ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京から宮崎を元気にコミュのブランド化 第1弾 ネタだし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブランド化にあたって考えているアイデアをネタだしします。

宮崎は天然イノシシ捕獲量日本一!?
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/seikatu/miyazaki101/aji_hana/023.html

松江市がイノシシをPRしていくとのこと
http://www.sanin-chuo.co.jp/shop/modules/news/article.php?storyid=505973042

大分県日田市 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/41707

ひとつはイノシシを考えています。
ただ、各県いろいろ動きもあるので先行して飛び出し、
イノシシ=宮崎 のブランドとせねばなりません。

その他、カキ、ジャックフルーツ、ムカデノリなどなど、
いろいろ隠れた名産はあるかと思うのですが、
何かアイデアがあれば議論しましょう!

ポイントは、
・知られてないもの
・ある程度普及しそうなもの(キャッチーな成分、ネーミング、性質など)
です。

コメント(12)

いいですね〜イノシシ!
この間も友人宅でシシ鍋食べましたよ〜わーい(嬉しい顔)
私も以前延岡に住んでいた時には、よく猪の塩漬け肉を頂いて美味しかった記憶があります。
しかし、宮崎でそんなに猪が取れるとは知りませんでした。

猪はいいですね〜
ただ鹿の食害対策の為の食肉化対策も絡めた上で検討すると面白いかと
猪なべ・猪丼は以外とどこにでもありますので延岡でたべるならこれと言う物を作るとよいかと
チキン南蛮に対抗して猪南蛮とか?猪ラーメン?猪チャーシュとかはどんなでしょうか?
日向は


ヘベズハート


色々な料理に使えまするんるんぴかぴか(新しい)
>のべおかんさん、さすけさん
猪肉は宮崎でなじみ深いですよね。

>西南さん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。少し調べてみたんですが、猪ハムや、
猪ジャーキーみたいなものもすこしあるみたいです。
チキン南蛮ラーメン、うどんもありますので、ししも同じようなものを
作ってもいいかもしれませんね。

>カカシさん
ヘべズも珍しいですよね〜。レモンみたいに普及しないかしら。

>西南さん
ありがとうございます。削除しました。
再投稿です
やれやれです
気分を直してと
色々と面白そうなのでためして見ると面白いかも
空想するだけで面白くなりそうです
管理人様いえいえ
当然の事をしたまでです
みてていらっときたもので
サークルと無関係な投稿だったし
私怨臭かったし
メンバー全員の気分を壊しかねない
楽しくやりたい人の気分を害してなにがよいのやら
腹がたちましたが冷静な対応をと考えご依頼いたした次第です
これからもよろしくです
m(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京から宮崎を元気に 更新情報

東京から宮崎を元気にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング