ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The Amazing Raceコミュの【ログ・雑談】TAR18-11: Zermatt, Switzerland --> Rio de Janeiro, Brazil

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Previously on the amazing race:
11 チームが未完成の仕事を片付けるチャンスを手にした。 しかし、2度目のチャンスはより多くの不満、興奮そして涙をもたらした。各チームは厳しい気候にも、チームメートにも耐え切った。進行方向や理性も失ったチームも居たり、7つのチームは脱落によりレースを続ける権利をも失った。(脱落した順) Zev/Justinの初回のレースは(パスポートの紛失により)いきなり中断された。2度目のチャンスを有効に生かした親友二人は途中の経路を思う存分楽しみながら4レッグもトップで到着した。 (Zev: I am not very not fondue of this fondue) Kisha/Jenの初回は悪タイミングのトイレ・ブレークによって脱落。しかし今回は自分たちの恐怖を乗り越え、姉妹たちはプライズから目を離さなかった。Gary/Malloryの初回はオマーンで脱落。2回目の出だしは好調だったが(オーストラリアでのダブルレッグ一位到着)、躓いたあと自分たちをアナから掘り出し、生き残った。Flight Time/Big Easyの初回はペナルティーで終わった。今回、GlobetrottersはUターンから挽回し、そして自分たちのUターン権を活用し、試合に生き残った。この4チームのうちにの1チームが勝ち取るのは、栄光の100万ドル、そしてAmazing Race!

TAR18-11 Part 1:

TAR18-11 Part 2:

TAR18-11 Part 3:


Phil:ここは絶壁マッターホルンのふもとに居座る町、ツェルマット。世界一周レースの第10番目のピットストップであった場所。

出発順:
1. Flight Time/Big Easy 7:12AM
2. Kisha/Jen 7:15AM (まだ一レッグとも勝っていない!)
3. Gary/Mallory 7:18AM (Mallory 大興奮!)
4. Zev/Justin 7:31AM

メール クルー: ブラジルのリオ・デ・ジャネイロまで飛び、到着したらトラムにてEscardarila Selaronという有名な階段まで行き, ルートマーカーに似たタイルを探し、クルーを求めよ。

チューリッヒ空港まで列車に乗る各チーム。

Jen:(TAR14中国で脱落したときの回想シーンのあと)今回は漏らしてもF3に居残るわよ!

Zev: (TAR15のパスポート紛失の回想シーンのあと)あのパスポート紛失騒動はまぐれだったということ証明できたのがうれしい。

チューリッヒ空港駅に到着しては駆け足でチケットカウンターまで走り出す各チーム。
Big Easy: マジで走るンかいな?そんじゃおれもあの馬鹿者たちと走るわい。。。

チューリッヒ空港にて、旅行代理店で各チームが獲得したのが翌日朝7時半到着のチケット。

リオ。雪国から景色は一変し、摂氏30度以上のサマー・パラダイス。(季節的にも夏の真っ只中。)
3チームがトラムの駅に到着し、乗車券を購入するが、FT/BEがまだ到着していない。しまいには乗り遅れ、30分の遅れをとる。

Big Easy:こういう結末になるんだったら仕方が無い。。。一緒にレースできて楽しかったよ。

階段に到着した3チーム。まずZev/Justinがクルーを見つける。

メールクルー:Largo São Francisco da Prainhaまで行き、Rue de Sacadura Cabralの近くで次のクルーを探せ。

FT/BEが30分遅れで次のトラムに乗る。

次の目的地に着いたZev/Justin…するとそこはもう、カーナバル騒ぎ!

ROADBLOCK: Who’s not afraid of shaking in their boots?
派手なカーナバル衣装に着替え、複雑なサンバのステップを習得する。マスターできたら、団体を導き道で踊り、審査員によりリズム感を認められたら「Sim」(yes)を提示され、クルーがもらえる。

挑戦者:Zev, Mallory, Kisha, Big Easy

まったくリズム感が無いZev、かなり苦労し、2度「Não」も提示される。22年間ダンスを習っているMalloryはすぐに習得し、「Sim」で難関突破。Big Easyもリズム感抜群だが、最後のステップを間違え、「Não」でやり直し。KishaはBig Easyと同様リズム感は良いが、間違えずに完了し、「Sim」。

Malloryがクルーを読む。
メール クルー: コパカバーナまで行き、サロン・Copを探し、つぎのクルーを探せ。

Gary/Mallory がサロンに到着、クルーをゲット。

メール クルー:体毛が好まれない、ブラジル。男女問わず、全チームメンバーが15分間のブラジリアン・ワックスのセッションに耐えなければいけない。 (そこで男性がむねげ胸毛をビリッ!とはがされ、Philが苦い顔をする)終わったら、クルーがもらえる。

Mallory: Zev/Justin以上に毛が多いレーサーって居ないでしょう?
Gary がいたそう。。。
Mallory: ビューティー・コンテストだったらやるけど。。。

15分のワックスが終わったGary/Mallory。

DETOUR: On the rocks or on the beach
ワックスが終わって新鮮な気持ちになったチーム、次の手段を選ばなければいけない。
• On the rocks: コパカバーナ・ビーチのとあるバーまで行き、ライム・砂糖・ラム酒を用いて、ブラジルで最も有名なカクテル、カイパリーニャを作る。100杯正しく出来たら次のクルーがもらえる。
• On the beach: コパカバーナ・ビーチにてビキニを売る。100 Reais分売れたら次のクルーがもらえる。

Rocksを選んだのは: Gary/Mallory, Kisha/Jen, Flight Time/Big Easy
Beachを選んだのはZev/Justinだが、全然売れないのでRocksに切り替える。

一方、サロンでのワックス。。。
Jen: 脇下ワックスされたことないわ。

Flight Time/Big Easyもワックス。
Flight Time: いいお金を払う人も居るだろうね。俺はただでやってもらっている。ウッシッシ。。。(終わったらテクニシャン女性の頬にキスするFlight/Time)
15分終了、クルーを貰う。

Zev/Justinもワックス。しかし胸毛が多い!
Justin: 今日のチャレンジはついてないな。。。でもまだ居残っているけど。。。あ、乳首はやめて! Oh, Kelly Clarkson!<TAR17にもこの発言出てきました
Zev/Justin、絶叫!
Justin: テクニシャンの女性を殴ったときのペナルティーってどのぐらいなんだ?
15分終了、クルーを貰う。

カクテル作りのKisha/Jen。
Jen: 大学卒業後ちょこっとバーテンダーの仕事したけど、またやろうかな。。。<笑

Beachを選んだZev/Justinだれもビキニを買ってくれない。
Justin:誰か酔っている人をさがさなければ。。。
ビキニ女性:ゴメン、君たち、私たちもうビキニを着ているから、いらないわ。。。

Gary/Malloryがカイパリーニャア作りを終了!

メールクルー:Museum of Contemporary artの下のあるビーチにあるピットストップにチェックインせよ。最後に到着したチームは脱落します。

ピットストップへ到着したGary/Mallory。

グリーター: Welcome to Rio de Janeiro, Welcome to Brazil!
Phil: Gary、あなたが勝ったら最年長の優勝者となるよ!

Kisha/Jenがカクテルを完成し、ピットストップへ。
Jen: (タクシーの中で)あのカクテルひとつ欲しかったわ!

Kisha/Jen がピットストップに到着。グリーターがココナツを手渡す。
Phil: 君たち、どうだね、2位でどうだ?

Flight Time/Big Easyも後数杯で完了。バンドと踊りながら余裕たっぷりの2人。気にかかるJustin。
Flight Time/Big Easyが完了。

Justin が最後2杯分余計につくり、Zevと乾杯。
Zev: 我々のがんばりに乾杯!

到着順
1. Gary/Mallory (地中海12日間のクルーズへ2名さま招待!
2. Kisha/Jen
3. Flight Time/Big Easy

Justin: (インタービュー)Aspergerであろうと何であろうと、こいつ(Zev)のことをいろいろと知ったよ。この経験は何が何でも手放したくは無い。

Justin: (ピットストップに走りながら)ここでおしまいだ。このビーチ綺麗だね。カップルだったらロマンティックだったろうに。

Zev: かれが「レース」でオレが「アメージング」だったんだよ。我々ほどそれにあったチームは居ないだろうね。しかし、この世界には百万ドルを勝ち取る以上にももっと意味がある。

Zev/Justin、残念!


引き続き、最終回の後半は別トピとして立てますので感想はそちらへどうぞ!
参照→ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62189373&comm_id=36269

コメント(6)

Zev/Justinの脱落、すごく残念でした。

二人が最後にPITSTOPに到着する姿をみたら、思わず泣きそうになってしまいました。

だけど
Zevのサンバとか、思わず「頑張れ〜ぇモータースポーツ」とか応援しちゃいました(笑

ふたりに、あのブラジリアンWAXは…相当衝撃ふらふら痛かったように思います。

ブラジル、どのタスクも面白かったですね。
バーカイパリーニャバー今度、飲んでみたいなぁ〜(*^_^*)
@ぷよこさん、

ブラジリアンワックス、RoadblockでのZevの苦労、そしてDetourでの壁直撃(そりゃ、みんなビキニ着ているんじゃ余計に買いたがらないですよね)。。。二重苦を乗り切れず、でした。

レースも最後に近づくにつれて、自分たちの精神さえ統一できれば、自ら結果を制御できるタスクが断然有利ですね。クルーを初めて読んで一瞬にそれを見通すことが出来るチームって、やっぱり強いです。

いやぁ、残念でしたぁ。皆さんも応援してましたしね。

※Justin/ZevにTwitterで「日本のファンの中で人気高いですよ!」と言ってあげたら、喜びの返事がJustinから着ました。
http://twitter.com/#!/justin_kanew/status/64765609136758784


でも、あのブラジリアン・ワックス、死ぬほど痛いとか言ってましたよね。「テクニシャンの顔面パンチしたらペナルティはどのぐらい?」とか半分正直で言ってたのでしょうね。

カイパリーニャ、さっぱりしたカクテルみたいですね!

あぁ、ブラジル一度は行ってみたい!2014年のFIFAワールドカップ、見に行こうかな。。。

初めまして。

いつも、こちらのログ楽しみにしてました。
現在アメリカに住んでいますが、細かい部分までリスニング出来なくて(汗)
多少分からなくても、見応え十分なので毎回見ていましたが。
遂に終わってしまいましたね。
楽しみが一つ減りました・・・。

ブラジルのリオ、昨年行きました。
なので、景色等が見覚えあると「ここ行った!」と違う意味でも楽しめました。
そして、カイピリーニャ!
ブラジルに行って大好きになったカクテルです。
砂糖がたくさん入ってますが、確かにさっぱりです!
あの、100杯(4チーム分だから400杯ですね)飲みたいです(笑)
@AYAさん、

当コミュへようこそ!

ブラジルにいかれたんですか?いいですね、本場のカイピリーニャ!
柑橘系の飲み物が好きなので、興味を持ってます。是非いつか本場で飲んで見たいですね!でも、100杯はちょっと。。。わーい(嬉しい顔)

今後も是非ヨロシクお願いいたします!
ブラジルおもしろかったですexclamation ×2

ブラジリアンワックスのシーンは爆笑ほっとした顔ダッシュ(走り出す様)
Zev/Justinは特に痛かっただろうなと思いますがまん顔
そしてふたりの脱落は本当に残念でした。
(私はJustinのようなお兄さんが欲しいです!!笑)

サンバでのMalloryの笑顔がとてもキュートで印象的でしたね〜ハート
@kaoさん、

>(私はJustinのようなお兄さんが欲しいです!!笑)

Twitterでも見ましたが、妹のCamyrnさん、とてもお兄様を尊敬してらっしゃるようですね!
(今後もTwitterの方で応援しましょう!)

>サンバでのMalloryの笑顔がとてもキュートで印象的でしたね〜

この辺、さすがビューティー・パジェント上がりのレーサーですね。ショーマンシップ抜群!(BigEasyもそうでしたけど、最後のジャンプステップを忘れたというマヌケを犯したのがいかにもBig Easyらしくて面白かったです!)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The Amazing Race 更新情報

The Amazing Raceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング