ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食品安全情報blog mixi支局コミュの室内空気のリスクアセスメントについて(EU)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SCHER(健康と環境リスクに関する科学委員会)
■[EU]室内空気のリスクアセスメントについての意見案にパブリックコメント募集
Public consultation on the SCHER preliminary report on Risk assessment on indoor air quality
21-02-2007
http://ec.europa.eu/health/ph_risk/committees/04_scher/scher_cons_01_en.htm
表題意見案について、2007年4月3日までコメント募集。
意見案は以下 PDF ページ
http://ec.europa.eu/health/ph_risk/committees/04_scher/docs/scher_o_048.pdf
これまでEUでは屋外の汚染物質についての規制は進歩してきた。ヒト健康に影響する環境汚染の問題として、大気汚染は重要課題の一つである。家庭や職場や公共施設での室内での汚染物質暴露のリスクアセスメントについての報告書である。
室内空気は900以上の化学物質や粒子や生物を含みその濃度は通常屋外より高くヒトが過ごす時間が長い。また組成や濃度はヒトの活動により大きく異なるため全ての可能なシナリオについて規制を行うのは不可能である。SCHERは室内空気の汚染に関与することが知られている発生源について評価することを薦める。それらはタバコの煙・キャンドルを含む解放型燃焼・建材・家具・ペット・家庭用品の使用・カビの発生などである。住人は適切な湿度と換気が汚染物質の蓄積を抑制することを知るべきである。



VWA(オランダ)
■[VWA][汚染物質]カビ毒汚染のある米が入港停止
21 Feb 2007
http://www2.vwa.nl/portal/page?_pageid=35,1554092&_dad=portal&_schema=PORTAL&p_news_item_id=10801
VWAは検査の結果、アフラトキシン濃度が高すぎるため125の積荷の入荷を停止した。
規制値5 microg/kgのところ16-27 microg/kgであった。この結果はRASFFによりEU加盟国に伝えられた。
また1月末にはロッテルダム港でペルー産パプリカパウダーがオクラトキシン汚染のため入港禁止となっている。規制値が10 microg/kgのところ63-249 microg/kgであった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食品安全情報blog mixi支局 更新情報

食品安全情報blog mixi支局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング