いも四柱推命も数子の占いも九星気学も星占いもほとんどの占いで相性がバッチリだったのに、ココの占いでは「安壊」でした。結局、彼の二股が発覚して、私が彼を憎む結果で終わりました。ちなみに、その彼、前の奥さんとも「安壊」で、私と二股をしていた今の女も「安壊」です(笑)私の経験上では、「安壊」との別れは、どちらかが嫌いになる形で終わっているような気がします。でも彼は、今まで出会った人の中で、一緒に居てとても楽しかった相手でした。ひどいことをされたけど、今でも気になります。
困ってます。。

ウチの会社社内のいざこざ多すぎなんですが、
私(鬼)は一年半前新入社員として入りました。二ヵ月後バイトできた同い年(箕)そのとき彼は彼女がいて眼中にもなかったんですが、

年末にはいよいよ仲良くなり、そのころから両思いだったよう。他の人に「あいつとは仕事のパートナーとしてずっとやっていきたい」なんてことをいっていまして、それを嬉しく思っていました。同期の四人でよく呑みにいって。そんな仲がずっと続けばいいのに。と思っていました。

そして彼が彼女と危うくなり、五月くらいに別れて、周りのみんなの予想通り、私に彼女になれと薦めてきました。結局1ヶ月半程でまともな話もなく別れて欲しいといわれ、
未だに本との理由はわかりませんが 「特別扱いできないから、(私の)悪い所を怒れない」という理由でした。

そんなギスギスした関係の仲介に入ってくれたり 2人を弟妹みたいに気にかけてくれた11年上のお兄さん(箕)なんとなく気づいていましたが 「自分も(私を)好きだから付き合ってほしい」といわれました。

壊のこの2人、どちらも関わらないほうがいいのか、かといって未だに未練のある同い年の元彼とよりを戻すのを待っていいものか。。

ただ、今までかわいがってくれたお兄さんをバツ2のするのだけは避けたい。。
気持ちはありがたいけど、  もうほんとに八方塞がりどころではなくなりました。。

どなたか鬼と箕に詳しいかたいらっしゃいませんか??
> ('o'*)Yoさん

自分も鬼宿です。

幕末版の宿曜術であれば、鬼宿は坂本竜馬、箕宿は後藤象次郎です。

安壊の関係は悪い関係ではないですが、

今のご自身を変えたくなければ交際しないことがベターかもしれません。
> ('o'*)Yoさん

自分も鬼宿です。

幕末版の宿曜術であれば、鬼宿は坂本竜馬、箕宿は後藤象次郎です。

安壊の関係は悪い関係ではないですが、

今のご自身を変えたくなければ交際しないことがベターかもしれません。
あれから(上に書いてある)、新しい恋人ができましたが、また安壊です。
もうイヤです。つらいです。でも、好きです。
安壊の相性だといつもこんな気持ちになります。

でも、好きなので耐えるしかありません泣き顔
ついでに・・・、私が一目惚れする相手は、ほとんど安壊です泣き顔
そして、うまくいかないですげっそり今回の恋愛もこんな結末なのかって
ネガティブに思ってしまうし、最近、そういうのを薄々感じてたり・・・げっそり

みなさんも、心当たりはありませんか?
占星学上占星術師です
実際は見習いです。

私は斗宿に成ります。

もともと日本では占いは帝王学の一部であるため。
庶民には秘匿されてきました。
鬼宿と箕宿は本来敵対同士なので

コイバナになる?
時点で警戒した方がいいです。

実際は天文ソフトを使うなり、
正しく算出してもらいたいものです。

面倒であれば、nakshatra finderにて
ご覧下さい。

時間が分からなければ日の出の時刻で構いません。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宿曜占星術好きな人 更新情報

宿曜占星術好きな人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。