ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三度の飯よりラーメンが好きコミュの大崎 六厘舎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オープン即行列店となり、現在でもその人気は衰えることを知らず、最寄りの大崎駅から徒歩15分とロケーションも決して良いとも言えないのに、未だに昼時には約50人の列を成す超人気店、「六厘舎」です。
今ほど行列が酷くなかったときに並んでなんとかありついた一杯。

これでもかっと言うくらいに魚介の香り、出汁を効かせたこってり濃厚スープのつけめんは至極の出来。
先日復活した池袋大勝軒を思わせる太麺に、魚粉を溶かさずに海苔の上に乗せるという新しい流れを作り出した。
味付け半熟卵は今やどの店でもやっているが、ここは味玉100円とエビ風味の味玉150円が選べる。写真はエビの味玉。初めての味で、かなりうまかった。これだけでももう一回食べたいと思わせる。

店主の三田さんは恥ずかしがり屋なのか、本人は写真には写るがタオルを目深に巻いて素顔を出さない。

あんなに行列がなかったらまた行くんだけどなあ。
食べたい願望と、並ぶ労力を天秤にかけたとき、50人の行列の最後尾について2時間待ってまで食べたい程ではないなあと思っちゃうんだよね。
ほとぼりが冷めたらまた行きたいなあ。と思うお店。
六厘舎は夕方までの営業だけど、夜は隣に併設しているジャンクガレッジという同系列のラーメンをファストフードにしたようなジャンクなお店があります。
その報告はまた後日。


http://rokurinsha.com/

コメント(6)

昔、三ツ木の外勤帰りに、この行列は何なんだろうと、いつも不思議に思っていました。後で知りました。

ここが、六厘舎・・・。

それにしても、最低の立地条件。最寄り駅は・・・。思いもつかない。すごく遠いかもしれないが、大崎か戸越公園なのかな?百反道路という道沿いで、かなりマイナー。
そしていまだに、一時間は待たされそうな行列に並ぶ機会なく、行きたい行きたいと思っているだけで時間が過ぎています。
オレが、TETSUを8.5点とランク付けするなら、ここは9.0とさとひろが言うので、マッジ楽しみです。何とか行く機会を見つけないと・・・
火曜の外勤の空き時間が2時間くらいあったもんだから、
「よっしゃ、並んでも食べよう」
ということになり、行きました。

ところが・・・・。

完全に定休日・・・。

が〜〜〜〜ん。涙
そりゃ残念だったなあ!!

俺も昨日の昼に目黒二郎行こうと思ったら定休日。


が〜〜〜〜ん。
ついに行きました〜〜。
マジうまい・・・。すごいね。これでもか、これでもかって言うくらい鰹節などの魚介系の香りの強いスープ。で、濃厚なスープ。豚骨、鶏がら、魚介など絶妙なバランスが取れている。圧倒されたよ。

この麺、このタレ、チャーシューやメンマ、味玉にいたるまで相当な研究と努力のあとがうかがえた。びっくりはつけ麺特有の弱点を伺わせない事。つまり、最後のほうではスープが冷めてしまい明らかに最初に比べ味が落ちるような事がなかった・・・。なんで?これだけは理由がわからなかったよ。

で、限りなく9点に近い、8.5点を付けようとしていた俺に、最後の割りスープ。 「なんだこりゃ・・・」 いままですら、魚介がすごく強くあったのに。さらに濃厚な魚介・・・。味も明らかに濃厚からすっきり魚介へ。そして旨い・・。9点だね。文句なし!

ここの美味さはやはりこの行列が証明しているんだろうね。次回ももちろん食べたいけど、行列がね・・・。食べるまで必ず1時間以上はかかるからね・・。


六厘舎 9点    ついに9点台登場!

今までのかちゃい店舗ランキング

  9点 六厘舎
8.5点 TETSU、しま坂
  8点 麺バカ息子、本丸亭、鮎らーめん、ラーメンおやじ
7.5点 麺でる、EX、旭屋、中村屋、えにし
  7点 なんつっ亭、せたが屋、小林屋
6.5点 一風堂、水琴窟、凌駕
  6点 ひごもんず、柳屋、二郎目黒
5.5点 まる金ラーメン
もう一回行ったので、一応、upを、ほんとうにうまい。だけど本当に並びすぎなんだよね・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三度の飯よりラーメンが好き 更新情報

三度の飯よりラーメンが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング