ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

5%プロジェクト北海道コミュの地球環境と自然災害の関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地球温暖化が叫ばれている中、それに呼応するかのように世界中で頻発する自然災害。
1970年代に比べ、2000年代の地殻変動、火山活動は400%以上もアップ。
昨年までは、あと50年と言われていた北極の氷が今年の夏、全て溶けてしまう可能性がでてきたとメディアでも報道され、連日塗り替えられる「観測史上初」。

日本でも、今までなら何十年に一度の大地震が、年に何回も!
明らかに地球の自浄作用「プラネタリークリーニング」が本番を迎えています。

そもそも自然災害って?
地震もサイクロンも、最近日本各地で増えている、落雷も。 実は、地球全体の崩れたイオンバランスを整えるものだそうです。 人間でいう「免疫作用」です。最近流行の兆しがある新型ウィルスなんかも、その一つです。

では何故イオンバランスが崩れたのか?

それが、私達が何気なく使っている化学薬品なんです。自然界には本来存在しない、イオンバランスと振動数をもつからです。便利ですけどね☆

バランスが大きく崩れる程、大きな調整が必要になります。ではその逆に、私達が日々使う化学薬品を削減したり、バランスを整えた状態で海へ流す事が出来れば、 地球が起こすアクションは小さくて済むんですね。

その両方が簡単に出来るのがビーワンですよっ!

環境を守る=災害を減らす=大切な家族の命を守る の方程式です。

環境問題は、50年先、100年先の問題ではなく、今年、来年という近未来の命の問題なんですね。
ECOなんていう言葉が意味を持たない位、ECOを当たり前の価値観にしたいものです。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

5%プロジェクト北海道 更新情報

5%プロジェクト北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング