ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

克己心!司法書士〜向田会 コミュの愛知県で新型インフル確認

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=854546&media_id=20

愛知県で新型インフル初確認、ハワイから帰国の40代女性

 愛知県は1日、同県丹羽郡の40歳代女性が新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染したと発表した。同県内での感染確認は初めて。

 県健康福祉部によると、女性は5月20〜30日、ハワイに滞在し、同日、同県常滑市の中部国際空港に到着、31日になって発熱(38・8度)やせきなどの症状が出た。県内の指定医療機関に入院中で、現在は熱も下がり、容体は安定している。

 国内の感染者数は1日午後9時現在、検疫による8人を含めて計382人になった。


http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=854679&media_id=20

愛知で2人目、米本土から帰国の女性も感染確認

 愛知県は1日夜、同県日進市の20歳代主婦の新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)感染を確認したと発表した。

 同県での感染確認は、同日発表の40歳代主婦に続いて2例目。

 女性は5月25日から米フロリダ州オーランドに滞在。30日にデトロイト発中部国際空港(愛知県常滑市)着のノースウエスト航空機で帰国後、39度の発熱やせきなどの症状を訴えた。

 現在、発熱などの症状はあるが、容体は安定しているという。

コメント(11)

騒ぐこともないけど、当たり前の対策をちゃんとして気をつけましょう。

(当たり前の対策→うがい、手洗い、マスク、人混みを避ける、ノドが渇かないようにする(アメをなめる、マメに水分をとる)等々)
愛知にもヤツ(新型インフル)が到来ですかがく〜(落胆した顔)

ちなみに、今、大阪では、ヤツはそこら辺の風邪扱いされてますよ指でOK
先々週、あれだけ一世を風靡してましたけど、ヤツもすっかり過去の人ですウッシッシ


でもこの時期、風邪ひくこと自体が重荷なんで、けんけんさんが言わはるように細心の注意は払うべきですねほっとした顔

かく言う僕は、今、風邪気味ですけど涙
>にっぺくん

「ヤツもすっかり過去の人」って・・・(笑)
確かに、あんま、騒がれなくなったよね。
マスクしてる人はいるけれども、「マスク、ないっげっそり!!」って、言わなくなったもの。

今、風邪気味なのは、ほんとに十分気をつけないと、ね。
手洗い、うがいして、ちゃんと栄養と睡眠摂るんだよ。
(↑どこぞのオバちゃんみたいだねたらーっ(汗)
自己管理も、試験科目のひとつ!と思ってウインク

>ヒバナさん


はいわーい(嬉しい顔)

ヒバナさん、僕のなかでは向田会のアヤパンなんで、おばちゃんのイメージにはならなかったですけどね手(チョキ)

今日は仕事も休みだったので、梅田にも行かず、おとなしく引きこもって半日は寝ました眠い(睡眠)
ヒバナさんの「体調管理も試験科目」の言葉のおかげで、休むことに抵抗なくなりましたほっとした顔
少しは体調良くなったと思いますグッド(上向き矢印)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)


そういや、ヒバナさんの書き込みの時間見て思いましたけど、恐ろしい時間ですねたらーっ(汗)
僕が言えた立場じゃないですけど、まずは健康が第一ですよわーい(嬉しい顔)


僕、今日一日、ずっと家にいて、意識ある時は勉強しましたけど…、
何より思ったのが、
引きこもるって、こんなにも辛いものだったのですね涙
ありがとう。
でも、ちゃんと寝てるのです。
アヤパンは、早起きなのですウインク

朝型なのです晴れ


…なので、夕方には電池切れそうな感じで帰宅しているわけですたらーっ(汗)

そうはいっても最近は、あまり眠れずに嫌な夢ばかり見てますドクロ

本試験で急に手が動かなくなって、記述が書けない!とか、なんでたが試験の途中で外に逃げる夢走る人ダッシュ(走り出す様)とか…そんなんばっかり〜げっそり


>ヒバナ
分かるわ〜。怖い夢はみないけれども、寝ていても眠れず、自分の現状に怖くなる。まだあの問題やっていないとか、そういえば、あの答えてなんだった〜とか、不意に思い出して眠れなくなることがある。で、寝れないんだったら起きて問題解いたりするけど、そうすると日常のリズムが崩れるし・・・
あ〜なにをやってんだろうとまた反省・・・そんな繰り返しだよ〜。
けっこう心はヘトヘトです・・・。
ヒバゴン……ヒバパン起きるの早すぎ!
ぼくは夜の寝付きは悪いけど、それ以外はすぐ寝れそうです(~0~)眠い(睡眠)

危険・警告ヒバゴンについてはこちらバッド(下向き矢印)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%90%E3%82%B4%E3%83%B3
>ヒバナさん


びっくりしましたexclamation ×2
めっちゃめちゃ早起きなんですねぇ目

よう考えたらこの前の書き込みの時間、めざましテレビが始まる時間辺りじゃないですか時計
まさしくアヤパンですねぇぴかぴか(新しい)

毎日めざましテレビを録画して見てますけど、これからは画面に映るアヤパンをヒバナさんやと思て、ニュースを拝聴させていただきますねわーい(嬉しい顔)
>けんけん


…ヒバゴン、怒りの鉄拳くらわすよ(-_-#)…同時履行の抗弁拳パンチダッシュ(走り出す様)


>ソレイユ

あ〜、それもわかるよ…もうやだ〜(悲しい顔)気になって〜不安になって〜眠れずに〜
そして、睡眠不足…たらーっ(汗)
悪循環なんだけど、どうにもなんないんだよねげっそり



>にっぺくん

めざまし録画してるなんて〜ふらふらexclamation ×2びっくりだ
私はめざまし占い信者〜


>ヒバナさん



学生の頃、朝ラッシュの通勤電車の押し屋のバイトをしてまして、起きて5:30〜6:00までめざまし見てから出勤してたんですが、それ以来めざましのファンなんですわーい(嬉しい顔)


今の生活スタイルじゃ生視聴は自殺行為なんで、同時間帯を録画して見てます目
寝起きの超ローテンションをアヤパンがアゲアゲしてくれますんでグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)朝のニュースはめざましテレビじゃないと無理なんですよほっとした顔


ただ、ヒバナさんと違って5:59からの「めざまち占い」は見てませんがあせあせ
日本では視聴率がとれないからから、すっかりテレビ報道が減ってしまったり
新聞紙上を賑わすことも少なくなりましたが、引き続き警戒は続けましょう。
とかいいつつ、最近の模試はマスクしてってないな冷や汗


■「フェーズ6」宣言へ…WHO緊急委員会、引き上げを勧告
(読売新聞 - 06月11日 23:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=865351&media_id=20


 【ジュネーブ=平本秀樹】世界保健機関(WHO)は11日、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の警戒水準をめぐって専門家による緊急委員会を開催し、同委はマーガレット・チャン事務局長に対し、世界的大流行(パンデミック)を意味する最高の「フェーズ6」への引き上げを勧告した。

 WHO関係者が本紙に明らかにした。チャン事務局長は同日夕(日本時間12日未明)、記者会見で引き上げを宣言する。

 メキシコ、米国で4月以後、急速に広がった新型インフルエンザは、WHOによると11日までに世界74か国・地域に拡散し、感染者は2万7000人以上に達する。感染者の増大は、冬に入った南半球で顕著で、オーストラリアでは毎日100人のペースで増え、1200人を超した。

 WHOの警戒水準は地理的な広がりを尺度に定められており、フェーズ6は、世界の2地域で人から人への持続的感染が起きていることが条件。北米に加え豪州でも人から人への持続的感染が確認されたため、フェーズ6への引き上げが避けられなくなった。

 チャン事務局長は、感染者の大半の症状が軽度であることを踏まえ、警戒水準引き上げに当たって、渡航制限や企業活動自粛など人やモノの移動を制限する措置が必要ないことを説明し、各国に冷静な対応を求める。

 新型インフルエンザの世界的大流行は死者100万人に及んだとされる1968年の「香港風邪」以来41年ぶり。

 新型インフルエンザが拡大する過程では、警戒水準が各国の対策を左右するだけに、ウイルスの地理的な広がりだけでなく、病原性の強弱を表す新たな尺度の必要性も認識された。WHOは今回は「重症」「中度」「軽症」の3段階のうち「中度」としている。

 WHOは新型インフルエンザの警戒水準を4月29日にフェーズ5に引き上げた。

 5月初め、英国やスペインでも感染者が増大し、フェーズ6への引き上げが本格的に検討されたが、世界的大流行を宣言することによる経済的、社会的影響への懸念から、欧州諸国のほか日本や中国が反対したため、引き上げは見送られていた。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

克己心!司法書士〜向田会  更新情報

克己心!司法書士〜向田会 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。