ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PC Technics & Troubleコミュの454: Windowsの「メモリー診断ツール」を使う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ Windowsの「メモリー診断ツール」を使う
■□ エラーが見つかれば
---+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----

 Windowsの「メモリー診断ツール」を使う

◆ Windows メモリ診断は、コンピュータのメモリ (RAM) のエラーをテストします。
 診断には、包括的なセットのメモリ テストが含まれます。Windows を実行中に
 問題が発生した場合、診断を使用して、RAM またはマザーボードのメモリ システ
 ムなどハードウェアの失敗によって問題が発生したかどうかを判断できます。

◆ Windows メモリ診断は簡単ですぐに使用できるように設計されています。
 ほとんどの構成で、診断ツールをダウンロードし、ドキュメントを読み、テスト
 を実行して最初のテスト パスを完了するのに 30 分かかることはありません。
 Windows メモリ診断を実行するには、Windows メモリ診断をドライブにインスト
 ールしたディスクまたは CD-ROM でコンピュータを再起動する必要があります。
 再起動後に、Windows メモリ診断が読み込まれ、インターフェイスが表示されま
 す。読み込み後、既定の標準テスト スイートを使った最初のテスト パスが始ま
 り、Windows メモリ診断が中断または終了しない限り、完了するまで続行します。
 最初のテスト パスが完了すると、前と同じ設定で 2 番目のテスト パスが開始し
 ます。終了するまで Windows メモリ診断のテスト パスが実行し続けます。
 こちらに詳細が、ダウンロードもできます。
 http://oca.microsoft.com/ja/windiag.asp

◆ 方法は次のとおりです。
 1.起動時点で、「F8」キーを押します。
 2.「ブートオプション」が表示される。
 3.「Esc」キーを押す→「ブートマネージャ」
 4.「Tab」キーで「Windowsメモリー診断ツール」を選んでEnterキーをクリック。
  時間がかかりますが、メモリー診断ができ、結果が表示されます。
  診断の結果、エラーが見つかれば、メーカーへ故障で出すことになります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PC Technics & Trouble 更新情報

PC Technics & Troubleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング