ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三度の飯よりラーメンが好きコミュのらーめん凌駕 〜大岡山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは、さとひろから教わった、二郎インスパイヤ系ということで、往診バイト中に事務さんといったのが初めてでした。すると、店内には、大勝軒系との文字・・・。後で見ればわかりますが、写真からはどう見ても二郎系にしか見えないので訳わかんなくなり、家でネットで調べたところ、「茨城大勝軒系列で二郎インスパイヤ系」ということだそうです。

立地は超駅チカです。みずほ銀行の角を曲がればそこにあります。カウンターのみ8席くらいでした。

注文では、立地も考え、かなり東工大生を意識しております。学生証提示で大盛りまでタダとか、野菜増し自由とか・・。実際、東工大の学生と思われる男性数名が、大食いバトルしてるし・・・。

で、俺はラーメンとつけ麺がありますが、小豚らーめんというのを注文。出てきたラーメンは二郎インスパイヤ系ということで、ルックスは二郎に似てます。野菜の盛は二郎よりは少ないのかもしれませんがかなりのものです。背油の量は逆に少し多めな感じ。太麺も二郎に似た感じです。まずスープをいただくと、まろやかな甘みがあって二郎ほど醤油味の濃さは感じません。個人的にはこのスープ結構好みです。コシのある太麺との相性もバッチリかと。健康のためスープは半分以上残しましたが、以前であれば完飲していたであろう旨さです。

野菜はもやしとキャベツと玉ねぎで、その上にネギとガーリックチップが散りばめられています。チャーシューは豚ばら肉で作ったものを最後に焼いているようで、香ばしさがあって美味しいです。小豚ラーメンでは5枚ですが脂身も多く、肉しか信じていない俺の好きな系統です。

俺も二回行きましたんで、オススメですよ!


らーめん凌駕 6.5点

今までのかちゃい店舗ランキング

8.5点 TETSU、しま坂
  8点 麺バカ息子、本丸亭、鮎らーめん、ラーメンおやじ
7.5点 麺でる、EX、旭屋、中村屋、えにし
  7点 なんつっ亭、せたが屋
6.5点 一風堂、水琴窟、凌駕
  6点 ひごもんず、柳屋、二郎目黒
5.5点 まる金ラーメン

コメント(2)

接客っていうのは、味と同じくらい大事なものなんだろうなと改めて感じさせられたお店。

はっきり言ってここのお店、僕は嫌いです。

二郎系を語るなら野菜増しは無料であるべきはずが有料(100円)だった。まあ、それは仕方ないとしてもですよ。

店内には「野菜増しなら、ダブル、トリプル、フォース、フィフス・・・・表現が追いつきません」とポスターまで作って張ってあるから「じゃあダブルで」と頼んだら、
「うち多いすよ。残したら罰金ですよ」と店員は高慢に言った。

ちょっと待て、野菜有料まではわかるとして、野菜増しを助長しといて残したら罰金ってどんな店だ!

もうキレました。

店出ては行かなかったけど、もう嫌。


でも半年後くらいにまた行ってみました。


そのトラウマがあるからあんまり美味しく感じられないなあ。
写真追加アップです。

チャーシューの特徴は乗せる直前に網焼き(網の焼き目がつくフライパンで焼く)する。
ごらんの通りな出来映え。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三度の飯よりラーメンが好き 更新情報

三度の飯よりラーメンが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング