ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

David Bowie/デヴィッド・ボウイコミュのボウイのサラウンド盤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ステージ』
及び
『デビッドライブ』
トニー・ヴィスコンティによる5.1チャンネルサラウンドDVDオーディオ盤
ようやく手に入れました!!!!
(日記に内容などちょっと書いております)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=98143129&owner_id=320777
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=97472830&owner_id=320777

どちらの出来も最高!!
おまけはフォトグラフで当時の日本シングル盤のジャケ写真などが収録されています

『デビッドライブ』は自分が客席の中央にいるようなサラウンドMix
そして
『ステージ』はヴィスコンティが悪ノリして遊びまくってる部分もアリで音が360度ぐるんぐるんしたりします(笑)

CDなど比較の対象にすらならない、DVDオーディオの特長である96Kの超ハイクオリティサウンドも素晴らしく、非常に満足のいく出来なのですが、ボウイファンの間でもあんまり話題になっていない気がします。

ぜひぜひ手に入れて聴いてみてください!!

コメント(6)

たーさま、はじめまして。
僕も、これは買いました。

>『ステージ』はヴィスコンティが悪ノリして
同感です! 後のスピーカーから楽器の音が聞こえるなんて、ライブ盤ではありえないmixですからね。

日記も拝見しました。

>NHKがテレビ放映ように縮める前の完全収録の元ネタ
これ、本当にお持ちならスゴイですよ。NHKにはマスターテープが残っていないんですからね。

予定では今月、「YOUNG AMERICANS」のサラウンド盤(輸入盤)が発売になります。
ステレオ(2チャンネル)でも音がぐるぐる回っていた「Win」のイントロなんかが5.1chではどうなっているかとても楽しみです。

ちなみにSACDの「HEATHEN」「REALITY」「ZIGGY STARDUST」は聞かれましたか?
特に「HEATHEN」は最初の1音を聞いた瞬間に背筋がぞくぞくするような
素晴らしい出来映えです。
「ZIGGY STARDUST」も聞き慣れたステレオ(2チャンネル)での印象を損ねることなく
いままで聞こえなかった音が聞きとれて新しい発見があります。
再生環境がおありならぜひ、入手して聞いてみてくださいね。
BINTAROさま
>>NHKがテレビ放映ように縮める前の完全収録の元ネタ
>これ、本当にお持ちならスゴイですよ。NHKにはマスターテープ>が残っていないんですからね

ええ、行方不明ですが確実に持ってます。
本当に画質もオトも超最高で、友達と集まったときにかけると
みな必ずボウイファンになって即座に『ロウ』『ヒーローズ』
を買ってしまうというスゴイ代物でした!!

もし僕の家でそのビデオが見つかれば、
そのままボウイに提供して再発に使ってもらってもいいと
思ってしまうぐらいのものすごいクオリティですよ!!

しかしNHKはしょうもないですねえ。
マイルスの73年のものすごい来日公演も放送しておきながら
残っていないし・・・
まあ、当時はビデオテープがそれだけ高価でNHKでさえ
使いまわしていたってことですね

>「YOUNG AMERICANS」のサラウンド盤(輸入盤)が発売になります。
おおお、それは超楽しみです!!
サンボーンのサックスはどう処理されてるのかなあ・・・・
(懸命にコピーしたもんです:笑)
カルロスのリズムギターも・・・
ちなみに僕はライコ盤に入っていたレノンとの共演曲が
付け足されたがゆえにカットされた二曲が大好きなんですが
これは今回のサラウンド盤には入っていないのかなあ・・

>「HEATHEN」は最初の1音を聞いた瞬間に背筋がぞくぞくするよう>な素晴らしい出来映えです。
おおお、これは明日にでも秋葉原に買いにいきます!!!
僕がコミュ立ち上げているギターのデビッド・トーンの
オトがサラウンドでどう聞こえるのかなあ
すごい楽しみです!!

>「ZIGGY STARDUST」
これなんですが、SACDを1500円でセールしてたときに
買って帰るの忘れてしまって・・・
で、また安く出てないか探してるんですが
まず2500円前後ですねえ・・・・
一度安い値段見てしまうと困りますねえ(笑)
まあ、必ず買うとは思います。

ちなみに『スケアリーモンスターズ』はSACD即買いましたが、
この作品こそサラウンド化してほしかった!!!

「REALITY」は最初二枚組みCD買って、次にボウイの絶対零度の寒すぎるおぢさんギャグが唸りをあげる(爆)DVDつきの盤
とすでに二セットも持っているので迷っております・・・
サラウンドの出来ばえはいかがでしょうか?

しかし、ボウイをサラウンドで聴くのはホントに楽しいですね!!!
『ステージ』がまた聴きたくなってきました。
「ヒーローズ」でうしろからロジャー・パウエルのシンセに襲われるのが快感なんですよ〜(笑)
、、、SACD、、、、DVD Audio、、、やばい見なければよかった、、、何枚目だ?

+聴くために必要なプレーヤーもなぜか2−3年前はちょっと手が出なかったはずが安くなっているし(DVD−HDDの比じゃない感じがします)。

しかしこれらの書き込みを読んでしまうと、、、ぐふぅ。。。
と思って日記見ましたら、みなさん同じ悩みのようですね(当然か、特にでたばかりのStageとか)。まぁ、それでも買ってしまう魅力に負けた方が運の尽きというか幸せ者ってことで。
>行方不明ですが確実に持ってます。 本当に画質もオトも超最高で、
うひゃぁ〜ホントですか。み、見たい…。

>これは今回のサラウンド盤には入っていないのかなあ・・
以下の3曲がボーナストラックらしいです。
John, I'm Only Dancing (Again)
Who Can I Be Now?
It's Gonna Be Me (with strings) (previously unreleased)
リードギターの役割を果たしていたサンボーンのSAXが、今回はサラウンドでき聞けるわけですから、ぼくも楽しみなんです。

「HEATHEN」のSACDは通常盤より数十秒長い曲が多数ありますよ。「SLOW BURN」なんて通常盤ではフェイドアウトでしたがSACDでは演奏終わりまで収録されています。

「REALITY」のSACDは「HEATHEN」に比べて音数が少ないので、まるでスタジオにいるような臨場感が味わえます。曲によってはBOWIEのヴォーカルのヘロヘロ感が伝わってきて切ない気持ちにもなりますが。ちなみに「REALITY」には片面がCDでもう片面がdvdのDUALDISCという新規格盤が出ていて、こちらにはアルバムのサラウンド音声に加えてインタビュー映像も収録されています。(残念ながらリージョン1なので、国産プレーヤーでは再生できませんが)

個人的には「LOW」「HEROES」をサラウンドで聞けるのを心待ちにしています。来年あたりに30周年記念盤としてリリースされないかなぁ?
「YOUNG AMERICANS」の5.1ch盤のリリースが正式決定と
BOWINETのNEWSにありました! やった〜!!

最近NETのファイル共有でファンメイドの5.1ch音源(DTS CD)を入手しました。
RYKO盤音源が元ソースのようです。
もちろんオリジナルマスターから起こされた正規盤のようなワケにはいきませんが
これはこれでなかなか楽しめました。
現在までに、「HUNKY DORY」「DIAMOND DOGS」「STATION TO STATION」
「LOW」「HEROES」「LODGER」「SCARY MONSTERS」「ERATHLING」が
UPされていました。
「ERATHLING」がいちばん出来がいいように思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

David Bowie/デヴィッド・ボウイ 更新情報

David Bowie/デヴィッド・ボウイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。