ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Vリーグの応援についてコミュの応援席で応援♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
武富士バンブー深谷大会ではチームから応援席での応援の呼びかけがHPであり、この度参加することになりました。

いってきま〜す☆

コメント(8)

>hanaさん

今日はどうでしたか?
応援席で応援できたのはうらやましい・・・。
今日のJTサンダーズ@サンチェリー(広島県廿日市市)は応援券がないと応援席に行けませんでしたから・・・。
とても楽しかったですよ。
武富士を観戦するのは2回目でしたが、前回は普通の席での観戦だったので、是非応援席に入りたいと思っていたのでとても嬉しかったです。

でも応援席に入るシステムって、チームや会場によってまちまちだから困りますね。

ちなみに僕はマーヴェラス関大会の時は、何食わぬ顔して応援席のベスト座席ゲットしましたよ(笑)あれは今でも良かったのかどうか謎ですが、、。

アルカスは、「いーれーて♪」でオッケーみたいでしたよ。
応援券の存在はちょっと・・・と社外の一般ファンとしては思いますね。

>hanaさん

マーヴェラス@堺では応援券はいりませんでした。
女子は無くてもいいんですかねえ?
赤ロケ(青ロケもか)はファンクラブ会員に応援券を売ってるらしいですが。

>札幌セラフィニ会総帥

そうなんですよね。
社員と一般ファンが断絶されているんですよね。

>自分もマーヴェの関東の試合の場合はノーチェックをいいことに潜入してますね
>応援しているんだからいいでしょ、たぶん

応援してるから構わないでしょ。
まあ、応援券が無くてもいい会場もあるんでしょうね。
よく分かりませんが。

>kou1さん

>無くせとはいいませんが、誰でも自由に入れるのか、
>それとも、逆に、スポンサー、企業席を
>作ってしまえばいいのではと思っています。

ごもっともですね。

そして、なるほど。堺では企業席があるんですね。
へー、応援席って社員席なんだ。
知らなかった。
私はNECロケッツの事しか知らなかったのでビックリです。

確かNECだとファンクラブとかに入ってたり、NEC販売のチケットを購入した人が応援席に入れると思いました。

応援席座ってる人は入会金払って、年会費払って、ってしてるからいい席取れて当たり前!と思ってました。
逆にファンクラブで買ったのに応援席に入れないなんて事になったら嫌ですよね?

応援団事務局の人も大変ですよね。
チケット買ってくれた人の席は確実に確保しておかなくちゃいけないし、かといって応援席がスカスカなのも嫌だから、試合直前になっても空席が目立つようだと応援してくれる一般のお客さんを逆に招き入れたり。
御苦労様です。
>PA Tojiさん

返事が遅れてすみません。
NECだとファンクラブ会員なら応援席が買えるみたいですからね。

>応援団事務局の人も大変ですよね。

確かにそうですね・・・。
周南と山口の女子Vを見に行きました。
今回は応援席も指定席でした。
私はその券を持ってなかったのとJTマーヴェラスの応援席が一杯になったので、2試合とも立ち見でした。
2試合応援してみて立ち見でもいいかな、と思いました。
チアスティックを使うわけではなし、応援席は応援券を持った人に座ってもらうべきだと思ったからです。
応援席に座れるのはホームゲームかつ応援席が自由席でサイドスタンド一杯に設けられた時ぐらいかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Vリーグの応援について 更新情報

Vリーグの応援についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング