ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真空管アンプTU-870友の会コミュの差し替え記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TU-870のユーザーの皆さんがよく挑戦されています、真空管の差し替えにより異なるサウンドを楽しむという事を遅ればせながら先日、ボクも挑戦してみました。

環境は下記の通りです。

アンプ/TU-870×3台(内一台は超三結仕様)

スピーカー/YAMAHA NS-10M
TANNOY CPA-5
ALTEC CF204-8A SV-101
JBL Control 1x

スピーカー&アンプセレクター

D/Aコンバーター/MOTU 828mk2&896
ミキサー    /YAMAHA 01V

スピーカー端子直結型のヘッドフォン用減衰器(自作)
ヘッドフォン SONY CD-900ST
Sennheizer HD-25

差し替えに用いた6BM8(ECL82)
EH(ロシア)を純正という事で便宜上、今回のリファレンス管としました。
Ei(スロヴァキア)
東芝(日本)
松下(日本)
Svetlana(ソ連)
OREGA-CIFTE(フランス)
全ての真空管は事前に200時間以上の通電済み

試聴に使用した曲
ヨーヨーマ バッハ無伴奏
チャイコフスキー アンダンテカンタービレ
白鳥
アートペッパーいろいろ
チェットベイカー Songs
マイルスデイビス 死刑台のエレベーター
ジミヘンドリクス Little Wing(Inst)
Jimmy Page & Robert Plant Kashmir
Pink Floyd 狂気
サーカス Mr.サマータイム
泰葉 フライデーチャイナタウン
ハイファイセット フィーリング
矢沢永吉 抱かれたいもう一度
等々ジャンル的に偏り無いように致しました。

各真空管を差し替え後約30分程度のピンクノイズ&正弦波によるスィープ信号でエージング後、各アンプの音量のレベル調整を厳正にし
切り替え時に時間の差が無く瞬時に連続的に切り替わるセレクターを用いて同じ曲の各バースの同じポイントの4拍目の8分裏又は16分裏にて切り替えて同好のおおともだち4人で一昼夜の時間を費やして試聴致しました。


非常に長時間渡り大のオトナがヒマに任せておこなった訳ですが、
結果はというと「よくわかんね〜な。。。」という感想でした、、、


ですが、「真空管」を用いた適正に調整されたアンプを使用する事によって「演奏者の感情、呼吸、使用楽器、機材、環境が驚く程わかりやすく且つ愉しく聴ける(しかも飽きずに)というのは皆さんの一致した意見でした。。。(笑

むしろ「スピーカー」切り替えによって同じ曲でも様々な聴こえ方がするのが改めて確認が出来ました。。。

勿論、録音の技術者の腕の善し悪し、各エフェクトの掛かり、時代背景などもよく判って愉しいです。

それと同時に密閉空間での各人のリスニングポイントでのサウンドの聴感の違い(例えば壁に近いと低音が増して聴こえる等)

スピーカーは目線より高めに設置した方が気持ちいい(天から音楽が降り注いでくる感じがして有り難みが増す)

2Wayよりフルレンジの方が各ユニットの周波数分割に因る相互の位相の干渉が無い分音のトビが良い。

等のスピーカーのセッティングについての「妙」が判って来ました。



同一の回路(定数)に因る同一条件の同一のアンプに於いてはあまり変わらないのですね。
てか、それを聴き分けられる「耳」が欲しいです。。。。

ぼくはまだまだ初心者なので「真空管アンプ」から音が出てるって事だけで愉しくてしょうが無いと言う次元です。。。


今後も真空管の差し替えに因る再生音の違いというのが判る様になるまで、様々な方法、様々な形態で続けて行きたいと思います。。。

コメント(6)

あけみちゃんさま

 公平で正確な実験結果を公表下さり有り難うございました。とても参考になりました。
 そうでしたか・・音はあまり変わりませんでしたか・・やはりアンプは回路が重要で、真空管ブランドの違いは少ないのですね、内心、ちょっと安心致しました。

 ブランド別の音の違いがイメージに影響されることはあるでしょう。そこが自分で挿し替えて比べることの限界でもあるので、こんどはもう少し私も公平な判断ができるよう考えて、いずれまた試してみたいと思います。
 極めて微細な違いを判断する意味があるのかは別にして、その違いを体感できるかどうか・・このあたり、オーディオの楽しみなのですね。

 今後も貴重な実験(体験)のご報告など、またお願いできれば有り難く存じます。
 長時間の試聴、お疲れになられましたでしょう、ご協力下さった皆さまにも、ここをお借りして御礼申し上げます。
そして、我々の議論の中で
「真空管の差し替えであからさまにサウンドが変わってしまうんであれば、昔の真空管全盛期の時代は通信とかTVとかもしかしてミサイル制御や医療の分野でも使われていた訳で、もしさぁ、真空管のブランドまたは個体差が音に変換するぐらいで変わる位だったらこんなに信頼性の無いデバイスってやばいだろ、ミサイルなんか何処に飛んで行くか判んないし、医療だったら生きる者も死んじゃうよな。。。」
「銀行だったら、そろばんの方がマシじゃん」

オーディオだと命に関わらないから別に個体差が有っても良いし、逆にそれを楽しみという事に変換出来て良いのかもしれないけどね

と、「真空管」というモノのオーディオ以外の用途について考えてしまうのでした。。。

まぁ、或る程度は「歩留まり」のなかでの「選別」という事が行なわれていたのですが。。。


そして、今の時代音楽制作の分野では「チューブシュミレーター」が全盛で様々なギターアンプ、ベースアンプや真空管マイク、EQ等の特性をバーチャルにシュミレートする者が流行っていますが、、、

恐らく、オーディオ分野に於いては必要ないし、また、出現して欲しくも無いですね。。。(笑

でも、そのうち物好きなヤツが造ってしまうんだろうな。。。(爆
ここまで細かくチェックしてたどり着いた答え。
説得力がありますね。
しかし難しいうんちくがないと初心者は、肩の力を抜いて純粋に音楽を好きな音で楽しめます。
僕も新入社員のEH管しっかり育ててみます。(笑
君のはSvetlanaのOTK管で旧ソ連のワルシャワ条約機構 技術管理部製ですよ。。。

と、Ei はねスロヴァキア製ね。。。
すんません。
社員2人しかいないのに名前間違えた・・・
日本人社員も欲しいですね。
電気増幅器事業部部長さん>
やはり、「TU-870」のオーナーとしては是非「東芝」「松下」「NEC」等の「和球」で愉しみたく成りますね。電球電球

何れの真空管もとうの昔に製造中止に成っていますので現在入手することは非常に困難でまた、高価な物と成っていますけれども気長にオークション等で探してみて下さいね。。。。

また、OEM等で海外ブランドとして出されている物も数多く有る様なのでその辺も注意深くチェックしてみてもイイかも知れませんね。

この辺のところも真空管アンプの愉しみでもありますね。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真空管アンプTU-870友の会 更新情報

真空管アンプTU-870友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング