ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どんぐりの森 プロジェクトコミュのどんぐり集め & 紙芝居 o(^O^)o

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんぐり拾いを一緒にしま笑わーい(嬉しい顔)

今 集めているドングリは とくに大きいサイズのものです。
みなさんも もしどこかで見つけたら
拾って 拾って〜わーい(嬉しい顔)
そして もしよかったら 送ってください。

どんぐりプロジェクトのトップ写真みたいな
どんぐりトトロを今年も作ります。

これをいろんなイベントで販売して
苗代 植樹募金 活動費に充てたいので〜す。

去年のどんぐりトトロも大人気でした。

応援ヨロシクです。わーい(嬉しい顔)


http://mixi.jp/view_album.pl?id=20837158
どんぐりトトロの見本はこちらグッド(上向き矢印)


集めている どんぐりの種類
 ・くぬぎ
 ・こなら
 ・マテバシイ etc...

<送り先>
〒852-8215
長崎県 長崎市 小峰町 11 - 9 - 602
『どんぐりプロジェクト』
後田 竹次郎

送ってくださった方には
記念品をお贈りいたしますわーい(嬉しい顔)揺れるハート
お楽しみにおにぎり



☆追伸☆
よっちゃんからのお知らせで〜す。
このイベントには オイも参加しま〜す。揺れるハートわーい(嬉しい顔)
紙芝居『空色のカマキリ』も 持って行くど〜わーい(嬉しい顔)




● イベント内容  (教室)どんぐり拾いと観察、どんぐり試食、どんぐり工作
          (ひみつ展)どんぐりの生態について学ぶ資料展
● 募集対象 小学生とその保護者
● 開催日時  どんぐり教室 平成20年10月26日(日) 10:30〜14:30
        どんぐりのひみつ展 平成20年10月26日(日)〜11月3日(月)
● 集合場所   ながさき県民の森「森林館」前
● 受付時間   9:30〜10:15
● 募集人員   100名(予約制・先着順)
● 参加料     冊子代として100円お願いいたします
● 準備して頂くもの   
       弁当・水筒、どんぐりを入れる袋、
       手袋、森の中を歩く服装、靴、帽子
● 申込・問合せ先   県民の森キャンプ場管理棟 電話0959-24-1660
● その他    当日、大波止と長崎駅前から無料バスを運行する予定です。
         詳しくはお申し込みの際お問い合わせください
● 主催     ながさき県民の森・インタープリター会(森の案内人)

コメント(6)

魚
やっほ〜い
みかちゃん ありがと〜う。

今日はどんぐり教室楽しかったですねっわーい(嬉しい顔)揺れるハート

そうですかー 女の都幼稚園にバケツいっぱいあるんですねっ。
それはホシイ!! 今度園児たちといつ遊ぼうかなー。
メッチャ楽しみですね。
計画立てようっと。わーい(嬉しい顔)
みかちゃん いつも本当にありがとう。揺れるハート
沖縄に、巨大どんぐりがあるんだよ〜

取りにいけないけど。

いつかそのどんぐりに出逢えるといいねーハート
巨大どんぐり欲し〜ぃわーい(嬉しい顔)
本で見かけたことあるんだ〜
ずっと気になってたんだ〜
えみ〜 一緒に拾いに行きたいな〜わーい(嬉しい顔)

そいつにゼッタイ 顔 描きたいっアート
岡山県和気郡にある『すみれのお宿』の裏山で
たーくさん どんぐり 拾いました〜♪わーい(嬉しい顔)

いっぱい クヌギ拾って 今度の虹のまつりのとき
どんぐり細工をカンパグッズにするので
いっぱい拾いたかったんです〜うれしい顔


願いって叶うんですね〜。

すみれさんに感謝ですね。

この畑の近くにどんぐり大好きなご先祖さまが居たことを
メッチャ感じちゃいましたー揺れるハート

本当に ものすごい数のどんぐりでしたっわーい(嬉しい顔)


ありがとう。


P.S
柿もすごかったど〜目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どんぐりの森 プロジェクト 更新情報

どんぐりの森 プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング