ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家電・電化製品コミュのiPodとSONYウォークマンXシリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日CDラジカセが壊れたため、新しく買おうと考えています。

私は、根っからのCD世代。
しかしお店に、行ってみると携帯音楽プレーヤーが幅をきかせている。

ipodっていろいろ調べてみたけど、いいのだろうか?

まずCDからIPODへ、録音が出来ない。FMが聞けない。

いいのは、ソフトアプリケーションが、今後増える可能性がある。

また一曲、150円から200円と言われても、ピンとこないな。

っていうか自分のパソコンを持ってないため、良さが実感できない。同居の妹は持っているが。

それに比べ、SONYのXシリーズウォークマンは、
FM聞けるし、専用のコンポでCDからウォークマンへ録音できる。
インターネットもパソコンなみに見れるし、まぁ7万くらいはしますが。携帯プレーヤーとコンポ両方で、

皆さん、長い目でみてどっちがいいと思いますか?
ご意見、よかったらよろしくお願いします。(__)
オススメの機械が、あったら教えて下さい。
しかし、思うのは外出してパソコンなみにインターネットが見れる機械はつくづく欲しいなと思います。

ノートブックなんか買ったほうがいいのかな、

コメント(13)

俺は去年iPodを買ったのですが、容量が大きいので、アルバムやシングルのCDの40〜50枚分をダウンロードして持ち歩いていますぴかぴか(新しい)

去年は友達のパソコンにCDをダウンロードして、それをiPodに入れてたけど、今年の5月にノートパソコンを買いましたよ電球

iPodは軽くてどこに持ち運んでも邪魔じゃないし、個人的には満足していますウインクぴかぴか(新しい)

去年買うときに、量販店の社員さんにiPodを薦められたんだけど、何が決めてだったのか覚えていませんあせあせ(飛び散る汗)
僕は、iPodtouch 2ndを所持しています。

購入動機は、音楽プレイヤーとしてでなく、PDA感覚で使いたかったから。

自宅にはデスクトップPC、ノートPC ネットブック+イーモバと所持してますが
ちょっとmixiみたり Webページ観覧したりするのには
立ち上げに時間の掛かるPCより、iPodtouchでサッと見れてお手軽です。

現状では、携帯より使用頻度は高いと思います。

ただ、トピ主様がおっしゃるように、屋外でのネット使用目的の場合
ネットブックにしろiPodにしろ、イーモバなどの
データ通信の契約 or FONなどの公衆無線LANの確保が必須になります。

そしてiPodの場合、パソコンに取り込んだCDなどの音楽や動画、写真も含めて
iPodと同期させる事 これが前提です

よってパソコン必須です、無いと充電すら出来ません
(コンセント充電用のアイテムも別売では存在します)

※当初、不便なように感じましたが、自分にはむしろ使いやすいです。

SONYウォークマンを所持してないので比較は出来ませんが

1番 ケィさんがおっしゃるように音質はSONYの方が良いとの噂は聞きます
ただ、自分は音楽に拘ってないので、SONYの選択肢はありませんでした。

豊富なアプリケーションとお手軽なネット観覧、これでiPodtouchを選択しました。
無料でも、面白いアプリが結構ありますし
ゲームなどの性能は 任天堂DS<iPodtouch<PSPらしいです
おかげで暇つぶしには困らなくなりました。

SONYウォークマンを所持してないので、iPodの事ばかりになってしまいましたが
appleの回し者ではありません ^^;
ほんと、1番ケィさんがおっしゃるように 使用者の用途によるかな?と思いますよ
> ケィさん

ご丁寧に、ありがとうございます。(__)

音質ならソニーですか?

正直、ソニーを応援したいです。
先日、新聞で一時期、
携帯音楽プレーヤーの市場で、シェア10%まで落ち込んだけど、最近30%まで復活したと。

しかし依然、事業環境は厳しいです。

もっとIPODより優るものがあればなー

というところでしょうか、
> スイトピーさん

ご丁寧にありがとうございます。

確かに、いまノートパソコンは、5万円くらいで買えそうですからね。
> ゆうきさん

ご丁寧にありがとうございます。

迷います。あせあせ(飛び散る汗)

アプリケーションといったところで、そんなに使うのかという疑問が残りますからね。

ただ、縁起でもないですけど SONYがこの事業から撤退するかもしれませんからね。
ipodは 基本サポートと修理はメーカー直です。

sonyは 店舗で修理受付可能です。

> ベルセルクさん

ご丁寧にありがとうございます。(__)

サポート体制も、大事ですよね。

しかし、アップルの勢いは凄すぎます。冷や汗
> サクさん
ありがとうございます。


コンポに、音楽を保存していたのが問題なのですかね?

しかしコンポが、壊れたら買い替えるしかないですよね。

パソコンは、壊れにくいですものね。
> 鶴代さん

なんかソニーが、優れているのは

イヤホンと音質と販売店でのサポート体制ってことですかね。

同じ日本だけに

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家電・電化製品 更新情報

家電・電化製品のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング