ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夜の読書会MAXコミュの【感想】1/22(土) 中央区で読書会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご参加者の皆様、
貴重なお休みの半日を
勝どきでご一緒して頂き有難うございました♪

今回は読書会デビューイベントで
ファシリの私を除き
皆さん初参加の方々での読書会で
最初は皆さんちょっと緊張気味でしたが
すぐに雰囲気に慣れて活発な発言も多くでて
和やかにそして楽しい読書会になりました。

無事に読書会デビューを飾られた7人の皆様!
おめでとうございます!!
もう初心者卒業ですよ♪

その中で今回選ばれましたMVPは
くまさんご紹介の

 ★チップ・ハース ,ダン・ハース 著 / 千葉敏生 翻訳  
   『スイッチ!』

でした!!(パチパチ☆パチパチ☆)

”「変われない」を変える方法”という副題のとおり
自分を変えたいなと思っている人にお勧めの本のようです。
理性を「像使い」、感情を「像」、環境を「道筋」に例えて
くまさんが本の装丁を使ってわかりやすく説明してくれました!
くまさん自身はこの本から
計画を立てても達成できない自分を変える為に
大きな目標のほかに小刻みに?小さな目標を立てて
その小さな目標を達成していくというヒントを得たようでした。
”自分を変えたい!”そう思っている方は
今日の参加者さんの中にも多くいらしたようですね!

くまさん!
興味深い本をセレクトして
初めての読書会参加とは思えない
丁寧でわかりやすいプレゼンを有難うございました!
初読書会でのMVP!!
これでもう読書会が癖になりますね♪


さて今回ご紹介された本を以下にご紹介いたします。


★★★ 今回のMVP本 ★★★
 ★チップ・ハース ,ダン・ハース 著 / 千葉敏生 翻訳★
   『スイッチ!』

 ・津田卓也 著
   『どんなクレームもゼッタイ解決できる本』
 ・アンソニー・ロビンズ 著 / 本田健 翻訳
   『一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える』
 ・藤井大輔 著
   『「R25」のつくりかた』
 ・伊東明 著
   『絶対に影響力のある言葉』
 ・ポーポー・ポロダクション 著
   『「色彩と心理」のおもしろ雑学』
 ・山崎将志 著
   『残念な人の仕事の習慣』
 ・安藤竜二 著 
   『ぶれない人』
 ・小宮一慶 著
   『絶対に影響力のある言葉』

 ※記載内容に間違いがあったらご指摘くださいね。


初めての試みで
読書会デビューイベントを行ってみましたが
最初の初参加という緊張感は各自の自己紹介ですぐに溶けて
徐々に笑いも多くおこり、
どの方にも楽しんで頂けたようでした。
一番大きなハードルは
やはり”参加する始めの一歩”のようです。
そのハードルをぴょんととび越えれば
読書会は気軽に楽しめる娯楽ですよ♪
今年は兎年ですし、
まだ読書会デビューできずに悶々としている方は
通常開催に思い切ってぴょんと跳ねて参加して頂きたいと思います。

もしよろしければ、
これから読書会にデビューする方々への参考として
今回の参加者の方々に
初めて読書会に参加したご感想/ご意見などを
一言頂けましたら幸いです。
(主催者のモチベーションがUPしまーす♪)
ご協力の程、よろしくお願いいたします。


今年の冬は例年よりも寒さが厳しく
これからインフルエンザや花粉症も
本格的に流行りそうですので
うがいと手洗いを忘れず、
この冬を乗り切ってくださいね!!

ご参加、本当に有難うございました!
また勝どきで元気にお会いできますことを
楽しみにしております♪
今後ともよろしくお願いいたします!!

コメント(14)

昨日はありがとうございました!
初参加ということもあり、ドキドキしながら会場まで足を運んだわけですが、
ここさんの素晴らしい進行のおかげですぐに緊張も解け、楽しい時間を
過ごすことができました。
他の方が選んだ本もどれも興味深く、「読みたい本」リストが大幅に
更新されたので、そういう意味でも有意義な会でした。

また日程が合えば是非参加したいと思っておりますので、その際は
よろしくお願いします!
☆くまさん
 早速のコメント有難うござました!
 くまさんの活発な発言も本当に助かりました。
 有難うございました。
 MVPも本当におめでとうございます!
 また読書会でお会いできたら嬉しいです♪
 よろしくお願いいたします。
こんにちは!
昨日はありがとうございました。
読書会!テレビなどでも紹介されてましたが、周囲に参加した人もいなく、どんな感じになるのかとドキドキしてました。

実際に参加してみると、本当にあっという間に時間が過ぎたように感じました。
アウトプットや、聞く、考えるなど勉強になり、また参加してみたくなりましたね!

最後に、ここさんムード司会進行に手配に準備といろいろありがとうございましたウッシッシ

私から『素敵な会を開いてくれて感謝賞』を贈らせてほしいと思いますわーい(嬉しい顔)
☆とっさん
 コメント有難うございます!
 『素敵な会を開いてくれて感謝賞』光栄です!!
 メッチャ嬉しい!!!!!
 私の方こそ皆さんが盛り上げてくれてくれたことに感謝!感謝!です。
 読書会の楽しみ方は参加者さんの意識で大きく変わります。
 自分なりの楽しみ方、目的をみつけて
 是非また参加して楽しんでください!
 よろしくお願いします♪
◆◆◆訂正◆◆◆
本の紹介で記載を間違っちゃいました!
ごめんなさい。
訂正します。

> ・安藤竜二 著 
>   『ぶれない人』
> ・小宮一慶 著
>   『絶対に影響力のある言葉』
   
   ↓ ↓ ↓

 ・小宮一慶 著
   『ぶれない人』

コピぺは気をつけないとですねあせあせ
ここ様 みな様
有難うございました。
初めて参加プラス人見知り、ということで緊張をすごくしていました。
けれどここさんのお話や説明ですごくリラックスできました。
初めてがここさんの開いてくださった会で良かったと思います。
今後も参加していきたいのでよろしくお願いします。
みなさんの発表も素敵で刺激になりました。

楽しかったです!有難うございました^^♪
こんばんわ夜
感想、遅くなってしまいましたダッシュ(走り出す様)
非常に有意義なお時間となりました電球
はじめての体験でしたが、ここさんの詳しい説明
楽しい司会進行のおかげで楽しく参加できたと思います本
今回は用事が入っていて、もんじゃ行けませんでしたが
また、中央区参加したいと思います指でOK
参加したみなさん、ここさん、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
☆ともかさん
 コメント有難うございます!
 ドキドキの読書会参加、楽しんで頂けたようで嬉しいです♪
 今回は女性参加者がともかさんと私だけだったので
 ともかさんのご参加、とても心強かったです。
 次回のともかさんセレクト本が楽しみです!
 また是非ご参加くださいね!
 よろしくお願いいたします。
☆KSK mko 28 さん
 コメント有難うございます!
 初の読書会、楽しんで頂けたようで嬉しいです!!
 お忙し中でのご参加有難うございました!
 次回はアフター(もんじゃ)も是非!是非!
 2度目以降の読書会は最初からリラックスして
 もっと楽しめると思います。
 勝どきでまたお会いしましょう♪
 よろしくお願いいたします。
完全にコメントに出遅れたわけですが・・・

先日はありがとうございました〜

読書会での方法を本屋の立ち読みに活用したところ
「じっくり読みたい本」と「立ち読みだけで十分な本」
の違いがすごいはっきりわかるようになりました!

凄く実りの多い時間でした。

また時間を見つけて参加したいと思います!
☆銀蔵さん
 コメント有難うございます!
 読書会、堪能して頂いたようで
 大変嬉しいです♪
 また早速の本屋さんでの要点読みの実践!
 素晴らしいですね!
 その行動力で、お時間が合うときには
 読書会に参加して下さいね!
 よろしくお願いします。
コメント遅くなりましたが、先日はありがとうございました。
感想の箇所でも述べましたが、本を読むというインプットは
あってもそれをアウトプットする機会はこれまであまりなかったので
非常に楽しかったです。
また、時間があれば参加して行きたいです。
☆てるーさん
 コメント有難うございます!
 アウトプットを意識した読書、
 そしてプレゼンでアウトプット!
 初めて体感すると新鮮で大きな気付きもありますよね!
 読書会の一番の面白さを楽しんで頂きとても嬉しいです♪
 次回はてるーさんセレクト本でのプレゼンを
 是非伺いたいです!
 また遊びに来てくださいね♪
 よろしくお願いします。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夜の読書会MAX 更新情報

夜の読書会MAXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング