ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画大好きです。コミュの新作、話題作を観たよ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先生、トピック立てさせて下さい手(パー)

新作、話題作を観られた方、その作品を紹介して下さい。
感想だけでも、何でも、簡単で結構です!
劇場に観に行くか?ご参考になれば良いかと・・・


コメント(27)

『20世紀少年』

今話題の漫画を実写化した作品。
自分はこの漫画のファンで、全巻読んでます。
原作は講談社漫画賞をはじめ、数々の賞を受賞。
フランスではアングレーム国際漫画賞という賞を受賞し、評価されてるみたいですね。
原作ファンの自分は実写版で、ガッカリ!
すると思いきや・・・

意外と イケました(笑)

登場人物の配役に全く違和感が無く、原作に忠実に作っている、という感じ。
映画のワンシーンで子供たちが一斉に、 ウルトラマンのポーズを決めるカットがあって・・・

最近涙腺の弱くなった自分はこの場面で思わず『ジ〜ン』ときちゃいました(T_T)

主人公のケンジたちと自分は同じ時代背景、同世代なんですよねあせあせ(飛び散る汗)
自分も子供の時に、ウルトラマンの決めポーズで写真撮りました(笑)
万博も凄く行きたかった。
全3部作で、2部作以降は原作を読んだ人も予想出来ない展開になるそうで、また楽しみですねるんるん

余談ですが、原作を知らない近所の奥さんと、その中学3年生の娘さんがこの映画を観て、『面白かったるんるん』、と言ってました。

この作品のメインテーマ曲は、T.REXの
『20th Century Boy』!

PRIDE武士道は五味Χ川尻での煽りブイで流れていました!
もちろん、原作の方が先です。
この曲がまた最高るんるん

今も頭から離れません(笑)

>あきとさん
やっぱり俺と同世代ですよね。もしかしたら俺よりちょっとアニキかな?

俺もこの漫画は相当ハマりました。映画はまだ観てないんですが、絶対に観に行くつもりです。

・ウルトラマンごっこ
・草むらに秘密基地
・万博(俺は行きました、ていうか兄に連れてってもらいました)
などなど全てのファクターが自分を『あの頃』に呼び戻してくれるんですよね。


ひとつだけ難点を言えば『浦沢漫画』はいつも後半グダグダになるんですよね。
(それでも好きだから読んじゃうんですけどね)


>最近涙腺の弱くなった自分

同感です(笑)
『3丁目の夕日』を観たときなんか、号泣して仕舞いにゃあ嗚咽まで漏らしちまった。。

クローバー先生

自分は楽しめました!

クローバー夕空さん

唐沢寿明は役者ですね〜
ケンジ役ハマってました。

クローバーGoofyさん

自分と同じ時代背景ですね(笑)
たぶん、ほとんど同世代です。
先生も言われるように、自分も草むらで秘密基地ごっこをしました。
万博は兄だけ!行きました!
兄だけ!(T_T)

原作を読まれているのでしたら、実写の出来を検証する意味でも、観られてよろしいかと思いますよるんるん

あっぴーさんのお父様と、自分が同世代くらいかな?(笑)

原作は読み応えありましたねるんるん

20世紀少年を見ました映画続きが気になるわーい(嬉しい顔)
今日、『アイアンマン』を観ました!
予備知識無しで鑑賞。
まあ、面白かったかな?(笑) これ、有名なアメコミの実写化なんですね、なるほど。全米大ヒットするはずだ。

最近、劇場鑑賞した映画を、上から面白かった順に並べてみまするんるん
(※個人の好みです!)


20世紀少年
ハンコック
アイアンマン
超ウルトラ8兄弟大決戦
スピードレーサー
ハプニング


こんな感じです。
ちなみに嫁と娘が、
『崖の上のポニョ』は良かった、と言ってますた。OK

『おくりびと』

本木雅弘が納棺師の役を演じる。
納棺師とは、亡くなった人の遺体を清め、綺麗な衣装に着替えさせ、死に化粧をほどこし、あの世へ送リ出す作業をする職業。


人は誰もが必ず、『死』という門をくぐる。

死をテーマにした映画なので、終始、厳粛な気分で見入ったが、コミカルな場面も多く、深く考えさせられながらも、楽しませてくれる。

それにしてもモッくんて、こんなにカッコ良かったんだ!?
元チェロ奏者役のモッくんが、川辺リでチェロを演奏する場面は、あまりにも美しすぎた・・・・・

見事に納棺師を演じてます。

山崎努は毎回ながら、ほんといい味出してるなあ。

派手な映像のハリウッド映画は、そのとき観て面白くても、あとに残らない映画が多いいが、
『おくりびと』はたぶん、自分は一生忘れられない映画になるんでしょうね。

お葬式のたびに思い出しちゃいそうだし・・・・・あせあせ(飛び散る汗)

観て絶対に、損はない映画です。

しかし・・・


自分、泣きすぎましたあせあせ(飛び散る汗)

山崎努が納棺師の会社社長の役です。
この人、ほんとに味のある役者さんですね!

先生、この映画を観られるときは、大きめのハンカチを用意しといて下さい(笑)

『ハンサムスーツ』

これ絶対面白い!るんるん

もう理屈抜きに笑えます!!(爆)

塚地と不動(ゴルファー)はくりそつ(笑)
〉トンガリコーンさん

ドラゴンボールはやっぱりっすか?
以前アメリカ産のガンダムの実写版見たときはやっぱりねって思いました。

あの感じなんすねぇ・・多分。

リングはまぁまぁだったような。
『ヤッターマン』

アニメヤッターマンの実写化。
アニメのファンも納得する出来映えでは。

CGが凄いのには ちょっとビックリ !

日本の CGも進歩してるなぁ 指でOK

日本アニメの実写化は、ハリウッドよりも 日本の方が期待できそう。

深キョンのドロンジョさまは とてもセクシ〜目がハート

楽しめましたるんるん





『ベンジャミンバトン』

生まれたときに80歳ぐらいの体質である主人公が、 年を重ねるごとに若返って行くという設定。

ん〜 、
それなりに楽しめたけれど・・・
期待し過ぎた分、
イマイチ感は否めません。

ラストのオチもそれなりで冷や汗

しかし、ハリウッドもネタが少ないのでしょうね。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画大好きです。 更新情報

映画大好きです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング