ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品安全情報blog mixi支局コミュの硫化水素の医療用使用の可能性は腐っていない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■硫化水素の医療用使用の可能性は腐っていない
Scienceより
Science 30 May 2008  Vol. 320. no. 5880, pp. 1155 1157
News Focus
Nothing Rotten About Hydrogen Sulfide's Medical Promise
その毒性と悪臭にも関わらず、硫化水素は代謝を低下させて冬眠様の状態を作り出すため、このガスを傷ついた兵士の救護や外科手術などに利用しようと考える科学者たちがいる。
先週低濃度の硫化水素を健康な人に注射したところ危険な副作用はなかったという発表があり、ある企業が今年後半に治療用としての試験を開始する計画を持っている。
硫化水素の毒性はよく知られていて、NIOSHの暴露規制値である10 ppmでも目に刺激がある。もし500 ppmを吸ったら30分以内に死ぬであろう。1000 ppmなら直ちに倒れて数分以内に死ぬ。だから人間が低濃度ではあるが自然に硫化水素を体内で作っていることが発見されたときには科学者は驚いた。この能力はかつて酸素の代わりに硫黄をエネルギー産生に用いていた名残であろうとRui Wang は述べている。有毒ガスに有用性もあることがわかったのは硫化水素だけではない。一酸化窒素や一酸化炭素が伝達物質としての役割を見つけられている。

■[BfR]食品に関する健康関連データスクリーニングの最終報告書
28.05.2008
http://www.bfr.bund.de/cm/208/abschlussbericht_zum_wissenschaftlichen_screening_der_gesundheitsbezogenen_angaben_ueber_lebensmiittel.pdf
食品製造業者が製品に「目に重要」とか「カルシウムは骨に良い」といったような健康関連宣伝を行うことが増えている。こうしたいわゆる「健康強調表示(ヘルスクレーム)」は通常宣伝目的でなされる。それらはその食品が健康に良いと説明したり示唆したりするが、実際どのような表示ができるかの規制はない。消費者を不正確な情報から守り不正競争を防止するためにEUは健康データに関する一律規制を導入した(EEC No. 1924/2006)。食品業者はEUのポジティブリストに掲載されていない健康関連表示はできない。
現在EUポジティブリストの検討が行われているが、加盟国はまず科学的根拠のある健康強調表示案の国家リストを提出する。ドイツではBVLに約10500件の申請が出された。BfRと栄養研究所MRIが科学的根拠の評価を行う。BVLはスクリーニングのため2374の健康関連データをBfRに送付し、BfRは提出された文書を「十分根拠がある」「さらなる検討が必要」「不十分」の3つのカテゴリーに分類した。提出されたデータのわずか20%しか十分な根拠はなかった。BVLは提案をBMELVに送り、それはEFSAが科学的評価を行う。
(この報告書は件数の内訳が書いてあるもの。例えば根拠となる文献を提出するよう要請したのに37%は文献を提出しなかった、とかいうような。)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品安全情報blog mixi支局 更新情報

食品安全情報blog mixi支局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング