腰椎分離症さん集まれ!
・どのような分離症ですか?
・いつ発症しましたか?
・いくつのときに発症しましたか?
・なにをして発症しましたか?
・考えられる理由はなんですか?
・どんな痛みですか?
・医者になんと言われましたか?
・どのような治療法を行いましたか?
・効果はどうでしたか?
・手術はしましたか?
・絶対やってはいけないこと
・現在はどうですか?
・日常生活においてどんなことに気をつけていますか?
などなど。
腰椎分離症に悩む仲間達のコミュニティーです。
(お医者様も大歓迎!)
自己紹介はこちら↓
http://
********************************************
<腰椎分離症とは>
腰椎分離症とは、腰痛を起こす原因疾患の中でも特に育ち盛りの小学生とか中学生の子供たちに集中して起こる病気です。
脊椎の椎弓の一部が分離していて、骨のかわりに軟骨とか線維組織がつまっている状態をいいます。発症の原因として有力視されているのは、繰り返す負担によって椎弓の関節突起間部に亀裂が生じる疲労骨折説です。分離症がみられると重みがかかって椎体が前方に滑ってきます。これを腰椎すべり症といいます。
中年以降に起こる変性すべり症もある。腰椎すべり症は分離症がなくても起こる場合があります。40から60代に多発し,男性より女性に倍以上多く見られます.椎間板の変性や加齢による靱帯の脆弱化がおこると腰椎が分離症がなくても前方にすべってきます。
分離症やすべり症は、たとえそれがあっても何ら症状を訴えない場合が多い。たとえば、ゴルフスイングをしそこなったとかちょっとした弾みで腰をひねったという場合に腰痛が生じます。きっかけはともかく、腰痛を訴えて受診し、レントゲン写真をとってみてはじめてそれとわかることがあります。
日本人の約5%ぐらいは脊椎分離があるといわれ、腰痛がないまま、偶然レントゲンで発見されることもあります。
山の上町木島医院HPより
(http://
********************************************
<キーワード>
腰痛,すべり症,ヘルニア