ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GRABAKAグラバカ 生徒バージョンコミュの白帯カーニバル25

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://newaza-world.hp.infoseek.co.jp/youkou.html

今回は、まだ、連盟公認大会とはしませんので、
IDカードの無い方でも、参加できます
  

−−−−−−−●大会要項●−−−−−−−
ねわざワールドフェスティバル=51=
ブラジリアン柔術白帯選手交流戦トーナメント
白帯カーニバル25

日時:2007年4月30日(月・祝)
    13:30〜計量開始 14:00〜試合開始

場所:BumB東京スポーツ文化館(旧:夢の島体育館。江東区夢の島3-2)
    JR京葉線か、りんかい線か、有楽町線の新木場駅から徒歩15分。
    詳しくはhttp://www.ys-tokyobay.co.jp/


内容:ブラジリアン柔術ルールの、白帯選手のトーナメント

募集カテゴリー:男性と女性。
        白帯初級と中級(初級・中級は自己申告制)
        体重は全てのカテゴリーを募集。
        (今大会は体重別とアブソルートの両方への出場はできません
         なるべく多くの方に出場いただけるための処置です。よろしくお願いします。)

        年齢クラスはアダルトのみを募集いたします
        (ジュベニウやマスターの方も、
         アダルト部門で構わなければ、参加はOKです)

(参考)体重クラスについては下のように別れています(「-」は以下という意味です)
  !!計量は道衣込みで行います!!
     男性:ガロ-57.5kg・プルーマ-64.0kg・ペナ-70.0kg・レーヴィ-76.0kg・
        メジオ-82.3kg・メイオペサード-88.3kg・ペサード-94.3kg・
        スペルペサード-100.5kg・ペサディシモ+100.6kg・アブソルート(無差別)

     女性:ガロ-48.5kg・プルーマ-53.5kg・ペナ-58.5kg・レーヴィ-64.0kg・
        メジオ-69.0kg・メイオペサード-74.0kg・ペサード-79.3kg・
        スペルペサード-84.3kg・ペサディシモ+84.4kg・アブソルート(無差別)


ルール:中級は、通常のBJJルール
   (アドバンテージ,レフェリー判定あり。公式戦となります。
    ルールについての詳細は http://www.bjjfj.com/ を
    参照下さい)

    初級は、下の特別ルールです(レフェリーはいずれも大賀が行います)。
      1)引き込みにあわせたタックルやなしくずしスイープはとりません
      2)アドバンテージ、レフェリー判定はなし。引き分けの場合は抽選。
       決勝で引き分けの場合、両者優勝
      3)見込み一本有り(決まり具合を見て、少し早めにとめることもあります)

    !!1),2)は他競技からの参加を、
           3)は安全面を考慮してのことです。ご理解の上ご参加下さい!!

    
試合時間:初級は4分。中級は5分。

道着:清潔かつ破損のない柔道着か柔術着。空手着やサンボ着は不可
    中級では、大きさ・厚さは規定にそったもの。色は白か青か黒(上下同色のこと)
    初級では、大きさ・厚さは常識的なもの。色は何でもOKです

試合応募方法:参加申し込みフォーマットに必要事項を記入し、
       主催者にメールのこと。アドレスはoga390@yahoo.co.jpです
       申し込んで、2〜3日しても、主催者から返信が
       来ない場合は、確認のメールをいただくようお願いします。
       !!ヤフーからのメールの着信拒否をされている方も最近多いので、
        お申し込みをされた方はご確認下さい!!

       郵便やFAXでも応募可能です。
      (郵送・FAXの場合は、主催者からの返信はありません)

締切:4月23日(月)必着
   !!ただし、参加者がのべ80名を越えた場合、
        その時点で締め切りとさせていただきます!!
    (先にお申し込みいただいておけば、体重クラスは、締め切り4/23(月)まででしたら、変更可能です)

参加費:3,000円
     当日、計量時にお支払い下さい。ねわワ会員さんは半額です。
        
備考:・申し込み後、怪我などで出場不可能になった場合は速やかに主催者に連絡して下さい。
    対応不備の場合は、キャンセル料として参加費をいただきます。
   ・対戦カードは当日発表になります。但し、前もってネット上(柔術帝国軍HPの掲示板)で
    公開することもあり得ます。
   ・計量は、道衣込みの状態で行います。14:00まで何度でも計量できますが、
    それまでにクリアできない場合や、遅刻した場合は、失格となります。
    アブソルートのみ出場の選手は、計量は必要ありませんが、14:00までに
    受付を行って下さい。
   ・すべての試合は、入場無料でご覧いただけます
   ・当日は健康保険書をお持ちになることをお勧めします(紛失にはご注意下さい)
   ・中級の部で成績優秀や技能抜群の選手には青帯発行を検討いたします
   (紫帯以上の先生についていない選手が対象です)。
   ・優勝者や、試合に2回以上勝って三位以内に入賞した選手には、表彰状を差し上げます
    (シードや不戦勝はカウントされません)
   ・過去の大会の(カテゴリー別の)参加人数などは
    http://newaza-world.hp.infoseek.co.jp/kako.htm でご確認できます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
問合先:〒182-0026調布市小島町2-56-3調布センタービルB1-101大賀道場
    大賀幹夫(おおが・みきお) oga390@yahoo.co.jp
    TEL&FAX 042-441-2150  PHS 070-5081-0427
    PC用HP  http://newaza-world.hp.infoseek.co.jp/
    携帯用HP http://www.ohga-dojo.com/i




−−−−−−−●白帯カーニバル25 申し込みフォーマット●−−−−−−−
(コピー&ペーストしてお使い下さい。
 よく分からないときは、大賀にメールいただければ、返送いたします)

私はブラジリアン柔術ルールを遵守し、
全力を尽くして正々堂々と戦う事を誓います。
また、大会中の事故・負傷・死亡・後遺症に対しては、
誰にも責任の所在を問うものではなく、
主催者および開催者に一切の異議申し立てをしない事を誓約し、
出場を申し込みます。
また、本大会に関するあらゆる著作権・肖像権・および
それらに付帯する権利は全て主催者に帰属する事を了承します。

「氏名(フリガナ) 年齢/身長/体重/所属道場(非公開希望時はカッコでくくって下さい)」
  例 大賀幹夫(オオガ・ミキオ) 36/174/62/ねわざワールド
 (↑と同じように書いていただけると助かります(順番など)
  そのままコピー/ペーストしてパンフに使用できますので。
  よろしくお願い申し上げます)

                              
性別             :
出場希望レベル(初級か中級か):
体重クラス          :
 注1)体重オーバー時は試合に出られませんのでご注意下さい
 注2)計量は、14:00までに、道衣込みの状態で行います
 注3)今大会は体重別とアブソルートの両方への出場はできません
   (なるべく多くの方に出場いただけるための処置です。よろしくお願いします。)
 注4)所属は、複数記入いただいても構いません(複数記入不可の大会もありますのでご注意下さい)
 

電話番号 :
(連絡を取りやすいもの)

■過去の戦績(シード選手を決めるときの参考にいたします)


■一回戦で当たりたくない選手、もしくは当たりたい選手がいればお書き下さい
 (以前当たったことがあるとか、別道場の選手だけどよく練習するとかの理由。
  同門の選手はブロックを分けますので、特に記入しなくても大丈夫です)


■他に何かありましたらどうぞ


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
連絡先:〒182-0026調布市小島町2-56-3調布センタービルB1-101大賀道場
    大賀幹夫(おおが・みきお) oga390@yahoo.co.jp
    TEL&FAX 042-441-2150    PHS 070-5081-0427
    PC用HP  http://newaza-world.hp.infoseek.co.jp/
    携帯用HP http://www.ohga-dojo.com/i





コメント(4)

出ましたね

http://teikokugun.net/blackgr/cgi-bin/bbs6/wforum.cgi?no=5912&reno=5708&oya=5708&mode=msgview&page=0


ウチからは5人出場。
頑張りましょう!!
出場者のみなさん頑張ってください。
応援には行けませんが、好成績を祈ってます

YKKとオーハシくん近い山だね。
メールして変えてもらったら?
三冠達成!

みなさんお疲れさまでした!

http://teikokugun.net/blackgr/cgi-bin/bbs6/wforum.cgi?no=5927&reno=5708&oya=5708&mode=msgview&page=0
■ガロ -57.5kg
<中級>・6名 
優勝 山口貴之(ヤマグチ・タカユキ) 24/162/57/GRABAKA柔術クラブ
2位 矢代優(ヤシロ・スグル) 23/170/57/ねわざワールド


■プルーマ -64.0kg
<初級>・5名
優勝 伊東健(イトウ・ケン) 27/165/59/Axis
2位 中村和靖(ナカムラ・カズノブ) 30/168/64/無所属


<中級>・14名 
優勝 久力健志(クリキ・ケンジ) 33/174/62/GRABAKA柔術クラブ
2位 塩浜康太(シオハマ・コウタ) 30/168/61/アカデミア・コーパ
3位 丸山智史(マルヤマ・サトシ)26/170/63/百人町柔術倶楽部「庵軍団」&ナガ
ブチナインティーン
   会田信一(アイダ・シンイチ) 30/168/61/ねわざワールド舞浜


■ペナ -70.0kg
<初級>・4名
優勝 高島登(タカシマ・ノボル) 25/182/68/TRIAL&ERORR
2位 小林紘太郎(コバヤシ・コウタロウ) 28/178/68/パラエストラ吉祥寺


<中級>・14名
優勝 八野田欽也(ヤノダ・キンヤ) 29/167/67/グラバカ柔術クラブ
2位 林邦彦(ハヤシ・クニヒコ) 30/178/70/パラエストラ松戸
3位 高橋健志(タカハシ・タケシ) 28/178/64/彩柔連
   田中裕貴(タナカ・ユウキ) 20/175/67/リバーサルジム


■レーヴィ -76.0kg
<初級>・4名
優勝 鎌田篤詩(カマタ・アツシ) 39/174/75/TRIAL&ERORR
    長田勇次〔オサダ・ユウジ〕 22/176/74/フリー
(両者優勝)


<中級>・7名 
優勝 吉田享平(ヨシダ・キョウヘイ) 27/170/73/パラエストラ東京
2位 小倉雅人(オグラ・マサト) 36/176/74/無所属


■アブソルート 
<中級>・5名 
優勝 菊地大介(キクチ・ダイスケ) 20/174/87ストライプル
2位 杉山史紘(スギヤマ・フミヒロ) 39/173/86/パラエストラ池袋

■ガロ -57.5kg
<中級>・6名 
飯野健夫(イイノ・タテオ) 20/168/53/臥龍会
中渡敦英(ナカワタリ・アツヒデ) 30/160/52/ねわざワールド千葉
山口貴之(ヤマグチ・タカユキ) 24/162/57/GRABAKA柔術クラブ
飯田勝治(イイダ・カツジ) 40/170/55/R-K@HOLiC&東京木曜會
中田智史(ナカタ・サトシ) 26/171/55/ねわざワールド舞浜
矢代優(ヤシロ・スグル) 23/170/57/ねわざワールド

一回戦
中渡
0-9
○山口

飯田
レフェリー判定
○中田

二回戦
飯野
6-20
○山口

中田
0-5
○矢代

決勝
○山口
キムラ
矢代


■プルーマ -64.0kg<中級>・14名 
杉村徹雄(スギムラ・テツオ) 25/163/60/何気
永井哲也(ナガイ・テツヤ) 36/165/58/ねわざワールド千葉
久力健志(クリキ・ケンジ) 33/174/62/GRABAKA柔術クラブ
佐藤博志(サトウ・ヒロシ) 35/160/63/コナミスポーツ調布柔術クラス
伊藤宏貴(イトウ・ヒロキ) 21/163/60/パラエストラ川越
高木貴史(タカギ・タカフミ) 26/166/61/ねわざワールド北アルプス
丸山智史(マルヤマ・サトシ)26/170/63/百人町柔術倶楽部「庵軍団」&ナガブチナ
インティーン
会田信一(アイダ・シンイチ) 30/168/61/ねわざワールド舞浜
寺西基樹(テラニシ・モトキ) 28/167/61/GRABAKA柔術クラブ
小澤憲昭(オザワ・ノリアキ) 36/167/58/ねわざワールド
高橋佑介(タカハシ・ユウスケ) 26/171/64/和術慧舟會RJWG2
小山春己(コヤマ・ハルキ) 20/175/60/ねわざワールド北アルプス
城山大高(シロヤマ・ダイゴ) 24/173/58/ストライプル
塩浜康太(シオハマ・コウタ) 30/168/61/アカデミア・コーパ

一回戦
永井
三角肩
○久力

○佐藤
レフェリー判定
伊藤

高木
レフェリー判定
○丸山

○会田
0-0AD2-1
寺西

小澤
2-4
○高橋

小山
0-0AD1-2
○城山

二回戦
杉村
三角
○久力

佐藤
0-6
○丸山

○会田
2-2AD1-0
高橋

城山
0-4
○塩浜

三回戦
○久力
三角
丸山

会田
2-6
○塩浜

決勝
○久力
2-0
塩浜

■ペナ -70.0kg<中級>・14名
高橋健志(タカハシ・タケシ) 28/178/64/彩柔連
木村周平(キムラ・シュウヘイ) 19/176/72/ねわざワールド
上田真也(ウエダ・シンヤ) 25/174/65/パラエストラ町田
林邦彦(ハヤシ・クニヒコ) 30/178/70/パラエストラ松戸
大橋一勝(オオハシカズマサ) 23/175/67/グラバカ
桐山貴先(キリヤマ・タカヒロ) 32/164/67/ねわざワールド
星野嘉彦(ホシノ・ヨシヒコ) 25/176/66/ストライプル
内田直樹(ウチダ・ナオキ)36/169/67/百人町柔術倶楽部「庵軍団」&ナガブチナイ
ンティーン
大久保明(オオクボ・アキラ) 21/177/66/ねわざワールド
菅原佳喜(スガワラ・ケイキ) 32/164/66/アカデミア・コーパ
田中裕貴(タナカ・ユウキ) 20/175/67/リバーサルジム
吉川輝(ヨシカワ・アキラ) 43/173/67/ポゴナ・クラブジム
谷口雅彦(タニグチ・マサヒコ) 40/178/66.5/コナミ調布
八野田欽也(ヤノダ・キンヤ) 29/167/67/グラバカ柔術クラブ

一回戦
○木村
病欠
上田

○林
5-0
大橋

桐山
2-2AD1-1レフェリー判定
○星野

内田
レフェリー判定
○大久保

菅原
0-2
○田中

○吉川
0-0AD1-0
谷口

二回戦
○高橋
腕十字
木村

○林
負傷棄権
星野

大久保
0-6
○田中

吉川
2-5
○八野田

三回戦
高橋
レフェリー判定
○林

田中
0-6
○八野田

決勝

仕事で欠場
○八野田

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GRABAKAグラバカ 生徒バージョン 更新情報

GRABAKAグラバカ 生徒バージョンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング