ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真大阪卓球クラブコミュの卓球がお気楽にできる場所はココだ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 一度実際に卓球のできる場所を一覧で表示したい、みんなで共有できればもっといろんな場所で卓球ができるのでは?と思い、トピ立てしてみましたexclamation ×2

 とは言っても何でもかんでも書けばいいというものでもないので、とりあえず以下の縛りを設けますぴかぴか(新しい)

?大阪府、兵庫県でとりあえず限定!(京都も入れていいのかな?)
?遊技施設(ラウンドワンなど)は除く!


 で、会場に対して記載事項は以下のとおりとします。また基本的には個人利用を念頭に作成しましたが、貸切等の場合はその旨特記事項に記載願います。

?会場名
?場所
?最寄駅
?開催時間
?1コマあたりの金額
?台数
?駐車場の有無(有の場合、無料・有料の記載もお願いします)
?空調の有無
?URL
?特記事項

 参考例は以下のとおりです。
?目俵体育館
?吹田市
?JR吹田駅、徒歩12分
?9:00〜21:00(曜日のよって異なる)
?朝(9-12):200円、昼?(13-15)?(15-17):各100円、夜(18-21):200円
?通常18〜20台、水曜夜10台
?有
?無
?http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kyoikushinkou/medawaratai.html
?台の取り方は1台につき4人まで。結構混んでいます。


 それでは皆様の持っている情報を是非お知らせくださいなウッシッシ なお書き込みがある度に、こちらに随時アップします指でOK

コメント(17)

?吹田市立山田体育館
?大阪府吹田市山田西3-84-1
?阪急山田駅徒歩15分、阪急バス(from 千中、阪急山田、JR岸辺、JR吹田)
?9:00〜21:00(曜日のよって異なる)
?朝(9-12):200円、昼?(13-15)?(15-17):各100円、夜(18-21):200円
?20台
?有(無料、朝あぶれた場合は近くのコインパーキング)
?無。夏は蒸し風呂
?http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kyoikushinkou/yamadatai.html
?台の取り方は1台につき4人まで。土曜の朝は目俵以上に混んでる場合はあるが、それ以外は概ね空いている

?吹田市立北千里体育館
?大阪府吹田市藤白台5-5-1
?阪急北千里駅徒歩15分、阪急バス(from 千中、阪急北千里)
?9:00〜21:00(曜日のよって異なる)
?朝(9-12):200円、昼?(13-15)?(15-17):各100円、夜(18-21):200円
?20台
?有(無料、夏はプールの客であぶれる場合が多い。その場合北公園P(こっちも無料))
?無。でも風通しはまあまあいいほう
?http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kyoikushinkou/kitasenritai.html
?台の取り方は1台につき4人まで。常連が幅をきかせてる&窓口の人がちょっとイケズかも
?吹田市立片山体育館
?大阪府吹田市出口町31-2
?阪急吹田駅および豊津駅徒歩10分、JR吹田駅徒歩15分
?9:00〜21:00(曜日のよって異なる)
?朝(9-12):200円、昼?(13-15)?(15-17):各100円、夜(18-21):200円
?8台 + 6台ぐらい
?有(無料、夏はプールの客であぶれる場合が多い。その場合ちかくのコインP)
?たぶん無い。
?http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kyoikushinkou/katayamatai.html
?台の取り方は1台につき4人まで。目俵山田北千里よりも狭い小部屋に8台。それであぶれたら
9番台以降小部屋よりも広い剣道場が開放されるので、並ぶタイミングはちょっとした駆け引き必要。
?茨木市民体育館
?茨木市小川町2番1号
?阪急茨木より徒歩10分、JR茨木より徒歩15分。茨高のすぐ近く。
?9:00〜21:30(水曜定休)
?朝(9-12):150円、昼?(13-17)各200円、夜(18-21:30):300円
茨木市民、在住、在勤以外はその倍の金額
?12台
?有(有料、最大1200円)。車では厳しい。
?空調は若干ある・・と思うが、あまり効きはいいとはいえない。
?http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/sportssk/shisetu/shimintaikukan.html
?土曜の朝は混んでるらしい。でもそれ以外は比較的空いているほう。
?深江 球セノター
?神戸市東灘区
?阪神深江・徒歩5分、JR摂津本山・徒歩10分
?10:00〜22:00(とはいっても終了時間は適当)
?1時間400円
?11台
?無、近くにコインパーキング有
?無
?無
?他の卓球場よりもかなり遅くまで卓球ができる。日本一古い卓球場。
?しあわせの村
?神戸市北区
?車でないとムリ
?9:00〜21:00(春・夏・冬休みを除く火曜日は定休日)
?1時間1台150円
?20台
?有、時間制限なく500円
?無
?http://www.shiawasenomura.org/exercise/gym.html
?土日の朝は結構混んでいる。なお1台につき最大3時間までの利用可。
> ゑろーらーPPCさん

台数について追記します。

土日は20台ですが、月〜金(祝日含む)は10台です人差し指確か…あせあせ(飛び散る汗)
> くぽて○た○

 せやな〜、でもまあいいじゃん(笑)




他に何処でもいいので、とりあえず知っている場所をあげてみてくださいな!!
 油断すると埋まってしまうから、アゲますグッド(上向き矢印)


 このトピから現在メインで行っている目俵・山田から色んな場所でピンポることができるやもしれませんので、是非ご協力を!!
?茨木市立南市民体育館(修正版)
?茨木市島三丁目8番19号
?大阪モノレール沢良宜駅徒歩15分 阪急およびJR茨木、モノレール南摂津より近鉄バス「島南口」バス停
?9:00〜21:30(火曜定休)
?朝(9-12):150円、昼?(13-17)各200円、夜(18-21:30):300円
茨木市民、在住、在勤以外はその倍の金額
?4台
?有(有料、最大1200円)。車で来る場合は工夫が必要。
?空調バッチリ。自分で調整も可能
?http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/sportssk/shisetu/minamishimin.html
?最近できたばかりで知名度が低いせいかガラガラ。台の配置が変わって若干広なった(^o^)/
今、神戸西宮芦屋調べてます。

西宮:平日どこか1つの体育館が個人利用を実施。週末はなさげ
 ・・というわけで、使いづらい
芦屋:個人利用自体なさげ

神戸:
東灘体育館、垂水体育館、須磨体育館あたりが日祝個人利用をやってるようである。
2hourひとコマ200円。9:00-17:00まで。

というわけで、神戸市の体育館は使えそうです。大阪からはちと遠いですが、
勢力範囲拡大という意味では遠征するのもいいかも。
 垂水・須磨は遠いな〜〜。三宮以西だしね。

 東灘体育館は個人利用やっていますね。行ったことないけど・・・。ちなみに深江球 セノターのすぐそばやった気がしますわ!


 あ、神戸と言えば葺合中学と上野中学は夜間開放しておりますわ! 特に前者は土曜あたりもやっているそうです。もちろんタダハート達(複数ハート) 後者は火曜の夜のみだった気がする。
?メトロ神戸
?神戸市兵庫区
?高速神戸駅東出口、徒歩3分
?10:00〜20:00
?1時間1台800円、以後30分ごとに400円
?13台
?無
?無
?http://www.metro-kobe.jp/spot/takkyu.html
?すぐそばにTTSタカハシ有。卓球場の壁の絵がシュール(笑) 外からも観ることができるので、結構通行者が見るみる。
需要あるか分かりませんが、
豊中市も一つ紹介させていただきます。

?豊中市立庄内体育館
?大阪府豊中市野田町4-1
?阪急庄内駅から徒歩5分ぐらい。
車だと阪神高速豊中南IC(名神豊中IC)から5分ぐらい
?水曜or土曜 9:00〜21:00
?行った時間から3時間で300円
?15台
?有(地下駐車場)で有料(最初30分無料。以降30分毎100円)
台数は十分ありますが、第1体育館でイベントなどあると一杯になります。
コインPは近くにいくつかアリ。
駐車場の枠が狭いので停めにくいです。。
?無(卓球台のある体育館が地下なので比較的マシ)
?http://www.spotoyo.com/syonaitai/index.html
?雨が降ると湿度が高いです。それ以外は必要十分な設備。
土曜昼はギリギリ一杯になるぐらい。夜はガラガラです。
水曜は行ったこと無いので分かりません。。
今日練習会で初めて(?)利用した北スポーツセンターについてです。


?会場名: 北スポーツセンター
?場所: 大阪市北区中津3-4-27
?最寄駅: 阪急中津(徒歩2分)、地下鉄中津(徒歩8分)、各線梅田(徒歩18分)
?開催時間: 9:15〜17:00(A:9:15-11:00、B:11:15-13:00、C:13:15-15:00、D:15:15-17:00
?1コマあたりの金額: \200
?台数: 8台
?駐車場の有無: 施設に駐車場なし。近くのコインパーキングのみ。 
?空調の有無: あり。快適に利用できます
?URL: http://www.spopara.com/spanky/institution/inst_1025153587-28941997.html
?特記事項
左右はともかく前後が結構狭い。また台取りは整理券制(各コマ2時間前)だが、大人数の場合何台取れるかは受付の方次第。午前がすいていて午後が混んでいる、と受付の方はおっしゃっていたが今日の場合それが逆だった(まあ今日だけかも)。

2010年9月18日のイベントトピック
http://mixi.jp/view_event.pl?id=56127147&comm_id=3652451
 埋没する前に・・・

?阿倍野スポーツセンター
?阿倍野区阿倍野筋3丁目10番1号100 あべのベルタ西館
?地下鉄谷町線「阿倍野」7番出口よりすぐ、御堂筋線「天王寺」・JR線「天王寺」・近鉄南大阪線「あべの橋」より徒歩8分
?9:15〜17:00(2時間ごとの計5コマ)
?200円(1コマあたり)
?10台
?有。1時間400円。 
?無さげ、夏はクソ暑いらしいあせあせ(飛び散る汗)
?http://www.sports.city.osaka.jp/sports/sa/tb/i/2/0/0/71/0/20710001/d.html
?1時間前に2人以上いれば整理券(台の予約が出来る)がもらえます。なお、30分前に受付が始まります。ちょいと狭いし、窓の明るさが気になるかな?

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真大阪卓球クラブ 更新情報

真大阪卓球クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング