ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A.G.Pコミュの【本コース・スコア報告板】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本コースのスコア記録はこっちで!!

各自個別で参加したゴルフのスコアもここに載せて共有しましょ!

コメント(36)

【第1回AGPオープン】
朝霞パブリックゴルフ場(08.8/7)

メンバー イン アウト Total
松鵜 65 63 128(+56)
倉田 ?? ?? 116(+44)
久納 59 58 117(+45)
木下 65 54 119(+47)
チャピ 72 56 128(+56)
宇佐 74 80 154(+82)

(倉田さんのはTOTALスコアしか聞いてないんでイン・アウトのスコアは記録できませんでした。)

<総評>
倉田が優勝!! 1差で久納が続く。
ハーフの最高スコアは木下の54でした。
個人的にはチャッピーがアウトで見せたドライバーの安定感が脅威!

次の本コースは9月末の平日かな?
大宮国際なんかが候補に挙がってます♪
スコアカード発見したわ
58と58だったみたい
だいぶ記録が遅れたけど、とりあえずUP!
たぶん順位はこんな感じ。

【第2回AGPオープン】
アジア取手C・C(08.10/31)

メンバー ウェス イン アウト Ave
久納  49 51 50  100
倉田  52 56 54   108
木下  53 59 67   119
山口  56 68 ??   ???
比嘉  68 73 ??   ???
亀澤  ?? ?? 70  ???

(一部スコアは集計できてません。知ってる人修正よろしく!)

<総評>
久納が優勝!初の栄冠に輝いた☆
初のAGCPオープン!

【AGCPオープン】
C・Cグリーンバレイ(08.11/29)

メンバー アウト イン Total
久納  55 54  109
倉田  52 58  110
松鵜  52 63  115
木下  61 62  123

(参考スコア)
西本  60 48  108 

<総評>
久納が倉田と接戦を制し優勝!?
(実は西本さん♀がトータル108で一位ですがw)
まっつんはハーフベストスコア52を記録。
この日は気合がちがった。アイアンがプロ並みだった。

気づいたら
今回のような難コースでもみんなハーフ50台を出すほど成長している。
来月のM1、B4を加えたAGPオープンが待ち遠しいです☆

写真は久納さんがUPしてくれると思いますw
【第3回AGPオープン】
上武カントリークラブ(08.12/30)

Par70

  メンバ 鬼石 鬼石 Total
1 倉田  54  58  112
2 松鵜  53  60  113
3 久納  63  58  121
3 木下  63  58  121
5 山口  70  61  131
6 比嘉  69  65  134
6 亀沢  68  66  134 
8 宇佐  86  76  162

<総評>
倉田さん、まっつん大接戦の末、優勝は倉田さんの手に。

久納さん写真UPよろしく☆

【第4回AGPオープン】
彩の森カントリークラブ(09.1/6)

Par72

  メンバ アウト  イン Total Pat
1 倉田  57  52  109  36
2 木下  62  55  117  40
3 山口  58  62  120  43
4 比嘉  58  64  122  47
5 小林  77  61  138  ?
6 亀沢  67  73  140  ?

<総評>
彩の森カントリークラブ。
評判が良いので一度行ってみたかった所です。
コースは戦略性が高くて楽しめたね。次、まっつんとくのう連れてまた行きましょう☆

さて、結果はまたしても倉田さんの優勝という結果。
ただ、みんな内容が良く、成長が見てとれた。
(一週間前に本コース行ったからっていうのもあるだろうけど)
亀のドライバーは終始キレてたし、ブーは初めてでハーフ61はスゴイでしょ!
グッチとチャピはここにきてスコアをグンと伸ばしてきた。
これからの上位争いが楽しみだね。

次の本コースはM2の修論提出期限2月12日以降になりそう。
きっとまた週1ペースで!笑
乞うご期待!!
各自この空白期間にどれだけゴルフ練習を習慣付けているかが鍵!
昨日は楽しかったみたいだね!!
ぶーもデビューしたしみんなスコアアップしてるし、ホント俺も行きたかった〜!

ちょっと倉田さんが勝ち星伸ばしてるからみんな頑張らないとですよ!

というわけで過去の写真アップしま〜す。遅くなってごめんなさい。

1枚目
第2回AIGオープン(アジア取手カントリークラブ)

2枚目
第3回AIGオープン(上武カントリークラブ)

3枚目
第3回AIGオープン優勝者の倉田さん

ゴルコンの写真は今度載せますw
第4回の写真アップしまーす♪

その1

第4回の写真アップ その2

1枚目
倉田さん優勝

2枚目
集合写真(クラブハウス)

3枚目
集合写真(かっぱ寿司)
9の亀ちゃんがめっちゃゴルフ上手そうに見えるけど、弾道がめっちゃ低いのが気になるww
めっちゃ楽しそうじゃん!!
クラブハウスきれいだし、寿司うまそうだし、やっぱオープンは欠席するもんじゃないね(><)w
どうもこんばんわ!

少し遅くなりましたが成績載せていきます。

自分の手元にある過去の成績もupしていきます!!
空いてるのがあったら、みなさん補足お願いします。

-----------------------------
秩父国際カントリークラブ(09.2/27)

Par72

  メンバ アウト  イン Total 
1 倉田  55  59  114  
2 松鵜  57  60  117  
2 久納  58  59  117  
4 木下  58  60  118  
5 山口  59  65  124 


倉田先生の老獪なゴルフ。
コースの記憶はほとんどないけど、いいコースだった気がするw



-----------------------------
緑野カントリークラブ(09.3/3)

Par72

  メンバ アウト  イン Total 
1 倉田  49  52  101  
2 久納  52  58  110  
3 山口  58  59  117  
4 松鵜  61  60  121  
5 比嘉  75  56  131  
6 木下  72  61  133
7 亀沢  86  76  162


記念すべき一回目のAGP合宿初日。

倉田先生の老練なゴルフ。
頭一つ飛びぬけてきた。
100切り間近。  




-----------------------------
ツインレークスカントリークラブ(09.3/4)

Par72

  メンバ アウト  イン Total 
1 倉田  50  47  97  
2 山口  62  57  119  
3 久納  62  58  120  
3 松鵜  62  58  120  
5 木下  78  68  146  
  

AGP合宿2日目!


前日にティーを駆使して空けた、チャッピーを激怒させつつ奪ったワインは美味しかった!w
ありがとうチャッピー。

雪で彩の森でプレーできなかったが、ここもいいコースだった気がするw

倉田先生の老巧なゴルフ!
ついに100切り。
みんな置き去りにされてしまいました。



-----------------------------
レイクウッドゴルフクラブ(09.8/21)

Par72

  メンバ ゴールド  オレンジ Total 
1 木下  62    50   112  
2 久納  58    55   113  
3 山口  54    61   115  
4 松鵜  58    60   118  
5 亀沢  78    70   148 

AGPオープン シーズン?開幕!

コースは綺麗だったし、池が多数配置されてあったり面白かったです。


得意の木下チャージをかけたきのくんが優勝!
ハーフ50を出したので、安定すれば100切りと倉田先生が見えてくる!

2位はオレンジの後半でウッドが切れてた久納さん!
「ウッドを制したものが制する、レイクウッドだけにね」という、まっつんのギャグが現実に。
さすがまっつん、ブランコといいスベり知らず。  

まっつんは、1ホールと18ホールをテンプラでまとめてウッドを制することはできませんでした。
俺はパー5を奇跡の2オンしたりと見せ場は作れたけど、後半スライスが止まりませんでした。

かめちゃんはティーショットが課題か。
多摩川は同じようなスコアなので、ウッドがまとまればスコアは伸びそう。
早急に練習場の確保を。


ってことで、来月もいっちゃいますか!!
ぐっち仕事早いね!!
UPありがとう★

調べてみたら、
境川カントリークラブで行われた
第5回ATPオープンが抜けてました!

【第5回AGPオープン】
境川カントリークラブ(09.2/16)

Par72

  メンバ アウト  イン Total 
1 久納  58  53  111  
2 倉田  55  59  114  
3 松鵜  56  61  117  
4 木下  65  59  124  

<総評>
企画しておきながら、第4回の彩の森CCに
参加できなかった久納が待望して催された
第5回ATPオープン。

そのモチベーションの高さからか、
久納が第2回、AGCPと続いた優勝から
久方ぶりの栄冠を奪う。
振り返ってみれば、
これが久納の一番最近の優勝…☆
その後は倉田時代が続くことに。


先日、シーズン?が開幕したということで、
これを節目にシーズン?を振り返ってみましょう!!

シーズン?、総合成績まとめてみました〜〜〜♪♪

ranking<1> <2> AGCP <3> <4> <5> <6> <7> <8> AVE WIN
1 倉田*116 108 (110)*112*109 114*114*101 *97 108.9 6
2 久納 117*100(*109) 121 ---*111 117 110 120 113.7 2
3 松鵜 128 --- (115) 113 --- 117 117 121 120 119.3 0
4 山口 --- ??? (---) 131 120 --- 124 117 119 122.2 0
5 木下 119 119 (123) 121 117 124 118 133 146 124.6 0
6 比嘉 128 ??? (---) 134 122 --- --- 131 --- 128.7 0
7 亀沢 --- ??? (---) 134 140 --- --- 162 --- 145.3 0
8 宇佐 154 --- (---) 162 --- --- --- --- --- 158.0 0
9 小林 --- --- (---) --- 138 --- --- --- --- 138.0 0
(ちゃっぴーと亀は第2回のスコア不明)


倉田さんと俺がフル参加ですね。

シーズン?の平均スコアの上位の顔ぶれは
安定感からいって順当ですね☆

個人的にはAGP合宿で大崩れしたのが祟って、
ぐっちにアベレージ負けちゃったのが無念↓

優勝回数は倉田さんが6回で圧倒。
久納が2回ですか。

総括すると、
シーズン?は倉田くらたKURATA!!
AGP賞金王は倉田ということになるね^^

さぁ、
シーズン?はどのようなシーズンになるのでしょうか。

山口部長の元、どういう展開になるのか、楽しみです☆
わかりやすいまとめサンキュー!
こう見ると結構いろいろ行ったねーなつかしい!
シーズン?もこれくらい行きたいね!

これ見て初めて気付いたけど俺全くスコア伸びてねw
倉田さんはやっぱ順調に縮めてきてるもんね!
やっぱスコアを縮めるのは難しいー練習しなきゃ!

今週末は結局17期4人で行ってきます!
倉田さんは全然練習できてないらしい…チャンス!?ウッシッシ
混戦が予想される中、果たしてぴーきの連覇なるか!
倉田に勝ってこそ真の優勝だしねグッド(上向き矢印)

それにこないだの勝ち方はラッキーな感じだったし、なんとかいいゴルフしたいな

あとそろそろシルバーウィークの予定考えないとねexclamation
山口部長考えてある?電球
イチローが9年連続200本安打グッド(上向き矢印)
やってくれましたねわーい(嬉しい顔)
まだまだ何年も頑張ってもらいたいです電球


前回から3位がmixiをアップするというルールができたので
次回も宜しくお願いします!

これで今回の俺の順位がばれちゃいましたがw



【第2回AGPオープン〜シーズン?〜】
妙義カントリークラブ(09.9/13)

Par72

  メンバ  イン アウト Total 
1 倉田  52  47   99  
2 久納  59  55  114  
3 松鵜  62  58  120  
4 木下  64  65  129  

<総評>
ついに始まったシーズン?の第2回目☆
社会人4人組で行ってまいりました!

シーズン?最後に圧倒的実力を見せつけた倉田に
前回優勝で勢いにのる木下がどう立ち向かうか!?
倉田は全然練習していないということでチャンスありとみて
久々の優勝を狙う久納と初優勝を目指す松鵜。
その結果は・・・


倉田の優勝王冠


やはり100切りを経験済みの倉田さんは強し!!
練習していないといいつつ安定感は顕在です!
ちょいちょいミスはしても大崩れはせず。

途中からは自分との戦いで最終ホールパー4を
パーで100切りという中、ティーショットをミスるも3オン。
最後は1パットで99フィニッシュダッシュ(走り出す様)
おみごとでしたぴかぴか(新しい)


2位、久納は倉田より多い4度のパーを出すも林にいる場面をよく目撃し、114。
3位、松鵜もドライバーが曲がりっぱなしで120。

この二人は最近スコアの停滞が見られ、その通りの結果となってしまった。。
久納サン、二人でそろそろ現状を打破しようパンチ


最後に連覇の夢破れた木下。

崩れだしたら止まらない、木下のダメなとこがでちゃいましたねふらふら
池3回でパー5、15は。。。

まさに悪夢げっそり

しかしバーディーを取るなど冴えわたる場面もあり
とりあえず、メンタル面をどうするかですな。



今日の戦いっぷりを見ると倉田が大崩れするのは期待できそうにないので
みんな100近く出せるように頑張ろう電球
倉田の独走じゃ展開もつまんないんで。

クラタはイチローにちなんだ9連覇を
うちらは早く誰か倉田を脅かす存在になりましょう手(チョキ)

きっとそうなるのは私ですがあっかんべー



写真1:今回の写真(めっちゃちっちゃいけどw)
写真2:前回の写真
まったく楽しめないんじゃないかと思われたOBG合宿をめちゃくちゃ楽しんで帰ってきました
山口です。


楽しめるかどうかは自分しだいですね。






【第3回AGPオープン〜シーズン?〜】
一の宮カントリー倶楽部(09.9/22)

Par72

  メンバ  イン アウト Total 
1 倉田  50  57   107  
1 松鵜  52  55   107  
1 山口  59  48   107  
4 久納  55  55   110  
5 宇佐美 62 58 120
6 木下 59 75 134


<総評>
シーズン? 第三回です。
ちゃっぴーが風邪でダウンし参加できませんでした。
残念。また今度!!


結果は上記の通り。
スコアが並んだのでハンディーキャップが少ない人を優勝としました。

倉田さんがバンカーで4回叩いてスコアを崩し、
ドライバーとUTを買ってこれらの調子が良かったまっつん、
後半、OBゼロと安定していた山口が同着でした。

小物の松鵜を卒業したまっつんが特に前半は新しい武器のドライバーが切れまくり。
残り2ホールを15でハーフ50切りを17叩くという勝負弱さを脱却できればw

久納さんはいつもの帯に入っていると嘆いていましたw

うさみはドライバーで300飛ばしており、ポテンシャルの高さを感じました。
パットはいつも通りおちゃめでしたw

キノ君はドライバーが安定せずOBに苦しんでました。
プレイング4があるのとないのでは全然違うと感じました。

個人的には、後半はドライバー、グリーン周り、パットと安定しており満足のいくゴルフができました。
これがフロックではないことを祈っています。



自分もそうですが、まっつんを見ていてドライバーで全然違うなと感じました。
やはりティーショットOBのあるなしは大きいですね。


次回は年末くらいですかね?
それまでに各自腕を磨いておきましょう!
どうも。
成績のupが板に付いてきた山口です。
はい。いきなり今回の順位がバレました。



【第4回AGPオープン〜シーズン?〜】
TAKE1カントリークラブ(09.11/23)

Par72

  メンバ  イン アウト Total 
1 倉田  44  48   92  
2 松鵜  64  51   115  
3 山口  62  55   117  
4 比嘉  64  54   118  
5 亀澤  63  64   127
6 宇佐美 61  67   128


<総評>
シーズン? 第4回です。
コースはなかなか綺麗でした。
フェアウェイは狭かったです。

結果は上記の通り。
倉田さんの圧勝です。

前回107の自己ベストを出した山口。
110くらいで周っているらしい比嘉。
前回自己ベスト(110ちょいだっけ?)の宇佐美。
先日のゴルコンで100を出して倉田さんに勝ったまっつん。
4人は100切りを狙っていましたが、軽く跳ね返されましたww

倉田さん
やはり安定しています。
100どころか90切りまで見えてきた。
無駄な1打が無い気がします。
グリーン周り、グリーン上、が特に上手い。

まっつん。
今回は一緒の組で回っていないので一言だけ。
女子がいると最強。

ちゃっぴー。
先輩の山口を立てて最後のパットでおちゃめをして4位。
出世するだろう。

うさみ。
ドライバーが当たらず。
前日のベッドでのラウンドが響いたか。

かめちゃん。
目標130切りで、目標達成。
しかし、全然満足はしていないようで。
ドライバーが当たれば全然違いそう。

山口。
前回と違い、ドライバー、FWが当たらず。
グリーン周りもいまいち。
前回フロックではないことを祈りましたが、フロックでしたw
100切りは遠そう。

ってことで、新春に豪打しますか!!
倉田すげーー!!
まっつん、ゴルコンすげー!w

次回も結構人集まりそうだね♪

ちなみに個人的な話、
新しく購入したドライバーとユーティリティーウッドがしっくりきはじめてきて、
こないだは自己ベストの109(52/57)が出ましたよ!

みんなといい勝負ができること楽しみにしてますっ!!


ゴルフの日本シリーズ、熱かったね!
丸山が最終日4位スタートでプレーオフを制して
約10年ぶりの国内ツアー優勝!
すごかった!
会見で泣いてた姿にもらい泣きしそうでした。
見た人いる??
どうも。成績のアップ遅れました。
まさかのゴルフ後に新型インフルにかかり、新年早々有給を4日も消費してしまった久納です。

それではスコアアップしまーす。

【第5回AGPオープン〜シーズン?〜新春に豪打】
シルクカントリークラブ(10.1/2)

Par72

  メンバ  イン アウト Total 
1 倉田  51  49   100  
2 山口  54  52   106  
3 久納  55  55   110  
4 松鵜  54  59   113  
5 亀沢  56  62   118
6 比嘉  55  66   121
7 木下  62  61   123 
8 佐藤  64  73   137
9 斉藤  68  75   143

ニアピン賞 倉田(14H 約3m)
ドラコン賞 比嘉(6H 約220Y)

<総評>
初の9人3組でのプレー。

おきまりになった行きの車内のテンション。
木下、松鵜、久納は今日こそは100切りすると意気込む。
亀ちゃんはマイペースに「前回の自己ベストがきれたらいいですねー」

コース自体は
アップダウンあり、フェアウェイも狭くなかなか難しいコースだったんではないでしょうか。
OBがなく、池も少なく、ティーショットミスっても前身3打とスコア的にはまとめやすかったと思われるが…

結果は…

倉田がきっちりまとめての優勝。
優勝コメントでは次は右打ちでやろうかなとのこと。みなさんなめられてますよ!!

2位には安定感が出てきた山口。
110の壁を超えたのか!?

大躍進は5位亀沢北斗。
スイングがするどくなり、パットも冴え、今回自己ベストの118。
亀沢もついに110代のバンドに入ってきました。するりと突破できるのか!?

今回自信なさげだったちゃっぴーは
しっかり狙い通りにドラコンゲット!

よしひろは聞いていた通りの癒し系ゴルフでした。
しかしドライバーの飛距離は半端なかった!

かつやは…どうだった?
途中後ろの組にも聞こえる声で「ゴルフ熱っ」って叫んでたし、次の課題はドライバー!?

行きの車で意気込んでた社会人3人トリオは、そろって凡退。
ちょっと頑張らないとですね、まずは俺らが100切っていかないと!

まあこんな感じですか!

次は3月予定!

みんな頑張っていきましょー!
ちょりっす。
遅くなりましたが「新春に豪打!2011」の成績をupいたします。


アドニス小川カントリー倶楽部(11.1/3)

Par72

  メンバ  イン アウト Total 
1 松鵜  50  49   99  
2 倉田  53  49   102  
3 山口  54  50   104  
4 佐藤  55  56   111  
5 斉木  59  55   114
6 亀澤  62  54   116


今回は初参加の斉木を加えた6人で行ってきました。

まっつんが2回目の100切りで優勝ぴかぴか(新しい)
女性がいなくてスコアが良かったのは、まっつんの実力の証明になったのではないのでしょうかw

倉田さんが相変わらずの安定感で2位。
憎たらしいほどの安定感ですねー

3位は私山口。成績upはお手の物です。
自己2番目のスコアでしたが、OBは打ち直しでなく前進4打だったので実力が伸びたかというと怪しいです。

好浩と亀ちゃんも安定してきましたね。

斉木は今回一緒にラウンドしていませんが、100台で回ったことがあるらしく
センスあるっぽいですねー

今回のラウンドでは、全員ハンディが36以下でやっとハンディの意味を成してきましたw
全体的にレベルアップしているみたいですね〜



100周辺のスコアがでるようになってきたので、
優勝争いも100周辺のスコアが必要となってきましたね!!


ちなみに、明日25日に好浩と2人でラウンドしてきます。
平日に5日間休みをいただきました。
配属が発表されて、損保ジャパンで仕事することになりました。
府中勤務になりました。
自動車保険の相談乗りますよww


それでは次は3月ですかね?
みなさん腕を磨いておきましょう!
深夜に目が覚めてしまう今日この頃です。
話は1月下旬、ぐっちが突如の連休で暇になったらしく、ゴルフのオファーが来てしまいました。
ってことで1月25日(火曜日)修論提出間際に行っちゃいました。

こだま神川CC

平日で誰も捕まらず(もはや誘うのですら失礼そうな)
よしひろ、ぐっちの2人で乗り込んで行きました!
テーマは、「よしひろvsぐっち ガチンコマッチプレー対決」
スコアも付けつつ、マッチプレーで勝負してきました。

まず、前半8H終えてスコアは、

total  
よしひろ 46 even
ぐっち 47 even

par5を残して、1打差、マッチプレーではイーブンの接戦
100切は厳しいか?いやいやバーディが、イーグルが出れば...うんぬん
よしひろは自己ベスト110更新が濃厚で、意気揚々と乗り込んだ9H目

よしひろ 13 1down
ぐっち 8 1up

OB2回13打を叩き大崩れ、自己ベストが遠のく......

結果、前半9Hを終えて

total  
よしひろ 59 1down
ぐっち 55 1up

ぐっちが一歩リードで折り返します。

後半は、スタートが遅かったこともあり後続がいない!
のんびりプレーしてきました。

最終ホールを残して、

        total  
よしひろ 42 1 up
ぐっち 46 1 down

絶好調の後半チャージで4打差をイーブンに、
マッチでも一つリードしてマッチプレーも大詰め
最終18H par5が決戦の舞台です。結果

よしひろ   6
ぐっち 13

まさかのぐっちが13打、最終ホール13打の呪いがかかってしまいました。
結果、

        IN OUT total match
よしひろ 48 59 107 2up
ぐっち 58 55 113 2down

となり、AGP外伝 マッチプレー勝負に勝ってきました!
ベスト更新したんで、書き残したくてアップしちゃいました。
帰りは山口家の実家で晩御飯をごちそうしてもらいました。
山口母はあったかいお母さんでした。
山口父の写真はクセッ毛でした。
山口徳之のル-ツを知ってしまいました。

というわけで以上、とある平日のマッチプレー報告アップでした。


今回の結論
--------------------------------
・最終ホールで13打を叩いてはいけない

・埼玉付近に行った際には山口家にお邪魔してもよい
--------------------------------









【2011.10.23 AGPコース記録出ました!】
【2011 AGPオープン 秋(オータム)】

どうもっ!
よしひろです。

秋も深まる、最高気温27度(暑いよっ!)
開催しました。AGPオープン

よしひろがウェアを忘れ、亀ちゃんがETCを忘れ、
倉田さんが始発の動く駅に入れず、久納さんのETCが壊れる、という
トラブル続きなラウンドでしたが、終わってみれば歴代最高スコアが出るという
快挙を成し遂げた人が出る貴重なラウンドとなりました。

スコアアップします。

--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1 久納 46 45 91☆
2 倉田 52 53   105
3 好浩 58 51 109
4 松鵜 56 57 113
5 亀沢 64 49 113
6 木下 64 61 125
--------------------------

☆:AGPオープン史上のコース記録でました。
着実にレベルアップしてますね。

記録ホルダーの久納さんのコメントは
「これからもみんなでちょっとづつ記録更新していこう」

と、意識の高さを感じさせる発言でした。
中国遠征で一皮むけたようです。

他にも、亀ちゃんがハーフ49を出し、100切に向けて人生もゴルフも一直線です。

次回主催者はネットスコア3位ルールにより倉田さんに!
(次回以降は、ネットスコアの順位を変えてみる方向性)

次回、新春で豪打もよろしくお願いします。
有力日程は、2日、7日、8日でしたっけ???


ハイスコアも出る一方で、スランプが出るようになった人も出てきました。
スランプ脱出のカギは何になるのか。
道具か?フォームか?綺麗なキャディーさんか?はたまた、誠実一直線の意思なのか?

各々の課題を克服して、次回、新春に豪打ではさらなる飛躍に向けて腕を磨いておきましょう。


アップされてなかった分をあげときます!

【2011 AGPオープン 夏(彩の森カントリー倶楽部 2011/08/28)】

--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  山口 56 51 107
2  倉田 55 53 108
3  比嘉 53 58 111
4  佐藤 54 62 116
5  亀沢 53 65 118
6  木下 60 74 134
7  平川 70 66 136   (敬称略)
--------------------------
ひらりんのデビュー戦のやつです!他にもアップできてない人がいたらよろしくおねがいしま〜す!
アップされてなかった分をあげときます!
遅くなってすいません!

たぶんこれで全部だと思います!

【2010 AGP OPEN GW(東都秩父カントリー倶楽部 2011/05/03)】

--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  倉田 52 48 100
2  比嘉 50 54 104
3  久納 54 51 105
4  佐藤 55 58 113
5  山口 52 62 114
6  松鵜 60 55 115
7  亀沢 60 60 120
8  斉藤 67 67 134   (敬称略)

---------------------------

【2010 AGP OPEN ??(グリーンパークカントリークラブ 20??/??/??)】

--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  山口 46 46 92
2  久納 49 51 101
3  倉田 54 54 108
4  比嘉 56 56 112
5  亀沢 57 62 119
6  佐藤 66 60 126   (敬称略)

---------------------------

【2011 AGP OPEN GW(都留カントリー倶楽部 2011/05/08)】

--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  倉田 56 54 110
2  松鵜 57 53 110
3  久納 57 54 111
4  山口 59 58 117
5  佐藤 59 64 123
6  亀沢 63 62 125
7  斉藤 64 72 136
8  木下 70 75 145   (敬称略)

---------------------------

グリーンパークカントリークラブの成績表に日にち入ってなかったんでわかる人教えてください!

久々にこの掲示板見返してみるとやっぱおもしろいね。
基本、正月、GW、夏休み、勤労感謝の日に毎年行ってるんだね!

この4回をAGPオープンの4大大会にするのはいかがでしょう??
成績をまとめていてアップされてないのが
あったのでアップします!


【2010 AGP OPEN 夏(2010/8/27)】
--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  松鵜 46 47 93
2  木下 56 52 108
3  佐藤 56 59 115
4  亀澤 61 58 119 (敬称略)

---------------------------


【2010 AGP OPEN 秋(2011/05/08)】
--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  木下 50 54 104
2  松鵜 54 54 108
3  佐藤 61 49 110
4  亀澤 56 58 114
5  山口 54 61 115
6  齋藤 73 80 153 (敬称略)

---------------------------
こんにちは

突然の5連休で暇です。
今週金曜は亀ちゃんとラウンドしてきます。

成績アップします。

【2012 AGP OPEN 新春に豪打(総丘カントリー倶楽部 2012/01/03)】
--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  久納 55 52 107
2  松鵜 58 51 109
3  山口 57 53 110
4  倉田 55 57 112
5  佐藤 59 55 114
6  木下 60 58 118
7  亀澤 62 60 122
8  平川 65 62 127   (敬称略)

---------------------------


【2012 AGP OPEN GW?(大金ゴルフ倶楽部 2012/04/29)】
--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  久納 55 54 109
1  佐藤 56 53 109
3  松鵜 55 60 115
3  山口 50 65 115
5  木下 56 60 116
6  亀澤 65 55 120
7  平川 73 69 142
8  斎藤 87 77 164   (敬称略)

---------------------------


【2012 AGP OPEN GW?(ゴールド佐野カントリー倶楽部 2012/04/30)】
--------------------------
No Name IN OUT TOTAL
1  亀澤 49 47 96
2  山口 50 52 102
3  松鵜 51 53 104
3  倉田 52 52 104
5  佐藤 56 54 110
6  木下 53 61 114
7  平川 59 62 121
8  斎藤 80 65 145   (敬称略)

---------------------------


次は夏ですよ、皆さん!!
私はアイアンが欲しくてたまりません!!
さっそく成績をUPしていきます!

【2012 AGP OPEN 夏(レイクウッドゴルフクラブ 2012/04/30)】
--------------------------
No Name Blue Gold TOTAL
1  倉田  43 48 91
2  比嘉  46 50 96
3  山口  51 46 97
3  久納  54 44 98
5  佐藤  52 52 104
6  松鵜  55 51 106
7  亀澤  56 54 110
8  木下  59 58 117
9  平川  62 67 128    (敬称略)
---------------------------

90台が4人出るハイレベルな争いとなりました。
倉田さんは80台も出る可能性があったので、残念でしたね。

全体的にレベルアップしてそうですね。
次100切が出ないと今回がたまたまということになるので、
次回も頑張りましょー

よしひろ幹事よろしく!
今回も私がアップしていきます。
ハンデが少なかった山口がアップしています。

【2012 AGP OPEN 秋(こだま神川カントリークラブ 2012/11/04)】
--------------------------
No Name Out In TOTAL
1  佐藤  48 40 88     AGP新記録
2  倉田  51 44 95
3  山口  48 50 98
3  松鵜  49 49 98
5  木下  62 60 122
6  斎藤  73 56 129
7  蔵方  69 63 132    (敬称略)
---------------------------

AGP新記録が出ましたよ。
Inのヨシヒロはとんでもないですね。

今回も100切が4人出ました。
着実にレベルが上がっているようです。
100切っただけでは優勝は難しそうです。

次回は12/2のプレーオフです。
ランキング制導入後の初代王者が決定します。


>カメちゃん
プレーフィーは12,300円でした。
計算お願いします。
結局今年は全成績を山口がアップしました。
ワンランク上の安定感が欲しいです。

【2012 AGP OPEN プレーオフ(ジェイゴルフ霞ヶ浦 2012/12/02)】
--------------------------
No Name In Out TOTAL
1  倉田  46 55 101
2  山口  59 50 109
3  佐藤  57 52 109
4  木下  56 59 115
5  亀澤  67 51 118
6  蔵方  70 71 141    (敬称略)
---------------------------

コースはきれいで、グリーンが難しかった気がします。



今年度の最終戦が終わりました。
みなさんの今年度のゴルフはいかがでしたでしょうか。
私は以下のような感じでした。

ラウンド数:13
平均:106.54
最高:97
最低:121
100切:3回

コースが難しかったり、調子が悪いと叩いちゃうのが悲しいです。
来年度は平均で100切、自己ベスト更新を目標に頑張りたいと思います。


それでは、新春に豪打でお会いしましょう。
ごきげんよう。
さようなら。
来年のアップ係りもぐっちでいいんじゃない(笑)
アップ係とかマジ拒否するんで、そこんとこヨロシクっす、山口です。
アップは今回ラストなんで、ヨロシクっす(予定)。

【2013 AGP OPEN 新春に豪打(メイレイクヒルズカントリークラズ 2012/12/02)】
--------------------------
No Name In Out TOTAL
1  佐藤  48 54 102
2  倉田  53 52 105
3  山口  55 51 106
4  松鵜  53 59 112
4  木下  62 50 112
4  亀澤  59 53 112
7  平川  65 54 119
8  斎藤  70 60 130    (敬称略)
---------------------------

スコアカードなくしたんですけど、これであってますか?(笑)
間違ってたら訂正お願いします。


よしひろは相変わらず飛ばしまくってました。
夢のあるゴルフをします。

倉田さんとは回っていませんが、相変わらず安定していたことでしょう。

まっつんはドライバーが飛ぶものの、方向性で苦労していた印象。

キノ君は後半の入りが見事でした(パー、ボギー、バーディー)。

カメちゃん、中国前日にお疲れ様です。

平川は後半のドライバーが安定していた印象。
見事な後半。

勝也は新ドライバーがはまった様子。
アイアンセットを買えばすぐ120(予定)。


今回は100切が出ませんでした。
全体としてもレベルアップできるよう、精進しましょう!

次はGWで!
待ちきれなければ、3月にでも!(笑)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A.G.P 更新情報

A.G.Pのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。