ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

David Bowie/デヴィッド・ボウイコミュのいつの時代が一番好きですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません〜勝手にトピックス立ち上げました。
ボウイはカメレオンのように自分を変えていったのでそれぞれの時代に思い入れがあると思いますが、あえてどの時代の彼が好きですか?私も全てのOKなんですが、強いていうならHEROSあたりかなあ。

コメント(120)

もちろん全時代好きなんですが、常に新しい事を探している、というボウイの姿勢が好きです。

「アースリング」という声が少ないですが皆さんはダメですか?
自分は大好きです。
あの時代にあの音はものすごく革新的で新しかったと思うのです。
ロック+ドラムンベースという感じで。
Ziggy Stardust ですね。やっぱり。
2枚組みのライブ版もよく聴いていました。
高校生の頃、吉祥寺のバウスシアターでZiggy Stardustのライブ映画を見に行ったのですが、あまりにベタな振り付けにあれれ?っとずっこけたのを思い出しますが、サウンドは最高!
ロジャーからトゥナイトまでは最高ですね。
でも一番好きなアルバムはベタですがジギーです。
最近のだとやっぱ一番新しいのがお気に入り。
こんばんは。デビ・キチの夫はやはりZiggyの頃が最高、と言ってます。
でも、私は、常に素晴らしい曲を作り続けチャレンジを続けている彼の「今」が最高、って思っています。
だってだって、55歳過ぎてRealityみたいなすごいアルバム作れるなんて・・・って思いませんか?
Ziggyもいいですけど、
僕はやっぱりLowですね。
ベルリン時代はめちゃくちゃかっこいい。
はじめまして。。
今、卒論でボウイを扱ってます。ジギー時代が好き!
知れば知る程、おもろい世界です。
ヤングアメリカンの時代はかなり
ボウイのギスギスしているというか
せっぱ詰まった感じが人間的に感じられて
曲も時代も好きです。

なんか、ボウイがどうしていいのか分からず
模索している感じが伺えるのが凄く格好良く感じます。
Diamond Dogs が好きっす。
あ、人気ないですか?
すんません、1984がお気に入りなもんで。
やはり70`sが好きです。

マッツさんの卒論読んでみたいです。
オモシロそう。
新人ですよろしくどうぞ
自分はジギー時代がやはり一番すきですが
一番最初にはまったアウトサイドも好きです
聞けば聞くほどとりこになっていきます
結局どの時代も好きですね^^
たまちるさん>
主にジギーを扱ってますよ。セクシュアリティだとかグラムについてだとか。。一番意気込んで書ける感じでっす。
マッツさん>
おおー!楽しそうですね。
いろんな方向から見たボウイ分析オモシロそう!
いつの時代も好きなんですが・・・
やっぱり強いて言えばZIGGYの頃でしょうか・・・
うーん、でも難しい!
私は「戦場のメリークリスマス」に出ていた
David Bowieに一目ぼれして
(当時小学生だった)、

うっかりペンを忘れた私は
色つきリップでノートに
David Bowieと走り書きをしました。

はい、当時、パンフレットを買うなんて
とてもとても。(笑)

そのときの自分の取った行動も印象的で
なぜかこの時代が一番好きです(笑)
やっぱり僕もZIGGY&Aladdin Saneですね。

僕のブログでも紹介しています。

http://tanakamusic.blog68.fc2.com/blog-entry-2.html
最初はやっぱZiggyで好きになりました。
でも、2000年ぐらいだと思うんですけど、
BBCか何かのライブを見て(Wild is the windで始まるライブ)
完全にソッチにハマりましたね〜

あの女性ベーシスト、完璧です。
マイナーな時期だけど、ティン・マシーンというバンドを作っていたときが好きでした。
ボウイが70年代前半のブリティッシュハードロックをやっていたのが、とても新鮮でした。
2枚のアルバムとライブアルバムどれも愛聴版です。
ZIGGYです。
何百回聴いても感動します。
範囲が広いですけど、「世界を売った男」〜「ダイヤモンド・ドッグズ」までが最高です。多数意見かもしれないけどジギーの頃はその中でも特別ですね。

最近、お風呂でよく歌うのは「レディ・スターダスト」なんです(笑)この間、ポッと入ったカラオケボックスの曲目にあったから、もう熱唱しちゃいましたね。まあ歌詞はあまり覚えてなくってかなりてきとうなんですが、メロディは脳に刷り込まれてます。
やっぱりグリッターロック(グラムロック)全盛期というか存在した時期である72年〜74年までの間が好きですね。
ギターがミック・ロンソンの期間は最高!!!
(アルバムで言えばジギー、アラディン、ピンナップス)
アワーズからリアリティまでのボウイが一番かっこいいとオモウ!
ピンナップス〜ダイヤモンドの犬〜プレ・ソウルツアーのソウル接近時期が個人的に好きです。
「1984」はライブで復活して欲しい曲。
映像では「1980 FLOOR SHOW」はラフだけど格好良すぎ。M・フェイスフル他ゲストも最高だし、これもいつかDVD化して欲しいものです。
ヤングアメリカンが好き。もちろんジギーもいいけど。

グラムからいきなりの切替がすごくいい。ヤングアメリカンと言うよりは

グラム→ブラック

という切替が好きです。この方向転換が。どちらの音楽も好きですが
STATION TO STATION時代でしょうか。
THIN WHITE DUKE、妖し過ぎます!!!

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

David Bowie/デヴィッド・ボウイ 更新情報

David Bowie/デヴィッド・ボウイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。