ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Google Chromeコミュの「Google Chrome 54」安定版リリース、FlashからHTML5への移行が促進

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Google Chrome 54」安定版リリース、FlashからHTML5への移行が促進━Gigazine/2016年10月13日 11時50分00秒 
http://gigazine.net/news/20161013-google-chrome-54/

ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版「54.0.2840.59」がWindows・Mac・Linux向けにリリースされました。主に開発者向けの新機能が追加されているほか、YouTubeのFlash Player形式の埋め込みタグをHTML5形式に書き換えるなどの変更が加えられています。
YouTubeの埋め込みタグはFlash Player形式(<object>)とHTML5 Player形式(<iframe>)のものがありますが、YouTubeは2015年からHTML5 Playerをデフォルトとしており、HTML5形式の埋め込みタグの使用を推奨しています。ウェブ上にはこれまでに使われたFlash Player形式の埋め込みタグが残っているのですが、ChromeはFlash排除の動きを前進させており、今回のアップデートではFlash Player形式の埋め込みタグをHTML5 Player形式に書き換えるという機能が追加されました。これによりパフォーマンスとセキュリティの両方を向上できるとのこと。
また、Custom Elements v1がサポートされ、開発者はChromeでカスタムHTMLタグを使用できるようになったほか、BroadcastChannel APIが追加され、複数のウィンドウ・タブ・iframe間の通信が行えるようになっています。
なお、今回のアップデートでは21件のバグが対処されており、その内13件は外部開発者が発見したもので、バグの発見者は最高で7500ドル(約78万円)の報奨金を受け取っています。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Google Chrome 更新情報

Google Chromeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング