ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹原塾コミュの一流の条件〜将来を決める『先見力』の磨き方〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
----------------------------------
〜あなたを待つ起業家がいる 〜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
彼らはどのようにして成功を手に入れたのか?
 成功の鍵は時代の先を読む『先見力』!
『先見力』の重要性・磨き方が今語られる!
      詳しくは会場で・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

将来、起業に関心のある方必見!

今回の講演会に参加することで、次のメリットがあります!
 1.起業家の『生の声』を聞くことで刺激を受けることできる!
 2.起業に関する苦労話など、『具体的な話』が聞ける!
 3.志の高い同世代の人間との『人脈』を築ける!


【1.起業家の『生の声を』聞いて刺激を受けることができる】

実際に成功者と同じ時間を共有することで、成功者が纏う『雰囲気・オーラ』を体感してください!書籍で人の成功体験を読むことももちろん重要ですが、本で読むのと、実際に体験するのとでは、みなさんが受ける刺激の量・質がまったく違うはずです!

また、今回の2名の講師の特徴は
 ■不動産業でゼロから起業し1代でJASDAQ上場、『時価総額140億円』までに会社を成長させた敏腕経営者
 ■社員数5人の会社からスタートし『社員14万人』のアメリカ本社で副社長を務めるなど、常にシリコンバレーのメインストリームを渡り歩いてきたITのスペシャリスト です。

ゼロからスタートし、成功を収めたお二人の話ですので、多様な観点から話が聞けます!


【2.起業に関する苦労話など、『具体的な話』が聞ける】

 ■起業への動機は?
 ■次々に現れる困難をどう乗り越えたのか?
 ■時代を勝ち抜いてきた秘訣は?

成功した起業家に聞きたい素朴な疑問はありませんか?
講演会では、実体験に基づくリアルな話が展開されます。
もしあなたが同じシチュエーションに立たされた場合どのように行動しますか?
今回の講演会は起業を追体験できる絶好の機会です!


【3.志の高い同世代の『人脈』を築ける】

 今回のイベントには東大・早慶・一橋を中心に、100名以上の志の高い学生が参加予定です。講演会後には懇親会も開催いたしますので、同世代の仲間からも大いに刺激を受け、ぜひ今後につながる『人脈』を築いてください!講師陣の話を聞くだけではなく、こうした横の繋がりを築けるのもこうしたイベントのいい点です!

5月20日開催の第1回「一流の条件」の懇親会には多くの方が参加されました!

■前回参加者の声 〜文学部3年女性〜
『1年生から大学院生、理系から文系まで、色々な人と話すことができ「私もこれからも頑張ろう!」と充実した気持ちになれました。価値観は様々なのに、「それぞれ目標を 持っていて、生き生きしている」というところは共通していて、今後、また何か一緒にしたいなと思う人達と出会えました!
次回のイベントもぜひ参加させて頂きたいです☆』


○講師紹介
■■■1代でJASDAQ上場、時価総額140億円の会社を作り上げた男■■■
■講演者1.廣崎利洋
      株式会社ASK PLANNING CENTER 代表取締役

廣崎氏は、26歳のときに、商業施設のプランニング・内装・コンサルティングを行う現在の会社(株式会社ASK PLANNING CENTER)を創業しました。1988年にはJASDAQ上場。その後バブル崩壊により、建築会社が次々に倒産して
いく時代を勝ち抜いてきました。これまでに、CHANEL銀座ビル、大江戸温泉物語、電通上海オフィスなど多数の商業施設のコーディネートを手がけ、会社は『時価総額140億円』を超えるまでに成長しています。

株式会社ASK PLANNING CENTER
http://www.askplanningcenter.com/
                       
■■■日本人でありながら社員14万人のアメリカ本社で副社長■■■
■講演者2.成井弦
      LPIーJAPAN 理事長 LPI本部 理事
      株式会社リーディング・エッジ社代表取締役会長       

成井氏は、大学卒業後、アメリカの大学院に留学し、1969年にアメリカに本社がある社員5人の小さなコンピュータ関連の会社の日本法人に入社します。しかしその後のコンピュータの広がりにより、社員数は5人から4000人にまで拡大します。その業績が認められ、社員14万人のアメリカ本社に副社長として就任します。
その後も、当時、映画「ジュラシックパーク」など、ハリウッドのCGを全面的に支えていた会社でも副社長を経験されています。現在は、LPI-JAPAN理事長として、OS業界において大きなシェアを誇るwindowsに対抗すべく、LINUXというフリーのOSの拡大、日本の技術力拡大に努めています。

LPI-JAPAN
http://www.lpi.or.jp/lpic/aboutlpic/index.shtml


●●イベント要綱●●
[イベント名]一流の条件〜将来を決める『先見力』の磨き方〜
[参加費]無料
[日時]10月20日 13:00〜17:00(12:30開場)
[場所]東京ミッドタウン4F カンファレンス
[主催]社団法人日本経営能率研究所
[後援]株式会社エレメント
   東大家庭教師友の会
[参加方法]下記、URLより必要項目を入力後、送信ボタンを押し、参加予約をしてください。
http://www.tnews.jp/cgi/apply/kfs/event/index.cgi
※定員120名(先着順)ですのでお早めにご応募お願いいたします。
[備考]懇親会もご用意しております。皆様のご参加をお待ちしております。   

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹原塾 更新情報

竹原塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング