ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

携帯事情・東南アジア編GSM他コミュのソニエリ W800i を使ってみて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソニーエリックソンが勝負に出たWalkman携帯第1弾。
同じような音楽の機能だけを取ってみたら、3年前のNokia3300もありました。
MP3&Wavプレーヤー&FMラジオ。
当時としてはなかなかフレッシュなデザインで使い勝手も良く、シンガポールで買ったおかげで英語&中国語が入っており、日本語も漢字・平かな・カタカナと、表示だけはできました。
W800iはバンコクで買ったため英語、タイ語しか入っておらず平仮名カタカナもアドレス帳で表示はされますが(他の携帯からBluetoothで受け取った)メール等では漢字のみしかできません。

が、カメラの性能はCybershot譲り!
そして小型軽量!

先日JakartaでNokiaの音楽携帯のN何番だったかのキャンペーン時にそれを試して見ました。
半年以上前のNokiaのWebサイトでは日本語もインストールされている、とありましたが少なくともインドネシアでの販売用のそれには入っていませんでした。

ということは重いだけで、そんなにNokiaマニアでない限り、ソニエリの使い勝手、存在感等から見てソニーの勝ちです。(私感で〜す)

それでなくてもWalkmanブランドは強いんですね。

ちなみにWalkman携帯第2弾のW500はメモリースティックを入れられない、カメラの画素数が低い、そして今度出る第3弾のW900は3Gも使えますが、(Vodafone,FORMAも使えます)結局日本語の入力が出来ないため日本では通話のみしか使えないであろう、という判断の上、W900より安いはずのW800が、やっぱりお薦めです。

どなたかMotorolaのi-pod携帯を試した方はいらっしゃいませんか??

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

携帯事情・東南アジア編GSM他 更新情報

携帯事情・東南アジア編GSM他のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング