ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グルメ物産館コミュのあなたのご当地と物産は?(はじめまして)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、管理人の池ちゃんですわーい(嬉しい顔)
出身は北海道札幌市ですが、現在は鳥取県米子市住まいです。
鳥取の物産は結構多いですね。
二十世紀梨、松葉蟹、鬼太郎関連に名探偵コナン関連、
わたしのマイミクさんに絶大な人気を誇ってるのは
松葉蟹ですウインク
ここから全国に。。。色んなコミュニケーションが広がって、
色んな物産を食したり出来たら(じゅるり)と思っております。

コメント(20)

はじめまして^^
お誘い戴きありがとうございますウインク

和歌山の物産といえば、みかん、梅干、醤油など地味なものばかりです。
各地の美味しいもの、地元のまだ知らない美味しいもの、教えていただけると(食べられると)嬉しいでするんるん
ニヤリ!見つけちゃったw

はじめましてるんるん
私は広島県福山市在住です!
広島県の物産と言うと・・・
カキ?音戸のちりめん?広島つけ麺?尾道ラーメン?広島菜漬け?
福山は杏の里とバラの街だから杏やバラのお菓子とか?
考えて見たら大した物産品はないカモです・・・私が地元の物産に疎いのかなあせあせ
お招きありぃ〜〜〜です手(パー)

高知はうまいものの宝庫でするんるん
フルーツトマト、四方竹(四角い筍)、新高梨(日本一大きな梨です)、文旦、柚子などの山の幸
カツオの塩タタキ、エガニ(河口に住むカニ)などの海の幸、四万十の川のり、鮎など川の幸と豊富ですよ〜〜わーい(嬉しい顔)

あっ、、、これじゃ送る方専門になってしまうあせあせ
お招きありがとうございます

札幌市在住です。
北海道で一番おいしい物といったら・・・バター飴です。
次に蟹、ウニと続きます
よろしくお願いいたします
「chrasan」
いらっしゃいませハート達(複数ハート)和歌山県と言えば紀州。。。
梅干し、和歌山ラーメン、みかんがイメージされますが、
極上黒毛和牛 熊野牛、紀州うめたまご、抹茶
じゅるりな物産が眠っている事を知っておりますぞ。
また、調べてみたら、結構イタリア料理の店も豊富に
ございますね。情報交換よろしくお願い致します。

「らんらんさん」
見つかりましたか?わーい(嬉しい顔)
広島と言えばやはり、かの有名だった漫才師B&Bの
もみじ饅頭〜・・・が頭にありますか(笑)
わたしは育ちが岡山だったもので、やはり牡蠣は広島、
お好み焼きも広島と言うイメージがあります。
このあたりはメジャーで知られていますが、とんど饅頭って
どんな物なのでしょう?。。。
ともあれ、情報交換よろしくお願いします。

「ほっくとさん」
いらっしゃいませ指でOK
福井県といえば日本海側なのでどうしても海の幸という
イメージですが、マイミクの皆様は「越前蟹〜」とは
誰も言わず、福井市林藤島町の?コロンバさんの
「越前こしひかり米ロール〜」って言いますねわーい(嬉しい顔)
他にも鯖とか蕎麦、もみわかめ、花らっきょう、水ようかんとか
あるようですね。先日和歌山県に行った先のお店で、水ようかんが
あって、とても気になっていたんですが・・・(笑)
情報交換よろしくお願いします。
「2チェさん」
いらっしゃいませ〜目がハート
高知県はわたしにとっては鰹の塩タタキが1番です。(笑)
ウツボの唐揚げも鮮烈でした。
フルーツトマトもですが、とりあえずビックリ(鮮烈)する
イメージが高知県の特産にはあるようです。
まぁ、2チェさんの調査がうまいんでしょうけどハート達(複数ハート)
行ってしか味わえない物もあるのでそこがチトくやしいです。
情報交換よろしくお願いします。

「夜も単発さん」
北海道はすごい種類の特産物になりますねぇ。
すべてにおいて人気ですよ。
キャラメルもチョコもじゃがポックルもイカめしも
札幌ラーメンも毛蟹も。。。一番じゅるりな地域にお住まいかも。
危険を察知して退会しないように、情報交換のほどよろしく
お願いしますわーい(嬉しい顔)
あひゃw
招かれても居ないのに参加しちゃったのは私だけやんあせあせ(飛び散る汗)
食べ物ネタには速攻反応する私でありんすウッシッシ

とんど饅頭とは・・・
地味ぃ〜な饅頭で白餡の焼き饅頭でふ電球
例えで言うなら「ひよこ」に近い感じかにゃ?
私はとんど栗の方が好きですがわーい(嬉しい顔)
興味が有るようでしたら献上しましょうか〜?むふっ
「らんらんさん」
あれ?マイミクさんは送信したのに…。
何人か送れてないのかな?
モバイルだったから、ミスったかも知れません。
饅頭の表現は分かりやすくて、理解できました。
各都道府県似た感じの物がありますね(^_^)
お招きいただきますた、食べものには強い反応を示します、はじめましていちごです☆

アタシは九州北部に住んでますが、食べ物は豊かなトコらしーです。

物産、、、
アタシの名前である、いちごも特産がありまふハート達(複数ハート)

痩せの大食いです、よろろですウッシッシ手(チョキ)
「いちごさん」
いらっしゃいませわーい(嬉しい顔)
九州と言えばめんたいことラーメンがすぐに
浮かんできます。偏見ならごめんなさい(笑)
めんたいこは北京オリンピックの太田雄貴さんが
銀メダルを取り、やまやコミュニケーションズが
ピックアップされていますね。
あと焼酎の種類とかも豊富な地域、沢山の情報を
お待ちしておりま〜す手(チョキ)
初めまして〜^^

ご案内ありがとうございます。
早速、参加させて頂きましたウインク

京都は、たくさん有りまして、何を挙げていいのやらです。(^^ゞ
管理人様にお任せいたします。(笑)
ワイン通の方には「丹波ワイン」が、お奨めです。指でOK
日本酒は伏見ですね〜〜〜、と言う私は、アルコールに弱いです。あせあせ
「しおんさん」
いらっしゃいませ〜(^^)ρ
京都は風流を食べる?と申しますか、景色と食事が
絶品でございます。
私的には日本で一番好きなので、色々とご協力の程
よろしくお願いします。
はじめまして。東京都多摩市在住のおしのです。
出身は宮城県塩釜市でございます。
塩釜は海の幸が美味しゅうございます。(マグロとか・・・
宮城は牛タンやずんだ餅などもございますが、美味しいですよ〜。
こっちにも写真をアップしときますねw
「りぐる」は高知の天日干し塩、「クレイジーソルト」はハーブ入りの
洋食系には欠かせない塩で欧米ではどこの家庭にもあるそうな、、、
あとの2種類は粗めでコショウのように砕いて食材に降り掛けて食べる用の塩です(結構高い)
「おしのさん」
いらっしゃいませ〜指でOK
宮城と言えば牛タンが浮かびますねぇ。
笹かまぼことか〜わーい(嬉しい顔)
マグロ対決〜exclamation ×2
なんと境港市にも何やら気になるマグロが
あるようですよ〜ウインク
調査次第ピックアップします。手(チョキ)
おしのさんからの情報もお待ちしていますので
よろしくお願いしま〜す指でOK
「2チェさん」
高知と言うか、四国はなんでも豊富ですね。
さしずめ水不足がなければ天国?
何か特に情報がありましたら、遠慮なく
トピ立てしてくださいねウインク
はじめまして〜!(白々しい?)

東京都在住ですが、このあたりの特産は何も知らない「まさ」です(笑)
実家の神奈川も有名な物って・・・

ちょっと調べておきます^^;

美味い物は大好きなんで、皆さんのを参考にさせて頂きますね♪

よろしくお願いします^^
「まさ☆パチ・スロプロさん」
いらっしゃいませわーい(嬉しい顔)
実家は神奈川ですか〜。。。彼女さんの友達も
神奈川に居ます。って、関係ないですねうれしい顔
神奈川って超有名な特産は聞かないですね。
さしずめ箱根とか丹沢、小田原あたりに
なるんじゃないですかね。横浜の夜景はお金じゃ
かえねぇぜ!とか?・・・・・ひゅうううう
と、ともかくよろしくお願いしま〜す
初めまして目
こちらは鹿児島ですウインク
鹿児島は物産の宝庫です人差し指近頃は黒いもの。。。
黒豚 黒毛和牛 黒酢などいい感じですねわーい(嬉しい顔)
さつま揚げも美味しいです(//∀//)
食わず嫌いで加藤ローサさんがよしや蒲鉾という所のさつま揚げをご紹介してましたexclamationexclamation
http://www.satsumafurusato-miyabi.com/
こちらのお店で扱ってますよウインク

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グルメ物産館 更新情報

グルメ物産館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング