ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京から宮崎を元気にコミュの東京に地震が起こったら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
筑波大学名誉教授の新藤榮一氏は、金融恐慌後の世界について問われて「突出した帝国が存在しないまま、限りなくフラット化する。そしてグローバル化と生産ネットワークが、否応なしに地域統合を促していく。だから複数の大国で構成される多極化でもなく、EUとアジア、南米などが共同体となって併存する。無論、それは互いに閉ざし合うようなブロック化ではない。グローバル化に「開かれた地域主義」とでも言うべき流れが、これからの世界における政治経済の主流になるでしょうね」と答えている(注3)。

 そうであれば、日本も、東京から地方に向けてすべての指令を発する、という今のような一極集中の国家ネットワークを破壊して(たとえば「州」に国家権力のかなりを移譲する、といった荒療冶で)、各地に政治経済ネットワークの中心をつくることが、新藤氏の言われる「世界の流れ」の歴史に合致しているのではないか、と私は考えますが、janjan読者のあなたもそうは考えませんか?

ということは、やっぱり道州制なのかなぁ。
http://www.news.janjan.jp/government/0811/0811131433/1.php

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京から宮崎を元気に 更新情報

東京から宮崎を元気にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング