ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おすすめ映画コミュの好きなSF映画を教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの好きなSF映画は何ですか?
ちなみに私は
ジョディ・フォスター、マシュー・マコノヒーの「コンタクト」
ウィル・スミスの「MIB」「インデペンデンス・デイ」
あとB級ですがブルース・ウィリスの「フィフス・エレメント」です。

コメント(33)

はじめまして☆

私は「スターウォーズ」です!!
「MIB」面白いですよね☆
「フィフス・エレメント」は私も結構好きですよ♪
【ギャラクシークエスト】をオススメします

こんちゃ!
ギャラクシークエスト、オイラも1票。
追加で「エボリューション」は、いかが?
MIBより笑えるよ〜!
「惑星ソラリス」「ブレードランナー」「エイリアン」。SF映画というジャンルを超えた映画の名作だと思います。
王道ですが「未知との遭遇」

ドキドキ系なら「遊星からの物体X」

ギャグ系なら「マーズアタック」

映像が美しい深海のSF「アビス」

アメコミなら「フラッシュゴードン」

が、おすすめです^^
フィフス・エレメント
のりがよくって好きです♪
好きな映画SF映画はいろいろあれど「2001年宇宙の旅」は忘れられない作品となっていますロケット

1977年夏に「スター・ウォーズ」の大ヒットによりSFブームが巻き起こり、1978年に10年ぶりにリバイバルロードショーされた「2001年宇宙の旅」を梅田三番街シネマで観ました映画

鑑賞というよりも体験というほうが相応しいほど衝撃を受けました雷雷雷


ポスターを見ると1968年版なのでスタンリー・キューブリックではなくてスタンリー・カブリックなのが新鮮クローバークローバークローバー


おはようございます(^-^)/
やっぱりね〜
特に今はね〜(⌒‐⌒)
昨日からですね〜予約!
SW
最近見た中でのオススメは、「プリデスティネーション」と「不思議惑星キンザザ」
最近観た「PAN」
今日の見方は明日の敵。

フック船長とピーターパンの不仲の前のお話。

「信じれば飛べるexclamation ×2

何事も信じたくなる映画でした。
月に囚われた男

インターステラー

コンタクト
リュック・ベッソン監督 スカーレット・ヨハンソン主演のLucy面白かった。
見逃していたんだけど、やっぱりよい。
90分程っていうのもポイント高い。
>>[4]

「華氏451」じゃない?紙が燃える温度という意味の。

私からは「ミクロの決死圏」と「リベリオン」、「ジャッジ・ドレッド」(スタローン版、カール・アーバン版両方)をお勧めしておきます。

ただ、カール・アーバンのジャッジ・ドレッドは多少のグロ耐性が必要ですが。
 ジョン・ブアマン『未来惑星ザルドス』 d(⌒o⌒)b
>>[9] に挙げたように「2001年宇宙の旅」はある意味金字塔だと思っていますが
何人かのかたが挙げている「エイリアン」「エイリアン2」もいいですねるんるん

「エイリアン」1979年/米/カラー/117分
監督:リドリー・スコット 脚本:ダン・オバノン 製作:ウォルター・ヒル、ゴードン・キャロル、デヴィッド・ガイラー 撮影:デレク・ヴァンリント 音楽:ジェリー・ゴールドスミス
出演:シガニー・ウィーバー、トム・スケリット、ヴェロニカ・カートライト、ハリー・ディーン・スタントン、ジョン・ハート、イアン・ホルム、ヤフェット・コットー
公開当時リアルタイムで観ていますが卵のシーンは何度観てもビクッとしますげっそりSFスリラーの傑作ですね天の川ロケット



「エイリアン2」1986年/米/カラー/137分
監督・脚本・原案:ジェームズ・キャメロン 原案:デヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル キャラクター創造:ダン・オバノン、ロナルド・シャセット 撮影:エイドリアン・ビドル 音楽:ジェームズ・ホーナー
出演:シガニー・ウィーバー、マイケル・ビーン、ランス・ヘリクセン、キャリー・ヘン、ビル・パクストン
監督がリドリー・スコットからジェームズ・キャメロンに代わり作風も随分変わってスリラーの要素に+西部劇のようなアクションが加味されたこれまた傑作危険・警告「駅馬車」で襲撃してくるインディアンのように大量エイリアンが襲ってくるげっそり

まだ出ていないようなので、最近見返してやっぱり面白いと思いました。
オール・ユー・ニード・イズ・キル
タイムループものでは一番好きですね。

それ以外だと
遊星からの物体X
シン・ゴジラ
新エヴァンゲリヲン序と破
TENET

嫌いじゃないけど、ワケわからん( ノД`)…

曰く、
「考えるな!感じろexclamation ×2

といいことですが(^-^;
SFというくくりのみならず青春映画やロードムービーの趣もありますが
こちらも挙げておきます📽

「銀河鉄道999」1979年/東映/カラー/129分
企画・原作・構成:松本零士 監督:りんたろう 監修:市川崑 音楽:青木望 主題歌:ゴダイゴ 脚本:石森史郎
声の出演:野沢雅子、池田昌子、田島令子、肝付兼太、富山敬

『2001年 宇宙の旅』

『E.T.』

『機動戦士ガンダム』(劇場用映画三部作)

DVDを持ってて何度も見返しているのは、この3つ。

『2001年宇宙の旅』

『コンタクト』

『不思議惑星 キン・ザ・ザ』

『プラン9・フロム・アウター・スペース』

『惑星ソラリス』(アンドレイ・タルコフスキー監督)

子供の頃、SF小説をよく読んでた時に、スタニスワフ・レムの原作を読んで、難しいなぁって思いながらも他の作品にはない不思議な感銘を受けました。

大人になってタルコフスキーの映画の存在を知ってから観たら、こちらも独自の世界に引き込まれて、小説とはまた違った感銘を受けました。

「インターステラー」

世界は、過去は、未来は、本当にこうなっているのでは?と思わせるような映画。
一度は見て欲しい。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おすすめ映画 更新情報

おすすめ映画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング