ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超カンタン奄美島口講座コミュの第39回 【ブトゥ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うがみんしょうら。校長のバナナマフィンだりょん。

早速ですが講義に入ります。

今回勉強するのは「ブトゥ」です。
これは、標準語で「ブヨ」とか「ブユ」とかいうヤツだと思います。
はい。虫ですね。「アブ」のような「ヤブ蚊」のような虫です。

夏の夕方など、海で遊んでいると咬まれました。
これが普通の蚊と違って、大きく腫れあがって
しかも痛みも伴ったりして、ヒドイと熱が出たりします。
そして、こんな会話も繰り広げられたりしました。

例文

A男 「あげっ!! なんで?」
B男 「コレな? すごいだろ? 昨日 ブトゥ にやられたっちょー」
A男 「マジでー? ブトゥな? そこまで腫れるっちばやー」
B男 「ちゃっちょー。 むるダイバン ブトゥ だったからやー」



A男 「うわっ!! どうした?(それ)」
B男 「コレ? ヒドイだろ? 昨日 ブヨ にやられちゃってさー」
A男 「マジ!? ブヨなの? こんなに腫れるの、ひどくね?」
B男 「だろ? めっちゃデカイ ブヨ だったからねー」

いかがでしょう。シマンチュは「ブトゥ」と聞くと
懐かしく思い出すかもしれませんね。
で、ナイチッチュの皆さんも分かり易いですよね?
「ブトゥ」です。覚えましたね?

・・・と、普通の講義だとココでおしまいなのですが
当講義がそんなにカンタンに終わるわけがありません。
ここからが本番ですので、皆さん要チェックです。

特にシマンチュ。
厳密に言うと「大島本島の人」および「大島本島出身の人」
アナタたちに知ってもらいたい情報ですよ。

もうちょっと詳しく話をしますとね
多くの人は「ブトゥ」といえば「虫」を思い出しますね?
(今回の講義を受けた人は、ほとんどそうですね?)

しかし

「ブトゥ」と聞くと顔を赤らめる人もいるのです。
不思議ですか? なんだか、ワンがおかしなこと言ってる感じですか?
でもね、コレ事実なのですよ。
その人たちは、今回の講義のタイトルを見た時点で
顔を赤らめていたはずです。

はい。じゃ、この顔を赤らめる人は誰か?と言いますと
「与論の人」および「与論出身の人」なのです。
では、なぜ与論の人が「ブトゥ」と聞くと顔を赤らめるのか?

実は与論では「ブトゥ」とは「虫」のことではないのです。
では、与論で「ブトゥ」とは、何のことなのか?
ギモンですよね?

というわけで、引っ張るだけ引っ張ってしまいましたが
ドドーンと核心部分に入って行きたいと思います。

実は、与論では、「ブトゥ」 とは 「ち○ち○」のことなのです。

わかりにくいですか?

与論では、「ブトゥ」とは「○ん○ん」のことを指すのです。

はい。これホント。
なので、前出の例文を与論の人が聞いたら大変です。

例文

A男 「あげっ!! なんで?」
B男 「コレな? すごいだろ? 昨日 ブトゥ にやられたっちょー」
A男 「マジでー? ブトゥな? そこまで腫れるっちばやー」
B男 「ちゃっちょー。 むるダイバン ブトゥ だったからやー」

これを与論の人が聞くと、こうなります

A男 「うわっ!! どうした?(それ)」
B男 「コレ? ヒドイだろ? 昨日 チ○チ○ にやられちゃってさー」
A男 「マジ!? チ○チ○ にやられたの? こんなに腫れるの、ひどくね?」
B男 「だろ? めっちゃデカイ チ○チ○ だったんだよねー」

いかがでしょう?
B男さんは、昨日 チ○チ○ にやられちゃったのです。
しかも、めっちゃデカイ チ○チ○ にやられちゃったのです。
しかも、この会話の流れだと、ムリヤリやられた感じです。
そんな大事件なのに、A男さんは、意外と冷静に対応してます。
もう、与論の人の頭の中では、トンデモナイ妄想が膨らむわけです。

いやいやいやいやいやいやいや。恐るべし ブトゥ。
人間を咬んで肉体を傷つけるだけか?と思いきや
精神的にも強烈な一撃を与える技を持っています。
オソロシヤ。 オソロシヤ。

さあ、ここまで講義を進めましたが
ここで、皆さん、もう一度、この講義を頭から読んでください。
その際に 「ブトゥ=ち○ち○」と思って読み直してくださいね。
そうやって、この講義を読み返すと、とんでもないでしょ?(笑)
タイトルが、おもいっきり ブトゥ ですからね?
もう与論の人は、この時点で大変なことになるわけですね(笑)
女子の皆さんは 「そんな口に出して言えませんわ」状態でしょ?

というわけで、今回の講義は終了しますが・・・

皆さん。
特に女子の皆さん。
与論に行ったときには 「ブトゥ」 に気をつけてください。

したらば。

コメント(34)

>黒うさぎ くん

はしっとんま 【ブトゥ】 と言いましょう。
与論で、そして与論の人の前で
【ブトゥ】 と言わなければいいだけです。

キャッ(゜ー゜* )( *゜ー゜)キャッ
ブトゥにやられると蚊と違って腫れた真ん中のところに穴ができるからちょっと痛いんですよね〜。

しかしブトゥにはそんな意味もあったとは・・・


わんの姉なんか「ブトゥ!ブトゥ!」って騒いでばかりいるので与論の人がいたら大変だったわけですね♪
>ガンジ くん

もし与論だったら、お姉さんは 「ち○ち○! ち○ち○!」 と叫んでいたことになりますね(笑)
全然分からんかった(T_T)

でも、与論で『ブトゥ』がだいばんになれば…。
失礼しました(;^_^A



与論に男友達がいるから「ブトゥってなに?」聞いてみたら、「ハレンチなあせあせ(飛び散る汗)」と言われました(笑)奄美大島に移り住んだ与論島出身の人、始めはビックリしたでしょうね。
>ケイコ くん

勉強できなかった?(笑)
いやいやいやいや、これも大切な勉強です。

島口はシマ口と言って、「シマ」が変われば「言葉」も変わるのです。
その典型的な例が、この「ブトゥ」なんですっ!!

そうなんだったら、そうなんですっ!!(笑)

ちなみに・・・

ケイコくんが言いたい「ブトゥカス」という言葉ですが
世論の方言で コレに近い言葉 と言うと

「ブトゥピギ」 だと思います。
意味は・・・与論の臨時講師が参加するのを待ちましょう(笑)
>ジラマのまりはが

ブトゥがダイバンになれば・・・(笑)

たぶん ウプサン ブトゥ というと思います。

>みつばちまどか くん

そうなんです。
ハレンチなんです。

与論の方は純粋なのでイジメないでね(笑)
>ジラマのまりはが くん

さっきのコメントで 「くん」 が抜けてました。
ごめんなさい。 陳謝。

面白かったです>(^。^;)

ブログだったら傑作に□_ρ゛(^‥^=)~ プチン

その地域でヤバイ言葉はありますね!
奄美本島でいくと、英語で「彼」という発音はマズイです!(笑い)
イギリスの国際空港は、女性の前でいうとビンタを食らう可能性があります。(笑い)

ちなみに、沖縄では「私を」「わしのため」の英訳がマズイらしいです。

ついでに熊本では、「ボ」を続けて言ってはいけません。
ブトゥ、懐かしいexclamation
よく、部活中に赤く腫れた物ができていました考えてる顔
ブトゥの存在、忘れかけてたあせあせ(飛び散る汗)
刺されると赤く腫れて真ん中に穴…


ギリギリですwww



A男が無理矢理ヤラれたのも酷いwww
DEEJAYとしては想像したくないですねぇ
ムル、面白くて笑ッてしまひましたぁうれしい顔うれしい顔うれしい顔
"方言"ち、面白ひやあ〜ッうれしい顔うれしい顔うれしい顔

私わ普通に、"アブ"ッち使ッてたので勉強になりやしたぁ〜ッぴかぴか(新しい)

島、最高グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
大好きスギハート
ブトゥ懐かしい(>_<)

いつも部活のとき、膝の裏とか噛まれとってから、正座しまいなのに、出来らんくて困っとったたらーっ(汗)
>scat♪くん

ありがっさまだりょん。
これからもオモロイ講義を続けます。
しっかり勉強してたぼれ
>yama42 くん

センパイ。ナイスな食いつきです。

ヒースロー空港はヤバイですね!!
沖縄の ホーミー も激ヤバですね!!
九州一円で ボボ・ブラジル はヤバイですよ!!

(*ノノ)キャ

>Bro☆ハレルヤッ くん

部活中に ブトゥ にやられたのですか?
部室でですか?
人に見つかりませんでしたか?

・・・・・すまん。 突っ走りすぎました。
>ライトマン くん

刺されると赤く腫れて真ん中に穴…

やーも大人の耳を持つようになったんじゃや(笑)
>さかご。くん

島口はおもしろいでしょ?
もっともっと勉強してくださいね。
>はなもよう くん

ありがっさまだりょん。
オモロイ講義になるように頑張ります。
>ぷ〜やん くん

あーあーあーあー。
そういう人多かったかもね〜。
膝の裏はやられやすいよね〜。
うちは母からの訂正がありますわーい(嬉しい顔)
ブトゥはだいばんではなく、小さいそうですあせあせ(飛び散る汗)
あと海ではいないらしいですよー(長音記号2)


私もなつにさされてすごく腫れましたよ涙
いまだに足に傷跡がありますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
校長exclamation ×2

手(パー)はい、みんなに見てもらってましたわーい(嬉しい顔)
与論在住、奄美人です。

ブトゥは、マズイっすねー。

会社のOL(名瀬)が、与論出身の上司に
「夕べ、ブトゥに刺されて痛かった」的な話をしたエピソード有

「痛かった」って…


せっかくの与論、もう1つ。

会社の新人歓迎会、カラオケにて…

何も知らない新人(奄美人)が、カラオケで鼠先輩の「六本木giroppon」を熱唱。
「ぽっぽぽぽぽ、ぽーぽー♪」
大熱唱!!

女性陣、ドン引き…


バナナマフィン先生、解説お願いします。

おもしろかったです。
意味置き換えたら下ネタなんて、ちょっと感動!
ミステリアス与論島ww

ブトゥはやっかいじゃ
うなぐんきゃやとくにきをつけらんばいかんやww
>ぽっぽくん

ちゃーちゃーちゃーちゃー
本当はそうなわけ。
だんばや
「ブトゥ」=「ち○ち○」という説明をしたかったから
こういう風になったわけ。

そこんとこヨロシク。
ここんとこゴブサタ。
>Bro☆ハレルヤッくん

もうね
完全に 耳が「与論の人」になってるので
全てが大変なことに思えて大変です(笑)

>シャアザク くん

わかった。 リクエストにお応えして、説明しましょう。

「ブトゥ」 が、与論では、「ち○ち○」 という意味でしたね? 男のアレですね?

じゃー、ブトゥに対して 「女性のアレ」 をなんというの?と思った人いませんか?

というわけで、ご説明しますと、与論では、女性のアレ を

「ポー」

と言うのですね。

なので、鼠先輩の歌は 「ま○○」を連呼してることになるのです。

そら、女子は ひきますわ(^^;)
>妖怪の國のアリス くん

うんうん。
こういうとっつきやすいところ(?)から
島口のボキャブラリーを増やしていくのは
アリだと思うのですね。

たまには、まじめなことも書くから
これに懲りずに、お付き合いヨロメクです。
わたし石川県出身なんですが、うちの地元でも「ブト」っていいます。

虫のほうです。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超カンタン奄美島口講座 更新情報

超カンタン奄美島口講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング