ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超カンタン奄美島口講座コミュの第37回 【ダイバン】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
受講生の皆さん、まれまれだりょっか。
校長のバナナマフィンだりょん。

今年に入って、イロイロと忙しかったからや
なかなか講義が出来んかったけれども
だんば、ボチボチ続けていきますからや
そこんとこ夜露死苦 ここんとこ御無沙汰

というわけで、今回勉強するのは 【ダイバン】 です。

これは、おもちゃメーカー 【バンダイ】のことを
ギョーカイ用語で、こう言うのですね・・・・・

違うか?

・・・・・すまん。 真剣にいきましょ。

【ダイバン】

これは和訳すると 「大きい」 という意味です。
「大きい」という意味なんだけどね・・・
普通の 「大きい」 という島口は 【ふでさ】 と言うのですね。
で、この 【ダイバン】 は、何が違うのか?
もうちょっと細かいニュアンスまで伝えると

「デカッ!!」

というニュアンスが含まれた言葉だと思います。

てなわけで、いつものごとく、例文を挙げてみましょうね。

島口 「昨日、ふでさん チン 上げたっちょや〜」
和訳 「昨日、大きなチヌを釣ったよー」

島口 「昨日、ダイバン チン 上げたっちょや〜」
和訳 「昨日、めっちゃデカイ チヌ を釣っちゃったぜー!!」

どうでしょう? ニュアンス伝わりますかね?
さらに分かりやすくするために、説明を続けましょうか?

島口
A 「この前東京行った時 KONISHIKI 見たっちょ」
B 「ほー!?」
A 「KONISHIKI、はしっとんま ダイバン!!」

和訳
A 「この前東京行ったときにさ、KONISHIKI 見たんだけどー」
B 「うんうん」
A 「KONISHIKI、超デケーッ!!」

・・・わかりますかね?
さらに区別するために、ほかの例文も挙げますよ。

島口
A 「○○おば、元気?」
B 「あんた誰〜?」
A 「ワン、□□の長男坊の △△よー」
B 「はげー!? △△ねー? ふでてー!! たまがりー!」

和訳
A 「○○おばさん、元気?」
B 「? あなた誰?」
A 「俺、□□の長男の △△だよ」
B 「あらー!! △△くん? 大きくなったねー! ビックリしたー!」

いかがでしょう。
どちらも 【大きい】 という表現なのですが
【ダイバン】 が 「デカイッ」 というニュアンスが含まれているのが分かりますか?

また、【ダイバン】には、ちょっとユーモラスな語感がありますので
会話の中で使うとユーモアあふれる表現となり、場が和むことがあります。
ユーモラスな語感があるということは、軽蔑したニュアンスもありますので
そこらへんも気をつけてくださいね。

具体的に言うと・・・

女性に対して 【ダイバン】 という表現を使うと、失礼にあたる場合があるわけですね。

ただ、上級者になると、コレを逆手にとることもありまして

島口 「ワンのトゥジは、結婚して10年たったら、むるダイバンになってやー」
和訳 「ウチのかみさん、結婚して10年たったら、めちゃデカクなってさー」

飲み会などの席で聞かれることが多いですが
自分の身内をネタに一笑い・・・的な文章ですね。
コレは、本人と奥さんの間に確固たる信頼があるからこそ出来る言葉で
周りの人も、その雰囲気を感じ取りますから、安心して笑うことが出来て
最終的には、宴会の場が和む・・・ということになります。

さー。いかがでしょうか?
今回の講義は、久々なので、かなり頑張ってみましたよ(笑)
というわけで、臨時講師の皆さんも、がんばってコメントつけてくださいね。

だれば。

コメント(24)

釣りをされる方は
「ダイバンじゃやー」
 とよく言われますね

現物を見てないので分かりませんがw
ムル、面白ひッうれしい顔うれしい顔うれしい顔この講座exclamation ×2笑"

"方言ッち、いいやぁハート"ッち思ひマス。

私ノ住ンでた笠利町(崎原)わ"ホデー"ッち、使ひマス。
同じ島デモ違ふンですね〜ッexclamation ×2
キャー!
ニュアンスよく伝わってきましたよ!
ありがっさまりょうたm(_ _)m
久しぶりに島に帰って近所のオバ達に会うとたまに言われます(笑)


『はけー(゚Д゚)exclamation ×2かしがーりぃダイバンになてぃグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

『あらまー(゚Д゚)exclamation ×2こんなにもデカくなってグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)



そんな俺は身長180cm体重80kg手(パー)
ワンのふぐ○はダイバンどやっexclamation ×2

…あえて訳しませんが…すいませんたらーっ(汗)

ワンヌ トゥジや昔はムル ダイバン アッタンバ
最近 ナリックヮ 細くナティ。?

ヌガカイ? 
タマガリど!
なるほど…!
一番よく聞く言葉のダイバンでも少しニュアンスが違かったりするんですねわーい(嬉しい顔)
勉強になりました手(パー)
≫ゴルゴ15さん

はけーっ(゚Д゚)

がしなー(゚Д゚)

ストレスあらんなグッド(上向き矢印)


すみょらんあせあせ
>シマくま坊主次男 くん

釣りする人はヒンパンに使いますね〜(^^)
「はしっとんまダイバン」っち言いますね〜。
釣果報告のたびにサイズが大きくなりますね〜。
>さかご。くん

『ほでー』っち言いますなー。
これも、シマ(集落)によって変わりますからね。
いとをかしな部分です。
>三日月姫 くん

(*/∇\*)キャーーーー
ありがっさまだりょーーーん
これからもはりきって勉強してたぼれ
>ダイ くん

180cm 80kg 

・・・・・文句なしの ダイバン です。
おめでとう!!
>maco-t くん

ヤーマン!!
この手のコメント大好き!!
これからも磨きをかけてください。
期待しています
>ゴルゴ15 くん

そのお話は、有名な話ですよね〜(^^)
ワンのトゥジにも秘訣を教えてください。
>カケル58@小覇王 くん

はい。
島口は細かいニュアンスがイロイロあります。
シマンチュの精神的な細やかな部分を表していると思いますよ。
チョイとマジメに書きすぎましたか?(笑)

あとね、カギになるのは、シマンチュは「ユーモア好き」という部分ですね

会話の中で「笑いが取れる人」は、一目置かれます。
>ダイ くん

ストレスかい?
じゃないっち思うけど(笑)

ゴルゴくんの回答を待ちましょう。
きっと、おもろい返事が返ってくるはずど。

ね!? しぇんぱい!!

・・・すんません。 ハードルをあげてしまいました。
ダイバンと聞くと、どうしても続いて思い出すのが
「とっつぶる」な私です。

>>ダイ くん

>ストレスかい?
>じゃないっち思うけど(笑)

それでは、期待に応えてしんぜよう!


決してワンのせい(責任)じゃあらんど!

確かにストレスじゃないっち思うんば 多分毎晩陽気にセっくぁ喰らっとるからあらんかい?

怖っ!冷や汗言いきらん
訂正;毎晩ではなくたまに飲む時に・・・お願いします。げっそり
そうそう 聞くたびにサイズアップ!育っていきますよね(爆笑)

178センチ115キロのボクもダイバン認定お願いします!
≫ゴルゴ15さん

『セッくぁ』ちばぬぅだりゅんexclamation & question

内地に来てから10年もすれば島口も忘りてぃあせあせ

はけー、すららんどー(゚Д゚)
あ〜。よく使いますね〜。

(わんのお腹と見比べて)はけ〜wこのダルマ(シビ)やーとそっくりのダイバンじゃや〜w

ちゃ〜っちばwこのダルマわんのトゥジっちょw
>>ダイさん

あ〜、ちなみに『セッくぁ』は主に焼酎のことですよ〜。お酒飲むことみたいなときに使いますね〜。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超カンタン奄美島口講座 更新情報

超カンタン奄美島口講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング