ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

40代女性のための少女マンガコミュのマンガパワー徹底分析

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マンガが原作の映画やドラマが花盛りの今日この頃。マンガ好きの私達にとっては嬉しい風潮といったところでしょうか。

そしたら先日、電車の吊り広告で面白そうな見出しを見つけ、そのままコンビニに直行。ゲットしました日経エンタ。

「マンガパワー徹底分析」と銘打ったその特集は、日ごろの私の思いにどんぴしゃの内容でした。概略は以下の通り。

公開中/公開予定のマンガ原作映画

・LIMIT OF LOVE 海猿(公開中)主演:伊藤英明
・デスノート(公開中)主演:藤原竜也
・ラブ★コン(7月8日)主演:藤澤恵麻、小池徹平
・ハチミツとクローバー(7月22日)主演:桜井翔、蒼井優
・笑う大天使(7月)主演:上野樹里
・神の左手 悪魔の右手(7月)主演:渋谷飛鳥
・花田少年史(8月19日)主演:須賀健太
・ラフ(8月26日)主演:長澤まさみ、速水もこみち
・ストロベリーショートケイクス(9月)主演:池脇千鶴
・スケバン刑事コードネーム=麻宮サキ(9月30日)主演:松浦亜弥
・いちばんきれいな水(秋)主演:加藤ローサ
・愛しあう事しかできない(秋)主演:武田真理子
・蟲師(冬予定)主演:オダギリジョー
・僕は妹に恋をする(07年春)主演:松本潤
・さくらん(07年春)主演:土屋アンナ
・神童(07年春)主演:成海璃子


さらにドラマの世界も同様で、「ドラゴン桜」「花より男子」「喰いタン」「夜王〜YAOH〜」「小早川伸木の恋」「弁護士のくず」「クロサギ」「医龍」等々、あげたらきりがないくらいですよね。

この夏も「CAとお呼び!」「PS羅生門」「プリンセスプリンセスD」「レガッタ」「サプリ」と多彩な作品がドラマ化されます。

マンガが原作として使われる理由として、完成度の高さ、さらにマンガとしてヒットした実績などがあげられるのではないでしょうか。

今後も、さまざまなマンガ原作映画が公開されたり、マンガが原作のドラマが放送される予定ですので、みなさん、どうぞお楽しみに!

コメント(9)

ヒット作って、マンガが原作ってこと多いですよね。
昨日「花より男子」のその後をマーガレットで読んでいたら、道明寺くん、マツジュンがかぶってきました(^^♪

原作が好きな場合、役者とのギャップを感じると辛い場合もあると思うのですが、皆様はどうなんでしょう。

私の場合、アニメでもこれは言えるのですが・・
マンガ原作のもの増えたな〜とは思っていましたが。
こんなにあるんですねー。あらためてびっくり。

ギャップあることも多々ですが、「デスノート」はかなり
いけてました。
イメージ違う人もそれなりにいいキャラに作ってあって。

「ハチクロ」の櫻井翔くんは、かなりあっているんじゃないかと
期待大です。
たしかにマンガ原作のTVドラマ、花盛りですよね。
それは嬉しいことですが、ザンネンなのは、みいんなワンクール(長くて12,3話)で無理やり終わっちゃうってこと。
この頃のマンガは、20〜30、40巻、当たり前でしょ?
それを3ヶ月で終わらせようってのは、ムリがあるとおもうんですけど・・・。
そうですよね。
「エースをねらえ!」を見ていて、そう思いました。
原作を知らない人は、あれでいいのかもしれないけど
原作を知っていると、入れて欲しいエピソードがなかったりすると、何か寂しいものね。
少し、お話の路線からはずれますけど、ごめんなさいね。
私、高校に入って初めて友だちから萩尾望都センセの作品、読ませてもらったのね。「トーマの心臓」(今、舞台化されてますね)や「ポーの一族」「11人いる!」などなど・・・。
で、彼女の尋常でない才能に目を付けていて、作品集を少しだけ買いました。
その8巻の中に、短編だけどすご〜く私の作品にインパクトを与えてくれた作品が収められています。
タイトルは「偽王」本当に短編だけど、彼女特有の、国、時代、次元不明のそれでいて懐かしい風俗。
機会がありましたら、ご一読を!
イメージ近くて逆に笑ってしまったのが、ガラスの仮面の
月影先生ですw
あのドラマで亜弓役だった松本恵(莉緒)ちゃんは、
その後、お蝶夫人、「デザイナー」の亜美、と少女マンガの華やかキャラ演じてますね。
莉緒ちゃんはカワイイので、原作通りだろうとなかろうと許しちゃいます(かなり個人的見解)。
あさぎ@うーたんさん、よろぴくね!
うん!!月影先生、ぴったりだったけど、私、美輪明宏さんも扮装していただいたら、ぴったりだと思うんですが・・・。

松本莉緒ちゃん、大好き!!夏木マリさんとのチョコのCMも良かったし、数年前の「ゴールデン・ボール」での、お転婆キャラも、芸域が広がって良かった。
元々、顔立ちがああだから、お金持ちのお嬢様役しか、この後も無理かも。よほど自分でレボルーション起こさないと。
ゆぶさん、こちらこそよろしく!
美輪さんの月影先生…それは観てみたかった。ぴったり。
彼の紅天女なんていいかも〜。

昨年、紅天女を能でやっていたんですよね。
観に行けなかったけれど。

莉緒ちゃんお好きですか〜!o(^-^)o
いまは「Ray」のモデルもやっているから、雰囲気変えられないのかな?と
思っていたんですけど、ゴールデン・ボールのような莉緒ちゃんも
また観たいです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

40代女性のための少女マンガ 更新情報

40代女性のための少女マンガのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング