ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

由縁家〜ゆうえんち〜コミュの★ゆえけライブレポですにゃ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは 由縁家 並び ゆえん ライブのレポートトピックです。
ライブの感想やコメント、ライブ写真などの投稿はこちらへどうぞ。

コメント(58)

2008年11月2日 ネコミミズライブ@天神プレアデス

プレアデスにて行われたネコミミズライブ。ネコミミズとしての
ライブは1年9ヶ月ぶりだとかで。

まずはセットリストから(間違いあれば突っ込んで下さい)

1.ひとやすみ
2.びわとあじさい
3.トマト
4.あなたへの距離
5.海と空と月と船

これまでゆえん関係のライブはいろいろと見てきましたが、
ネコミミズとしてのライブは初めて。特に「ひとやすみ」「トマト」
「海と空と月と船」は初めて聞いた曲です。それにギターを
弾かずに歌うだけの曲が5曲中3曲と多かった。最近はハンドマイク
で歌う事も多いのですが好評の様です。今回はピアノとヴォーカル
だけで演奏された「あなたへの距離」がポイント高かったです。

細かい事はあまり書きませんが・・・「らしいなぁ」と思わせる
場面もありました。(笑)

他コメントなどありましたらフォローお願いします。
>たかさん
ライブレポありがとうございますexclamation曲順も曲名表記も完璧です(笑)

由縁家みたいにしっかりとアレンジを作り込んで演奏するのもいいけど、今回みたいに二人だけでラフなスタイルでの演奏も、これはこれでまた違った良さがありますねわーい(嬉しい顔)
僕も近いうちに自分の日記にレポート書こうと思います電球
毎度ながら、ライブレポサンキューですexclamation ×2exclamation ×2


いやはや、ネコミミズがトリって…厳しかったですね〜(笑)

前回の由縁家で、こだちさんに感想を頂いた「キリッ」としたゆえん…は、全く出てこず…いやぁ、ひどいもんでした(爆)練習不足とタンバリンで終始ハラハラだったけど…とにかく楽しかったですムード

足を運んで頂いた皆様、CDをご購入頂いたり、無料配布CDをもらって下さった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m



…しかし、写真のしもにゃん、いい笑顔やねw
>ゆういちさん
ライブお疲れ様でした。曲名表記の方が心配でしたが、大丈夫
だったようですね。よかったです。漢字か平仮名か、というのが
聞いているだけでは分かりませんから。
ガッツリとラフ(いい意味でのラフね)、緩急付けて楽しむのも
いいのではないでしょうか。アーティスト側からの感想、楽しみに
しています。

>ゆえんさん
こちらもライブお疲れ様でした。プレアデスではトリが多いみたい
なので、自動的にそうなったのでは。(笑)ライブの出来も大事かも
しれませんが、”楽しんで”というのも大事でしょう。雰囲気って
伝わるものですから。

>…しかし、写真のしもにゃん、いい笑顔やねw
これは貼らねばと思いました。いい笑顔です。



・・・で、ネコミミズ、次のライブは?(爆)
2008年11月15日 苺一会・由縁家ライブ@KingBee!!

今月2本目のライブレポ、今回は由縁家ライブです。
今回のライブ、由縁家ライブとしては初めてドラムが参加し、これまで
にない編成でのライブとなりました。従来パーカッションはカホンまで
でしたが、ドラムが入る事によりどうなるのか興味津々。

いざ蓋を開けてみたら・・・・・

ギターやベース、キーボードに合わせて適度に押さえられたドラムが
非常にバランス良く由縁家の曲にマッチしていました。これまで聞き慣れた
曲にドラムが入ることにより、ちょっと新鮮な感覚で聞くことができました。
ドラマーさんが曲に合うよう色々と工夫して叩いていたようです。あまり
練習する機会はなかったようですが、それでもいい演奏に仕上がっていたと
思います。演奏している側からすれば、細かい点で反省点があったかも
しれませんが。

バンド編成だけでなく、セットリストも意外な展開。ライブでは久しぶり
に聞いた「サーチライト」、自分としては初めて聞いたと思われる「nontitle」
それにCoccoのカバー曲。ラストのメンバー紹介以外MCを挟むことなく
"歌に徹する"ライブ運び。これまで "ゆえん"関係のライブは随分見てきま
したが今回のようなライブは初めて、なんだか「やられたぁ」って感じ
になりました。逆に言えば、「こういうライブも出来るんだ」と。
驚かされたというか何というか・・・・。

メンバー曰く、「もう今後こういうライブはないと思う」との事。
ちょっとレアなライブになったかもしれません。

指でOKなライブでしたexclamation ×2
>たかさん

早速ありがとうございます!!ライブレポもしっかり書いて下さって、人がいっぱいでかなり撮影が困難な中の写真もばっちりですね指でOK

今回は本当にドラムが入り、そしてノンMCで通す…というイレギュラーな感じでやったのですが、それでも楽曲は私が一人でやっている形を全く崩さずに尚且つしっかりと支えてもらい、それぞれの楽器の良さも伝わる…という演奏になってたらいいなと思います猫


終始「キリッとゆえん」を頑張りました…(笑)

え〜っと、セットリストは…しもにゃんがレポに書いてくれますむふっ
>ゆえんさん
撮影に関して言えば・・・

会場に入った瞬間挫けそうになりました。(笑)

こらぁいかん・・・

普通ならそこそこで終わらせるのでしょうが、ステージ脇が空いてるのを
発見!そこを陣取り撮影となりました。それなりにまとめることが出来て
よかったです。この時の写真もいずれはH.Pに載せたいと思います。
遅くなりましたが、15日のライブレポートを自分の日記にアップしました。
今回は本当にイレギュラーだらけのライブでしたね。そのへんの細かいことも、セットリスト含め(笑)書いてますのでぜひご覧になってみてください。
>ゆういちさん
ライブお疲れ様でした。そしてレポありがとうございます。

念のために・・・こちらにもセットリストアップさせてもらいます。

11月15日(土)
「苺一会〜第十三会拡大版〜」(King bee)

【由縁家】
1.サーチライト
2.non title 2
3.non title
4.僕ら
5.Raining(Cocco)
11月26日
「ゆか唄ナイト」(The Voodoo Lounge)

【セットリスト】
1.酔夢
2.らせんノ夜
3.蛇口
4.ノスタルジア
5.non title 2
6.新たなる旅立ち


 レポートを自分の日記にアップしましたexclamation
>ゆういちさん
昨日はライブお疲れ様でした。早速セットリストありがとうございます。

ゆういちさんのライブレポートはこちら↓↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1006266889&owner_id=5064650
私からは、ライブレポ代わりのライブ写真です。
今回は、変わったアングルから1枚。
2008年12月20日 カンターレライブ

出演:ゆえん、幻一郎、中臣和哉(埼玉)

ゆえん一年半ぶりのカンターレライブ。カンターレ、名前は聞いて
いたのですが実際に行ったのは今回が初めて。場所は西中洲は春吉橋
のたもとにあるビルの2階。

ゆえんソロライブは10月のエキマエ音舗以来。サポートにはベースの
小雪さん入りました。この日は新曲が披露されました。前回のエキマエ
でも出来たての新曲を披露。少しづつながら、新曲が増えつつあるので
しょうか。おなじみの曲を聞けるのもいいのですが、「今・現在のゆえん
さんが作る曲」というのも聞いてみたい気がします。言うは簡単、作る
方は大変でしょうけれど。

すいません、セットリストは可能ならフォローお願いしたいです。m(_ _)m
メモってませんでした。

この日のライブ、普段はベースしか弾かない小雪さんが「nontitle2」
の途中でベースからカホンへスイッチ。そして更に幻一郎さんへスイッチ
するところまで発展しました。(笑)突然カホンを託された幻一郎さん
、でも打楽器は得意とされるだけあって難なくこなされてました。さすが。

ライブの模様を少々、今回は携帯で撮影したものなので画質はイマイチです。

ゆえん・由縁家含めて、今年のライブはこれが最後だと思います。
今年も一年間活動お疲れ様でした。また来年もライブを楽しみにしつつ
レポートなり撮影をしていきたいと思っています。来年はもっといい
レポートが書けたらいいな(笑)拙いレポートではありますが、また
読んでやって下さい。m(_ _)m

写真2の右側大きな背中がカホンを叩く幻一郎さんです。
すいません、カンターレライブのセットリストをある所から
パクってきましたあせあせ(飛び散る汗)

2008年12月20日 カンターレライブセットリスト

1.新曲
2.ノスタルジア
3.びわとあじさい
4.僕ら
5.nontitle2
6.酔夢

以上のようになってます。

しかし、セットリストのコピー元は1曲タイトルをミスタイプ
しとるよ。
>たかさん
「コピー元1曲ミスタイプしてるよ」でコピー元がわかりました(笑)あの間違い僕も気になったなぁ〜…あせあせ
あ!!セットリストがあがってる!!…すごい情報網ですね(爆)

…ミス、気づきませんでしたあせあせ後で見てみよ(笑)

ちなみに、新曲は「忘却の街」というタイトルです手(パー)
…確かに間違ってるげっそり


面白いから書いた本人には黙っとこ(笑)
>ゆういちさん
コピー元、分かりましたか。(笑)
最初自分も気づきませんでしたが、アップしようと
確認していたら「あれっ?」と。

>ゆえんさん
新曲のタイトル「忘却の街」ですね。
さて、セットリスト書いた本人は間違いに気づいたのでしょうか?(笑)
2009年1月18日 ゆえんソロライブ@アーリービリーバーズ

☆SWINGIN' BUTTERFLY presents
"ONE NIGHT REVOLUTION"
ギンバタ祭り冬の陣 2009 Vol.1

出演 YUU
   COMBINATION
   ゆえん
   BEAT ZONE
   Delicious Four
   Punpkin 6
   SWINGIN' BUTTERFLY
   (出演順)

今年最初のライブはソロで初アーリービリーバーズです。

セットリスト
1.らせんノ夜
2.nontitle2
3.春道迷い
4.酔夢

持ち時間が少なく、4曲という短めなライブでした。
ライブ定番曲を中心に、あまり歌う事のない「春道迷い」が入る
というセットリスト。初期の曲はあまり歌われませんからね。
ライブの合間、会場からいろんな声援も飛んだりして、中には
本名を叫ぶ人がいたりして「それはちょっと」とリアクション
してました。(笑)出演ほとんどがバンドという中でのライブ、
初アーリービリーバーズライブはどのような感触だったのでしょうか?

翌日は小倉にあるチャチャタウン小倉でのライブ、こちらは
平日なので残念ながらパスです。

次のライブは、1月30日中洲Gate's7にて由縁家ライブです。
ライブレポありがとうございますexclamation ×2本人がなかなか書かないセットリストまで…(笑)

会場が変わると写真もまた雰囲気が違いますね目ぴかぴか(新しい)

この日はミス連発…歌い直しまでやったので、映像を見るのは勇気がいりそうですあせあせ

でも、何より終始楽しいライブでしたるんるん
>ゆえんさん
ライブ2daysお疲れ様でした。
チャチャタウン、いろいろと通っていた時期もあったのですが、
もう随分と行ってません。
楽しんでライブ出来ているとは何より、今後もそんな感じで
楽しんでいきましょーるんるん
これすごいねexclamationちゃんと紹介用の映像まで用意されてるんだあせあせ
1月30日(金)由縁家ライブ@Gate's 7

CLOVER主催イベント「ささやかなクローバー vol.1」
出演者 CLOVER / Yuu / チョコあられ / 由縁家 他

今年最初の由縁家ライブとなったイベントです。

セットリスト
1.らせんノ夜
2.僕ら
3.non title2
4.酔夢
5.ノスタルジア

今日はギターのnoriさん欠場、3人編成でのライブとなりました。
ここで由縁家ライブを見たのは初めてだったかも。ステージが
広いので3人だとかなり余裕ですね。セットリストはお馴染みの
曲がメイン、たまに「僕ら」が入るようになったみたいです。

ライブ中一番目を引いたのは・・・

小雪さんのマイクがどんどん下がっていった事(笑)
演奏とは全く関係ないのですが、ネタとしては面白いので。
上げては下がり、上げては下がり。最後にはスタッフの方が
ステージまで来て固定してくれました。でも、こんなハプニング
いろんなライブ見ていたらたまに起こりますよね。
下にゃんは1人三役と忙しく、ギターにカホンにピアノに
行ったり来たり。お疲れ様でした。

既に次のライブも決まっている模様です。ライブ情報は分かり次第
コミュの方でお知らせしていきますので、よろしくお願いします。
ゆえんさん、小雪くん、しもにゃんさん、お疲れ様でした。わーい(嬉しい顔)

やっとじっくり、由縁家さんのライブを堪能できました。

仕事から直行で、チョコあられさんからの参戦となりました。

バタフライのDr.…ああせあせ(飛び散る汗)すみません、お名前忘れたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)。しんのすけさん、YUUさん、にもお会いでき、クオリティの高いライブでした。

exclamationあとうちのサッチンもハァハァ言いながら、駆け付けてきました。

ライブ終了後、ゆえんさんのCD「ぐらでーしょん」を購入しました。なかなかよございますよ。指でOK

そんなこんなで、疲れた心を癒された素晴らしいライブでございました。
2009年2月8日 ゆえんライブ@M's BAR

《SWINGIN'BUTTERFLY》presents “ONE NIGHT REVOLUTION”Vol2
〜ギンバタ祭り真冬の宴〜
西中洲・M's BAR(旧トゥぺロ)

あまり告知してませんでしたが、8日はゆえんライブが行われました。

セットリスト
1.らせんノ夜
2.nontitle
3.金平糖ノ夜
4.nontitle2
5.酔夢
6.ノスタルジア

今回のライブ、ちょつと趣向が変わっていて2つのパートに分かれていました。
まず前半3曲はバンドスタイル。サポートには久々登場清水さん、ここでは
エレキ担当。ベースとドラムはイベント主催のSWINGIN'BUTTERFLYのメンバー
の方が参加。「らせんノ夜」「金平糖ノ夜」といった普段はアコースティック
でしか演奏していない曲をバンドで演奏、「nontitle」はバンドでの演奏が
結構合っているように感じました。

前半3曲が終わりメンバーチェンジ

後半のサポートは、ベースは交代してお馴染み小雪さんがベースで参加、
清水さんはエレキからアコギへスイッチ。前半のドラムはカホンへスイッチ。
メンバーは違えど、「由縁家」と同じ編成となりました。この編成の方が耳
馴染みのある音って感じですね。

まぁしかし・・・ビデオを回すライブに限って何か起こるようです。(笑)


次のライブは由縁家、2月25日Voodooラウンジで行われるアコ唄ナイト特別編
「下村祭り」の予定です。

ライブ画像は、ビデオからの切り出しなのであまり鮮明ではありません。
「こんな感じだった」というところで見てやって下さい。
M's BARのライブお疲れ様でした。BUTTERFLYオカです。
今回はバンド、アコースティックと二度おいしいライブでした。バンドバージョンではゆえんちゃんの世界に清水さんのギターが激しさというよりもきらびやかさを加えていて、音源との違いも印象的でした。アコースティックバージョンどちらでも変わらないゆえんワールドは、サポートの皆さんがその世界観の良き理解者で同じ方向を向いているからなのかなと思いました。
揺らぐような歌が心地よくて、壊れたメトロノームのように僕の身体も揺らいで観させて頂きました。
バタフライのドラマー:サク、ベース:つぐ氏のゲスト参加もあり個人的には三度おいしかったかな?
素敵な時間をありがとうございました。
2009年2月25日 下村祭り@Voodooラウンジ

アコ唄ナイト特別版「下村祭り」に出演した由縁家。
まずはセットリストです。

1.らせんノ夜
2.non title 2
3.金平糖ノ夜
4.トマト(you's)
5.あなたへの距離

詳細なレポートはしもにゃんが書いてますので、そちらをどうぞ。(笑)
自分は写真のみのアップ、ということで(手抜きやなぁ)

今回、由縁家でyou'sの曲を演奏。これは初めてかと思われますが
どうでしょうか?それ以外は定番曲ですが、最後に演奏された
「あなたへの距離」これはしもにゃんの演奏するピアノに、ゆえんさん
のヴォーカルのみという編成。昨年プレアデスで行われた「ネコミミズ」
ライブ以来の再演です。この曲、このスタイルでの演奏すごく合っている
と感じます。歌うゆえんさんはギターは持たずハンドマイクで歌に専念。
これならば、歌へより気持ちを入れる事が出来るのではないかと思います。
次はいつ聞くことができるかな。
2009年3月8日 プレアデスライブ

久しぶりのプレアデスライブ、自分は他の用事と重なって
しまい行くことが出来ませんでしたが、セットリストを得ました
のでアップしておきます。

1.nontitle
2.くるくる
3.らせんノ夜
4.SHIGURE
5.あなたへの距離

あまり歌ってなかったと思われる過去の曲が含まれたセットリスト
のようですね。最近のセットリストを見直しても「SHIGURE」は
登場してないような。ソロライブで「nontitle」は初めてでは?
そして昨年のエキマエ音舗ライブの時に出来たてホヤホヤ状態で
新曲披露された「くるくる」が登場。

セットリストを変えてきてますね。あまり歌っていない曲を増やして、
ソロライブでのちょっとした試みなのでしょうか?ライブで外せない
曲で考えていくと、どうしてもセットリストが固まって来がちになる
と思います。あまり歌っていない曲を増やすと、歌う方としては
緊張感の高いライブになるかもしれませんが、聞く方からすると
「へぇ〜、そうきたかぁ」と感じられちょっと新鮮な感じになるかと
思います。ご本人の意図や心境はいかに(笑)

今回は、ライブレポというよりセットリストから見る憶測というか
考察というか、そんな感じです。現時点での次のライブは3月31日火曜日
チャチャタウン小倉でのライブとなります。
2009年4月8日 アコ唄ナイト@Voodooラウンジ

2ヶ月ぶりのアコ唄ナイト出演、今回も特別編で

〜同窓会☆05年頃のアコ唄ナイト

というサブタイトル付き。

まずはセットリスト

1.酔夢
2.らせんノ夜
3.蛇口
4.nontitle2
5.たどる日々

普段の由縁家は4人編成、しかし今回はしもにゃんが他のライブ
と重なってしまい3人でのライブとなりました。柱となる人が
抜けているので、ちょっと心細さを感じつつライブをされていた
かもしれませんが。それでも"こいういう編成もあり"、という
ところで。
1〜4曲目は定番曲、5曲目はMC聞き損ねたのでどういう曲
だったのか確認できてません。撮影しながらだと、違う所へ
意識が飛んでますから(汗)いずれ確認してみたいと思います。
ライブ途中、お客さんからゆえんさんへ花束のプレゼントが。
「特に誕生日という訳でもないんですが」と。でもいいじゃ
ないですか。

次のライブはミヤジックとの事、これは7月なので暫くライブ
予定は無しですが、新しい情報が入り次第お知らせしたいと
思います。
ライブレポとはちょっと違いますが・・・

少し前になりますが下村祭りで撮影した由縁家ライブから
「nontitle2」のライブ映像です。

2009年7月20日 ミヤジック'09ライブ

福津市にある宮地嶽神社で行われたミヤジック'09へ出演。天候は
生憎の雨となってしまいましたが、無事にライブは行われました。
まずはセットリストから。

1.くるくる
2.金平糖ノ夜
3.駅まで。
4.nonitile
5.宵未完(シャッフルバージョン)
6.らせんノ夜

今回は「由縁家」ではなく、エレキギター、ベース、ドラムを
従えての「ゆえんバンド」としてメインステージでのライブでした。
メンバーは浴衣に甚平という夏らしい衣装で登場。ライブでは
あまり聞く事の出来ない曲も含まれた内容。ライブでよく歌われ
ていた曲もバンドとなるとまた違った感じで聞く事が出来ます。
「くるくる」は近年に作られた曲、ライブでもあまり歌われてな
かったのにバンドで歌うとは思ってもなかったです。「駅まで。」
これは個人的には結構好きな曲です。これもバンドになるとは。
「nontitle」これはバンド向きな曲かと思います。「宵未完
(シャッフルバージョン)」は今回初の演奏です。

以前バンドで演奏されたことのある曲もアレンジが変わってい
たりして、このライブのためにいろいろと工夫を凝らして準備を
されていたようですね。

次のライブは8月2日福津市花火大会となっています。
2009年8月2日(日曜) 福津市納涼花火大会ライブ

福津市の福間海岸で行われた納涼花火大会で行われたライブ
に出演、今回は由縁家としてのライブです。
前回のライブは同じ福津市にある宮地嶽神社で行われたミヤ
ジック'09、この時は雨に降られましたが今回は晴天の元での
ライブとなりました。

セットリスト
1.酔夢
2.らせんノ夜
3.nontitle2
4.僕ら
5.ノスタルジア

海岸のすぐ側がステージという最高のロケーション、食べ物
や飲物を販売する露天も沢山ありお客さん出演者共にお祭り
気分を味わいながらこのイベントを楽しんでいました。

今回の編成、いつもとメンバーが一部違い本人曰く「ニセ由縁家」
とのこと。衣装も浴衣に甚平という夏らしさ。
ライブの方は定番曲を中心とした内容、そしてスタンド&ハンド
マイクで歌う曲が多かったです。
前回のミヤジックは屋根のあるステージではあるものの激しく雨の
降る中でのライブ、ちょっとやりにくかったのではないでしょうか。
今回は天気にも恵まれ思う存分歌に演奏に楽しんでライブが出来た
のではないかと思います。

こういうシュチュエーションでのライブってなかなかありません
からね。
2009年11月21日(土曜) ゆえんソロライブ

久々のライブレポです。

この日は久しぶりのゆえんソロライブ。
ライブは1カ所だけでなく、中洲Gate'sと志免町クイーンズ
カフェでのダブルヘッダーでした。

まず最初は中洲Gate's噴水前でのライブから

セットリスト
1.らせんノ夜
2.酔夢
3.あなたへの距離
 
ここでのライブは出演者数は全17組!15分という短い時間
で次々に歌っていく訳ですが時間がジリジリと押していく
状況。当初予定より30分近く押してのライブスタートとなり
ました。3曲をサクッと歌い終え、次の会場へと移動。

次の会場は志免町にあるクイーンズカフェ。自分は初めて行く
場所なので無事に辿り着けるか気になりましたが、解りやすい
場所にあったので無事に到着。
とっくにライブはスタートしているかと思ったものの、お店に
入った時はまだスタート前でした。

 セットリスト
1.あなたへの距離
2.酔夢
3.らせんノ夜
4.幸せと役立たず
5.ノスタルジア
 
ここでは2曲目までがソロ、3曲目からはカホン・ケン坊、
ベース・小雪が加わり「ゆえんトリオ」でのライブ。
ちなみにケン坊はソロでも出演、いつも通り汗を流しながら
歌ってました。福岡では珍しいソロライブなので、流れた汗は
冷や汗か?(笑)
4曲目の「幸せと役立たず」はちょっと珍しい選曲かも。

現状次のライブ予定はありません。もしかしたら、これが今年
最後のライブになったかもしれません。ライブではありませんが、
今月はラジオ出演もありますのでよろしければそちらもチェックを。

[イベント]NHKFM「トンコツRADIO」出演
http://mixi.jp/view_event.pl?id=47995517&comm_id=3636959
2009年12月26日(土曜) ゆえんソロライブ

1ヶ月ぶりのライブレポです。

この日は特に告知もなかったゆえんソロライブ。
会場は先月も出演した中洲Gate's1階噴水前です。

セットリスト
1.酔夢
2.宵未完
3.ノスタルジア

サポートベースで小雪さん

今回も3曲でしたが「宵未完」は7月のミヤジック以来。

このライブは出演者が多数、前回は随分時間が押してい
ましたが比較的順調な進行。物販コーナーには久々にCD
「ぐらでーしょん」が並んでました。

今回のライブは直前に情報を得たため、告知が間に合いません
でした。ゆえんさんとしてはこのライブは今年の歌い納めに
なったようです。また来年も「ゆえんペース」でのライブを
続けていくのかなぁ、と勝手な想像をしています。(笑)

行けたライブは引き続きライブレポを書いていこうと思ってい
ますので。
2010年2月4日(木曜) アコ唄ナイトゆえんソロライブ

突然決まったアコ唄ナイトでのゆえんソロライブ、
これが今年の歌い始めだったでしょうか。
最近はソロと言ってもサポートが付いている事が
多く、純粋なソロライブはかなり久々だったのでは
ないかと思います。

セットリスト
1.春道迷い
2.酔夢
3.らせんノ夜
4.びわとあじさい
5.くるくる

個人的には好きな曲がかなり含まれてます(笑)
全体的には落ち着いた選曲、「くるくる」がソロで
歌われたのも、かなり久々でないかと思います。

サポート付きやバンドでのライブが多い中、ソロ
でのライブは歌い手には寂しいかもしれませんね。
やはりMCでもその辺りについて触れられてました。
バンドでのライブの良さもさることながら、ソロ
での弾き語りにも違った良さがあるものです。

ちなみに、次のライブは3月21日日曜日、福津市
中央公民館で行われるミヤジック2010プレイベント
ゆえんバンドでのライブとなっています。

あまりいいレポは書けないので、写真に重点置いてます(笑)
今回のライブは写真のような感じでした。
2010年2月28日(日曜) 飯塚雛(ひいな)のまつり ゆえんソロライブ

前日の雨から打って変わって晴天に恵まれた日曜日、
商店街アーケード内に作られた特設ステージでのライブでした。
飯塚雛(ひいな)の祭りも行われていたため人通りも多く
周囲は賑やか。しかしライブイベント自体出演者のキャンセル
もあったらしく大幅に内容が変更になっていた模様。自分が
会場に着くと間もなくライブが始まりました。早く行ってて
よかった。

セットリスト
1.あなたへの距離
2.なごり雪(カバー)
3.酔夢
4.らせんノ夜
5.くるくる

今回は珍しくカバーを含めたセットリストになってました。
会場となったアーケード内では他のイベントも同時進行
のため、ちょっとせわしい環境だったかもしれませんね。
MCでは珍しくゆえんさんの音楽を始めたエピソード語られ、
なんと初めてギターを買ったお店がステージすぐ後ろにある
楽器屋さんとの事。まぁ偶然なでしょうけれど、そんな事が
あるものでしょうか。MCで最後の曲を、と紹介し始めた
ところスタッフから「延ばせー」との指示が出たため急遽1曲
追加されました。

今月2本行われたライブはソロライブ、来月のミヤジックプレ
イベントでは「ゆえんバンド」でライブが行われます。
2010年3月21日(日曜)MIYA-JICK HOUSE NO.2 ゆえんばんどライブ

毎年7月に行われているMIYA-JICKのプレイベント
MIYA-JICK HOUSE NO.2、「ゆえんばんど」としてのライブ
が行われました。今回はギターとキーボードに新メンバーを
迎えてのライブとなりました。

セットリスト
1.くるくる
2.僕ら
3.金平糖ノ夜
4.春道迷い
5.酔夢
6.らせんノ夜

基本アコースティックスタイルなので、ドラムを含めた
バンドスタイルでのライブは数少ないです。おまけに
ホールライブとなると自分の記憶にはないような・・・

と言える位、ある意味ちょっと「珍しい」ライブだった
かもしれません。

このところよく歌われるようになった「くるくる」。
アップテンポな曲調がバンドスタイルにはよく合うかと。
「僕ら」「春道迷い」の歌い出しは歌とキーボードのみの
アレンジに。ギター弾き語りとは違った雰囲気になって
いました。
一番意外なアレンジになっていたのが「らせんノ夜」、
軽くドラムンベース調にリズムがアレンジされた上に
ゆえんさんの歌が乗ってくるもの。これこそバンド
ならではの演奏でしょう。機会があれば、YouTubeで
でも公開できたらなぁと思います。

ひとまず予定されていたライブ予定は全て終了、今後
の予定は未定です。
3月21日、福津市中央公民館で行われた

MIYA-JICK HOUSE NO.2でのゆえんばんどライブより

「らせんノ夜」



2010年5月3日(月曜・祝日)Gate's ゆえんソロライブ

公式に告知が無かったので、知らなかった方も
いるかと思いますがゆえんソロライブが行われました。
会場はGate's、いつもなら1階噴水前で行われている
いますが今回は2階店舗空きスペースで開催、連休中
にもかかわらず、多くのお客さんが訪れていました。

セットリスト
1.サーチライト
2.non title2
3.あなたへの距離

この日のゆえんさん、喉の調子が悪いのでと言われて
ましたがそこまで気になるような所はなし。ライブの至る
所で野太い声援が飛んでました(笑)
持ち時間時間が短く、3曲しか演奏されませんでしたが
しっかりと「ゆえんワールド」を展開していたのではない
かと思います。

次のライブは5月16日、天神BUZZにて「ゆえんばんど」で
行われます。
2010年11月10日(水曜)アコ唄ナイト ゆえんソロライブ

少々遅くなりましたがライブレポです。

久々にゆえんソロライブ行われました。
ことしは「ゆえんばんど」での活動が中心、たまにはソロライブ
もいいかなぁと思います。

セットリスト
1.あなたへの距離
2.僕ら
3.らせんノ夜
4.枕木の歌(新曲)
5.ノスタルジア

今回のライブの目玉は、なんといっても久々の新曲「枕木の歌」
発表でしょう。ざっと過去のライブレポを見直したところ・・・2年ぶり!
2008年10月の駅前音舗でのライブで「くるくる」が発表されて
以来です。どのような曲と言うと・・・

携帯の方は見ることが出来なくてすいません
http://www.youtube.com/watch?v=zgxZuj4qAx0


それ以外は定番的な内容ではありますが、「僕ら」が一部変更
されて演奏されました。既存の曲、演奏の編成が変わりアレンジが
加えられた事はありますが、新たな歌詞が加えられてアレンジし直
された事はこれまでには無かったかと思います。これは珍しいです。
ゆえんばんどでも「僕ら」は演奏されているので、今後このバージョン
が採用される事があるのでしょうか。

とまぁサクッとライブレポでした。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

由縁家〜ゆうえんち〜 更新情報

由縁家〜ゆうえんち〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング