ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PC Technics & Troubleコミュの256: MediaPlayerでDVDが再生できない、音が出ない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ MediaPlayerでDVDが再生できない、音が出ない
■□ DVD再生ソフトをインストールすること
----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----

  MediaPlayerでDVDが再生できない、音が出ない、どうしたらいいの?

◆ DVDをWindows Media Playerで再生したところ、映像は流れるのですが音声
 が全く再生されません。
 またWindowsMediaPlayerで著作権保護のエラーメッセージが出て再生できま
 せん、とでます。

◆ MPEG2形式の動画(通常は拡張子 mpg、極窓で拡張子判別するとVOBになる)
 を再生するにはMPEG2のデコーダが必要になる。
 これにはいくつかの方法があるが、一番いいのは PowerDVD、WinDVD などの
 DVD再生ソフト(有料)をインストールすることだ。
 MPEG2 が再生できない人はとりあえず WinDVDの体験版 か PowerDVDの体験版
 をインストール。ただし試用期限が過ぎると使えなくなる。
 DVD再生ソフトはDVDドライブがなくてもファイル再生には使える。

◆ MPEG2に関しては素直に PowerDVD なり WinDVD なりの製品版を使いましょう。
 多くの動画ファイルに対応しているVLC Media Player 0.8.6 フリーソフトが
 便利です。
 簡単にDVDが再生できます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PC Technics & Trouble 更新情報

PC Technics & Troubleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング