ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食卓ごよみコミュのたいめいけん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
池波正太郎のエッセイにはたくさん登場してますね
ぼくとしては「むかしの味」の文章が印象的です。

先週ひょんな機会から行く機会がありました♪
今回は「たんぽぽオムライス」おいしかった〜(^_^)

なんというか、ここの料理はどれも「普通においしい」と思うのです。。。
奇をてらったものではなく、基本のところというのかなぁ。
ボキャブラリーが貧困なのでうまく言えないんですが。
すごい忙しいさなかだったんだけど、
ちょっと幸せな気分になったなぁ。

こんどは2階にチャレンジだ!
・・・って、初書き込みがこんなんでいいのかな?(^^;

コメント(16)

はっ!写真を用意する係なのに用意しておりません(陳謝)

「たいめいけん」また行きたいです。
オムライスリベンジをしないといけないのです。

私は邪道なので、たいめいけんの存在は池波先生の書籍ではなく、
冷凍食品で知りました(ダメパターン)。
でも、それだけに実際に店で料理を食べた時の感動はひとしお。

最近落ち着いて「ごはん」を食べる機会が少ないので
そろそろ池波ツアーを始動しませんか?
(その前に本を読めと言うオハナシ)
私も「たいめいけん」に行ったことあるんですが、
池波さんオススメ(?)の「ポークソテー」を食べました。
ろう先輩の言うように、普通に「美味しい〜」お料理です。

ポークソテーに対する懐古の情はないのですが、
これが正統派ポークソテーなんだろうなぁって感じです。
それだけでも池波さんが懐かしむ理由がわかるってもんです。

たんぽぽオムライスはまだ食べてないので、次回食べられるといいな〜。

作品は読んでみたいと思ったときに読むのが吉だと思いますよ>ヨコヤマさん
深夜残業に備えて会社近くのコンビニへ。そこで見つけた「たいめいけんコロッケサンド」。即刻購入。で、今頬張りながら読んでました。味は。。。普通、かな?
久しぶりにたいめいけんに行ってきました♪ 昔と違って改装されて、思い切り狙ったようなレトロな雰囲気作ってますねえ(笑)♪ あの大衆食堂的雰囲気が好きだったんですけどねえ。

カレーライスでした♪ 洋食の甘めのカレーです♪ なかなか美味しかったです♪ 50円料理のコールスローもボルシチも健在です♪ でも10年前と比べると、量は減ったかな(笑)。
ひさびさのたいめいけん、上記の書き込み以来でした(笑)♪ ボルシチとコールスローの50円料理は、前回並みで健在でした♪ カレーライスとラーメンはオーソドックスですねえ♪ カレーは前回も食べてましたね(笑)♪ ラーメンは東京のラーメンでした♪
久しぶりに行っても、前回と同じものを頂きました(笑)♪ ラーメン、カレー、ボルシチ、コールスローでした♪ カレーはソースをかけると美味しい(笑)♪ ラーメンも健在♪ 50円料理も良いですね♪
久しぶりのたいめいけんで、久しぶりのポークソテーを頂きました♪ 昔懐かしい、オーソドックスなスタイルのポークソテーですね♪ ご飯と抜群に合いました♪ コールスローとボルシチもいつも通り♪
たいめいけんで昼食です♪

ボルシチとコールスローはいつもの通り、あとはランチのハンバーグステーキでした♪
たいめいけんに行ってきましたが、外の大きな看板がなくなってました。どこ行ったのかなあ?

ボルシチとコールスローの後、ロースカツライス、それとラーメンでした♪ 相変わらず値付けが謎です♪ ポークソテーの方が500円も高いんだよね、ロースカツより(笑)♪
久しぶりのたいめいけんでした♪

ボルシチ、海老フライとライス、チャーシューメンでした♪ 海老フライは大きいですね、特製マヨネーズも健在でした♪ チャーシューメンはあの値段差であれだけ肉が増えるなら、結構良いですねえ♪
たいめいけんで夕食でした♪

カキフライシーズンスタートですね♪ マヨネーズで食べるカキフライも美味しいものです♪ 相変わらずのボルシチ健在。そして〆はラーメンです(笑)♪
相変わらずシンプルに美味しい、カレーライスとラーメン、ボルシチとコールスローでした♪
久しぶりのたいめいけん、相変わらずの〆のラーメン(笑)♪ ミックスフライはエビフライ、帆立フライ、イカフライでした♪ 美味しかった♪
たいめいけんで夕食、久しぶりにカレーライスとラーメン、ボルシチとコールスローはいつも通り♪
久々のたいめいけんも、食べるものは結局前回と同じだったりする(笑)♪あせあせ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食卓ごよみ 更新情報

食卓ごよみのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング