ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MY COP10 PPP ラヂオで根っとコミュのやんばるからのメッセージ☆日本国内にある地域間格差について考えてみよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以下、転送、転載大歓迎です
☆☆☆みちるんの「やんばるからのメッセージ」上映ツアー☆☆☆

「やんばるからのメッセージ」とは、沖縄県東村高江に建設予定されている米軍ヘリパッドに反対する住民の座り込み運動を撮影した、ドキュメンタリ映像です。

○1/22(木) 愛知 10時〜12時

--------------------
沖縄県東村高江に6カ所の米軍ヘリパッドが建設されようとしています。

沖縄県本島北部はやんばる(山原)という豊かな森に囲まれた地域で、やんばるにしか生息しないヤンバルクイナ、ノグチゲラなどの固有種、絶滅危惧種が多数生息しています。

このやんばるの森の中に東村高江があります。高江は人口約150人の集落で、美しい山と川に囲まれて子供たちが元気にのびのびと育っている場所です。
2006年、日本政府は高江集落を取り囲むように6カ所の米軍ヘリパッドを建設することを発表しました。現在でも既に15カ所のヘリパッドが東村にあり、高江住民は爆音や墜落の危険にさらされています。「もう新しいヘリパッドはいらない」と2007年7月2日より高江住民が中心となって非暴力の座り込みを続けています。

2008年12月、沖縄防衛局は座り込みを続ける住民15人を相手どり那覇地裁へ通行妨害禁止の仮処分を申し立てました。訴えられた15人の中には、8歳の少女も含まれています。(後日、8歳の少女の申し立てのみ、何の説明もなく取り下げられました。)

高江住民である比嘉真人さんが座り込みの様子を撮影した「やんばるからのメッセージ」を観て、私たちもこのことを一緒に考えてみましょう。

ナビゲーター:みちるん蟹座http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12211485
愛と平和、食と農を見つめるピースウォーカー。ピースウォーク、有機農家の手伝いをしながら、青森県六ヶ所村にある核燃料再処理施設、沖縄県の米軍基地などの問題を全国に伝える旅をする。

☆☆上映会の詳細☆☆
----------------------
1/22(木) 愛知
10時〜 「やんばるからのメッセージ」上映
11時〜 みんなでお話会

場所:百合乃さんのお家
(JR 一宮駅/名鉄 新一宮駅より車10分
電車で来る人は、駅に9時30分に集合)

TEL:090-2610-9236

参加費:500円



★上映会の参加費の50%はこの映像を撮影した比嘉真人さんに寄付されます。

コメント(4)

みちるんちゃんは、大事な問題を、自らそこに身をおいて
そして体験、見たこと、聞いたこと、心で感じたことを
私達に伝えてくれます。
 ほんとに素敵な会になると思うので、是非お時間のある方は
いらしてくださいねハート
ハーイ指でOK 木曜日は私も電車組です

9時半に一宮駅に行きますので、よろしくお願いしま〜す

昨日、参加してわかったこと

☆米軍のヘリパッド建設は 本土なら産廃処理地がそうであるように
 沖縄でも中心部からはるか遠くにある「過疎地」が選ばれている。

 ・沖縄本来の豊かな、手付かずの森が残っている

 ・その森にはヤンバルクゥイナが棲息している

 ・今でも基地のへりが低空飛行の訓練をしているので騒音がすごい

 ・この基地から米軍は戦地に飛び立ち、殺し合いにいく

 ・この基地は日本の税金で運営されている

 ・米軍の軍事活動を支えている財源は私たちの税金である

 ・沖縄防衛局の建設に対して、島民はひたすら座り込んで阻止している。

 ・それは防衛局から決定事項の説明を聞くためではなくて
  そこで暮らす人々も参加してきちんと話し合うためである。

 ・ところが行政はこれを島民による妨害と判断し、島民を訴えている

 ・訴えられた島民のなかには8歳の女の子も含まれている
「やんばるからのメッセージ」は

GreenEarthにて いつでも観れます

貸し出しもOKですので

興味のある方は mixiのメッセージ→ヒルダ

もしくは

こちらまで連絡ください蟹座honeyhiruda@yahoo.co.jp

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MY COP10 PPP ラヂオで根っと 更新情報

MY COP10 PPP ラヂオで根っとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング