ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品安全情報blog mixi支局コミュのおもちゃからの有害元素の溶出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■[BfR]おもちゃからの有害元素の溶出
27.09.2007
http://www.bfr.bund.de/cm/216/070915_migration_von_toxikologisch_relevanten_stoffen_aus_spielzeug.pdf
おもちゃは安全でなければならない。これはおもちゃに関するヨーロッパガイドライン88/378/EWGの要求である。おもちゃから溶出する重金属は子どもの健康に害がない量でなければならない。このため88/378/EWGでは一連の重金属溶出規制値が設定されている。BfRは1988年に設定されたこの最大許容量の健康上の妥当性について、改定が必要かどうか評価した。個々の重金属の耐用一日摂取量はWHOが設定している。
クロムについては現在三価と六価が区別されていないが、より毒性の高い六価クロムについては別に設定する必要があると考える。ニッケルはアレルギーを誘発するので、長く皮膚に接触するようなものにはニッケルが含まれるかどうか調べる必要がある。BfRはニッケルについては予防的に追加措置が必要であると考える。


■[ヘルスカナダ]子ども用品リコール
Juvenile Product Recalls
September , 2007
http://www.hc-sc.gc.ca/cps-spc/advisories-avis/child-enfant/index_e.html#jpr
CPSCの発表を受けて、カナダで販売されているものについて警告。


■[FSA][アレルギー]アレルギー問題
September 27th 2007
http://www.fsascience.net/2007/09/27/allergy_issues
今週上院の科学技術委員会にアレルギーについての報告書が発表された。
Science and Technology - Sixth Report
http://www.publications.parliament.uk/pa/ld200607/ldselect/ldsctech/166/16602.htm
英国のアレルギーに関する状況をまとめたもの。

■[HK]79食品が安全検査に失格
79 foods fail safety tests
September 27, 2007
http://www.news.gov.hk/en/category/healthandcommunity/070927/txt/070927en05006.htm
食品安全センターは7-8月に12,800食品を検査し、79食品が失格であった。
微量メタミドホスが検出された野菜6、許容値を超えるカドミウムが検出されたもの5、野菜への使用が禁止されているブリリアントブルーFCFが検出されたエンドウ豆1。保存野菜で許容値を超える安息香酸・二酸化硫黄・ソルビン酸が検出されている。鶏肉やアイスクリームは微生物汚染。
ほとんどの違反は重大なものではなく直ちに健康リスクとはならないが、添加物の違反が多かったため食品業者に対してGMP遵守を要請した。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品安全情報blog mixi支局 更新情報

食品安全情報blog mixi支局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング