試しに他の曲(The party of seven witches)を聴いてみたけど、やっぱりボーカルが分厚くて低音が良く出てる。スピーディーさの表現も良好です。そしてやっぱり分解能が高いのねー。あっちこっちで鳴ってる音が一々明瞭ですわ。面白い。これ、ドンシャリって言うのかなあ。ドンシャリって揶揄の対象になりがちだけど、ドンシャリが好きで愛好したって別にいいよね。私、高級な音とかよくわかんないしな。
自嘲は置いといて、やっと2014年エロゲソングBESTに投票する際に添える感想文が出来上がってきました。しかしもう1曲分足りないの。そう、今回のチョイス、Blue on Blueです。パワフルヴォーカルが大好きな私だけど、こういう曲もないと死んでしまう。情緒的というか情景的というか、そういう一さじが欲しいのねん。てことでレビュー行ってみよー♪
ヘッドフォンは一も二もなくHD25-1 II 。ロックっつうたらこれでしょう(独断 個人的にだけど、どうも女声よりも男声の方がこのヘッドフォン合うような気がします。タイトな響きが強調されるっぽいなー。ということでドラムスとも好相性なんです。ヒーローものだし明るくスカっと聴きたいのでDT990E/32Sは回避。意外にMDR-1Rmk2なんかも良いかもしれないですね。今度やってみよう。
ヘッドフォンのインプレッションも少し。この大人のラブロマンスの権化みたいな曲を聴くにはPHILIPS Fidelio-X1かな、とも思ったんですが、あんまりこってりし過ぎても私の趣味に合わないので回避。最後までBayerdynamic DT990E/32Sと迷ったんですが、暗さが気になったのとダンス曲であるという側面からHD25-1 II をチョイスしてみました。結果としては、十分にダンサブルな面としっとりこっくりした面とを堪能できましたので良かったと思います。考えてみるとこの曲、バリバリに打ち込み系なんですよ。HD25-1 II と相性がいいのもうなずけます。それに結構音の表現の幅ひろいですよコレ。シンセの鳴りとかいい具合です。
打ち込み系の曲は聴くことが多いのですが、打ち込みに強いヘッドフォンってHD25-1 II しか持ってないなあ。ULTRASONEが強いって聞くけど試聴した限りではイマイチ(すみません…)だったのですよね。もう一度トライしてみよっかな?(←そろそろ新しいヘッドフォンが欲しくなってきた人
曲の構成については、レビュー書く前はBメロがないとか間奏がほとんど無いとか全く気づかなかったのでそれに気づけたのが収穫でありました。この曲、すごくいい曲だし願わくばもっと力量のある歌姫さんが歌うと更にレビュりがいがあったのでは、と思う。(好きな人ごめんなさい
RitaはRitaで声がハマる曲もあるので、今度はそういう楽曲を探してレビューすることにしよう。既にレビューしたことあるけど「blue on blue」とかさいこーに良いRitaちんだし。
いつもいつも変わり映えしない環境で聴いてるヤツ、angelcrimeがやってきましたよ。いや、よく見てください!ちょっと今回の環境は違うよんwww
実はマイミクさんから中華DACを譲り受けまして、すったもんだの挙句に光で接続して鳴らすことに成功しました。(USBじゃ鳴らないの(涙))
そして更にすったもんだの末、このDACにはコレだねっ!というヘッドフォンを選定しましてここに来たという訳さ。
DACのレビューはコミュ違いではありますが、ちょい語ると中々に荒ぶる音を聴かせてくれるDACなのですよ。どんなヘッドフォン合わせても何だか大人しすぎて物足りなかったんだけど、コイツなら!!!!!そうHD25-1 II ならばっちりです。たぶん。
て言うことで行くよーん。
厳かな鐘の音の後に綺麗系の旋律をピアノが奏でて幕が上がります。Aメロでは飛蘭も最初からは飛ばさず歌いだしは静か。次の瞬間にどごーーーん!とドラムスの雪崩が来るわけですが。
Bメロは何かを訴えているような曲調。楽曲の激しさとあいまってちょっと苦しそうですらある。そこをぐっと耐えてサビになだれ込みます。
そのサビはなんちゅうかお定まりの展開なんですけど、それはそれで安心できる感じですね。ここではドラムスのドコドコがかなり気持ちいい。HD25-1 II の本領発揮です。
で、お待ちかねのヘッドフォンインプレッションです。色々な(と言っても手持ちの、ですけど)ヘッドフォンで聴いてみたんですが、荒削りなDAC-X9と繊細なK712Proじゃあ全くそぐいませんでした。Bayerdynamic DT990E/32S でも聴いてみたんですが、何だか陰気。まあそもそも暗い音が魅力?ですので無理もないんですが。Fidelio X1はあのスタイリッシュなキンキラ加減が胸焼けしそうで聴く前からパスww SONY MDR-1R,mk2は可もなく不可もなくってところかなー、と想像してみてやめましたwww
でもってHD25-1 II ですよ奥さん!この曲のぽんぽん弾むリズミカルなドラムスとバッチリ好相性。てかクセになりました。いやーDAC-X9、鳴ってよかったよなあwwwwww