ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山田洋次コミュの幻風景としての<家族>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山田洋次監督は今度の新作『隠し剣 鬼の爪』までに77本の作品を発表しています。
その第一作めのタイトル『二階の他人』は、まさに山田ワールドを象徴するような題名です。
他人なのに自分の家の二階に居るという人間関係……。

松竹の人情喜劇にあって、寅さんシリーズを初めとする山田ワールドは、血のつながらない人々の絆こそを大切に描いてきました。
一見当たり前の家族に見える「とらや」の面々ですが、寅さんとさくらは別腹の兄妹だし、故郷と慕うおいちゃんおばちゃんとも親子ではありません。
でも寅さんはとらやの二階こそをしばしの安住の地として帰ってきます。

寅さん以外の代表作の一つ『学校』は夜間中学が舞台でしたが、一見傍筋のように見えながら印象的だったのは、文盲の肉体労働者である田中邦衛が、勉強したいと思って、駅前で献血を募集していた白衣の大江千里にイキナリ話しかけ、彼とともに夜間中学にやってくるというくだりでした。

先生と生徒の交流だけではなく、街で偶然出会ったアカの他人同士の結びつきを大事にする山田洋次のならではの視点がうかがえます。

それは同時に、血のつながっているはずの間柄だからといって、絆で結ばれて当たり前だというような自明性を疑うドライな視線にもつながります。

『二階の他人』では早くもそうした視線が提出されています。
生活のために二階を他人に貸す若夫婦が主人公ですが、夫の母親は兄弟中をたらい回しにされている存在です。
このお母さんは風来坊のように兄弟の家に突然やってきます。若夫婦の家にも、石段の坂をひいひい言いながら上がってきて、数日居座り、困らせます。

(後に犯罪と関係していたことがわかる)新しい入居者の出資で風呂を作った若夫婦は、その時点で大喜びなのですが、「一番風呂は年寄りがいいっていうからな。どこからか老人でも連れてくるか」と一同が笑い合うと、あの迷惑な老母がひいひい言いながら坂を上がってくるカットが次に出てきます。

このタイミング、まさに寅さんの原型です。
とらやのおじちゃんおばちゃんがタコ社長なんかと寅次郎の噂をしていると、まさに店の表で様子を伺う寅の姿が……という「定番」シーンはいつも観客の爆笑を誘っていましたが、デビュー作で早くも原型が描かれているのです。

母親を疎外する兄弟役の一人は穂積隆信だというのも、寅さんシリーズでさくらの夫・博(前田吟)の兄として父親を邪険にする役を同じ穂積が演じた時とWり、タイプキャストの一つが早くもここにあらわれています。

軽くコミカルに描かれてはいるけれども、他人とうまくやっていこうとしている若夫婦が、実の母親に対しては面倒な存在にしか思っていないというリアルな眼差しがここにはあります。

いまの時代劇路線に入る前に作られた近作『十五才 学校?』でも、老父(丹波哲郎)の粗相への軽蔑をあらわにする息子(前田吟)を、旅の途中で老父と出会い心の交流を持ったアカの他人である不登校の中学生が涙ながらになじるという場面がありました。
自分のそんな姿を見られるのがどんなにつらいことなのか、あんたは息子のくせにわからないのかと。

この時、老父の息子を演じていたのが、寅さんシリーズで博を演じていた前田吟だというのも、山田ワールドの中での中年世代の微妙な役割をタイプキャストとして押し出しているようにみえます。
博は寅さんのような風来坊を横目に、満男(吉岡秀隆)の父として常識人の枠に居ながらも、時として息子に反抗されてしまう存在でした。

山田洋次の<世界>では、家族の幸福すらも自明のものではなく、どこか幻の風景なのではないでしょうか。
『息子』という作品のラストシーンでは、振り返ったときにはもう一人も居ない、まさに幻風景としての一家団欒が出てきました。

コメント(1)

《監督生活50周年 山田洋次の軌跡》


◎映像 山田洋次監督作品 全80作品+特別編2本 35ミリフィルム上映
*上映毎に別途500円必要


◎体験 くるまやのセットの復元 −あなたも寅さん−


◎展示 山田監督を支えたモノたち −撮影機材をはじめ、パネルで振り返る山田作品−


〈前半〉8月18日(土)→9月23日(日) (予定)


〈後半〉10月6日(土)→10月24日(水) (予定)

京都四條 南座 入場料500円




全作品上映との触れ込みなんで「二階の他人」も含めもう一度 幻風景としての家族や山田洋次監督が描こうとしたものを再確認するためにも明日からの京都四條南座に行きたいです映画



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山田洋次 更新情報

山田洋次のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング