ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊田市立松平中学校コミュの幸海小学校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
松平でも一二を争う小ささの幸海小学校。
卒業生は今何をしているのでしょう。
今は学校の裏に団地ができて、ずいぶん大きくなったようですが、私がいたときは木造校舎をぶち壊して、鉄筋、しかも校舎の2階と3階を体育館にするというすばらしい構想。
結果、体育館下の職員室に音が響くので、バスケットボール禁止。大人のミスを子供が尻拭いする羽目に・・・

思い出話を書き込んでください。

コメント(8)

私自身は豊松小の出身なのですが、父が幸海小に勤務していた関係で、以前いろいろと話に聞きました。

今では幸穂台の子供達が増えて、学年によっては児童数が岩倉を抜き松平地区で最も多い、とも聞きました。私が中学の頃は幸海出身が5人だったと覚えています。当時は小規模校同士、豊松・滝脇と合わせて3校合同での交流もありましたが、現在は幸海が大きくなったため、そこから外れたそうです。
そうなんですか。隔世の感があります。
私の時は、幸海小学校と滝脇小学校と豊田の僻地の小学校で合同運動会をやりました。ほかの学校の女の子とのフォークダンスは緊張した記憶があります。
幸海小、松平中、豊田西、広島大学、その後、東京なので、すっかりふるさとに疎くなってしまいました。

教えてくださってありがとう。
私は昭和45年生まれですが、松平中に入学した際は1学年でちょうど100人くらいでした。私は岩倉小出身で、岩倉が
40人、九久平が30人、他、豊松、滝脇、幸海がそれぞれ、
10人前後だったと記憶しております。
現在は人数はどういうふうになっているのでしょうかね。
はーい!!!
幸海小学校の卒業生です☆
現在24歳 1児のママしてます!
今は幸海町には住んでいませんが市内在住です。

私が6年の時、幸穂台の工事が始まりましたよ!
放課に全校生徒で遊んだり、給食もみんなで食べたり、掃除も縦割り班で・・・
少人数でとてもよかったです★

>さんぷさん
私たちの時は普通にバスケしてましたよ〜♪
私は校舎内に体育館があるのが普通だと思っていたんで
外にあるのが普通って知った時は逆に驚きでした 笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊田市立松平中学校 更新情報

豊田市立松平中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング