ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中の海をダイビングしたい!コミュのGBR2泊3日オーシャンクエストいってきました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オーストラリア、グレートバリアリーフのクルーズ船で2泊3日して、
スキューバの修行をする旅から無事、昨日戻って来マシタ

6日間の旅デシタが、1日目は着いたのが深夜で、ホテルで寝ただけ
2日目〜4日目までクルーズ船に乗って、ひたすらダイブ
5日目だけ陸に上がってコアラやカンガルーと遊んで、
その日の深夜便で帰って来るというハードスケジュールデシタが、
なんとか生きてマス(笑)

クルーズ船では、1日目に昼3本とナイト1本で4本ダイブ、
2日目に早朝1本、昼3本、ナイト1本で5本ダイブ、
3日目に早朝1本と昼2本の3本ダイブ、
全部で12本ダイブするという、ものごっついスケジュールデシタ。

ナイトダイブは夜7時〜早朝ダイブは朝5時50分〜なんデスよ。
ナイトは晩ご飯前の真っ暗な海へ、
早朝は起こされてすぐ歯磨きしただけで寝ぼけたままダイブするんデス。
スキューバ病のダンナ的には最高だったみたいダケド、
私的には、1本終わるごとに、
やっと終わった・・・って感じデシタ
クルーズ船でのダイビングは初めての経験だったケド、
船が大きいだけに、器材を背負って(全部で20キロくらいかなぁ?)
階段を降りて、そこから海に飛び込む訳デスが、
船はすごく揺れるし、そこでフィンを履いてマスクもつけてって一苦労で、
最初は自分で出来なくてイントラさんに手伝ってもらわないと、
海に入ることすらできませんデシタ
今までの小さい船からのダイビングと違ってつかまるとこもないので、
海に飛び込むこともすごく勇気がいるの。
一歩間違えると、ボンベを船にぶつけたり、
自分がバランスを崩してこけたりして、えらいこっちゃになりマス。
すごい、恐かったデス
でも、いつまでもイントラさんに手伝ってもらってては独り立ちできないので、
5本目くらいから、自分だけで頑張りマシタが、
1回目のナイトダイブは飛び込んだ途端に海水をたくさん飲んでしまって、
ゴホゴホむせて、命の危機をマジで感じて潜行できませんデシタ。
真っ暗な海の中で呼吸ができないと、ものすごく恐ろしかったデス

それでも、頑張ったよ
次の日はナイトダイブも恐がっていたら、
ず〜っとできないと思って挑戦して成功したし、(勇気がいりマシタ。)
なので12本のうち、11本はなんとか潜れマシタ。
へっぽこダイバーから、独り立ち出来マシタ
誉めてクダサイ〜〜〜(涙)

グレートバリアリーフは前回のグァム&パラオよりもずっと透明度が悪くて、
見えるのは10mくらい。
ちょっと残念デシタが、
サメやカクレクマノミや1mくらいある大きな海亀さんを間近で見れたのでよかったデス。
海亀さんは食事中だったので、触れたんデス
最初ね、甲羅を触ったら逃げなかったので、
次に握手したり、頭を撫でたりできて感動しマシタ
海亀さんってね、前の手で珊瑚をつかんで珊瑚についてる藻を食べるんデス。
両手をつかうって知らなかった・・・可愛かったデス
サメは最初、恐かったケド、
小魚を食べるサメだそうで、人間を襲うことはないネムリブカって種類で、
でも、1m以上あったので、迫力がありマシタ
カクレクマノミは「ニモ」のとおり、イソギンチャクの中に居て綺麗な魚デシタよ

クルーザーの中は色んな人種が居て、
私が話しただけでも、
フランス人の70代ご夫婦、イギリス人の20代前半イケメン、インド人の20代の女性、
ドイツ人の20代後半のやたらフレンドリーな男子(笑)
ナイトダイブが終わってからは、
デッキで色んな人種が飲んで喋って笑って楽しかったデス。

ただ、クルザーの船内はすごいエアコンがきいていて寒くて、
そして、食事の時は洋服に着替えないといけないので、
潜るたびにシャワーを浴びて着替えなくてはいけなくて、大変デシタ。
1日に5回もシャワーを浴びたのは初めてデス(笑)

結局夫婦そろってまったく船酔いしませんでした。
体質なんでしょうね・・・かなりビビてたんですけど!

コメント(29)

お疲れ様でした☆
オーシャンクエストはバディシステムですか?
ガイドさんはオプションでつけないと、基本セルフ?かしら。

秋にクルーズに挑戦したいと考えていますので、体験談はとっても参考になりましたわーい(嬉しい顔)
僕も一昨年、一泊二日でアドバンスとりにいきました!

朝とかあんな環境じゃないと、『こんな時間に潜らねぇだろ…』とか思ってました(笑)
ふくすけさん
オーシャンクエストはバディシステムです。
ガイド料は1本15豪$でつけてもつけなくてもまったく自由です。
ナイトだけつけるとかもありです。
私たちはビビリの初心者なのでプライベートガイドを付けました、3日間で2人分
720豪$です。日本円で4万4000円くらい。
でも二人で結局24本潜っているので、一本あたり1830円くらい、そう考えるとあんまり高くないです、手取り足取りなんでもしてくれますし、マイペースで好きな物をジックリ観察出来ます。結構お勧めです。

あっくんさん
そうですよねあり得ないですよね、朝5時って・・・・
私も、いつかはクルーズ船波と思っていたので、参考にさせて頂きますほっとした顔
ありがとうございますウッシッシ

3日間で12本目
夢のようですわーい(嬉しい顔)
次はGBRにしようかな電球

でもお酒飲むヒマなさそうですねあせあせ
ちょっと寂しいかな爆弾爆弾

おかえりなさい手(チョキ)だいちゃんに聞きましたexclamation
あんさん来たよって電球
いい旅になったようでよかったですムード
かずきち@模型修行中さん
イントラさんもOW講習中にミンク鯨の親子と一緒に泳いだと言っておりました。
講習生はサメと勘違いして全員ビビリ硬直してたらしいです。

沙紀さん
学生さんもいっぱい居ましたよ、最年少は19歳の女の子、バックパッカーで来ていました
水深自体は浅いので、19m〜14m初心者でも心配ないですよ

ふっかぁさん
いやーそれが、ナイトダイブを終わった後に、3階のオープンデッキで、延々多国籍飲み会です、みんな明日も早朝ダイブなのに11時ごろまでビールとワインでわいわいがやがやで
けっこう楽しめます、ご心配なく!
ピアさん
だいちゃん紹介してくれて本当に助かりました。
事前の情報収集はほとんどだいちゃんにお願いしました!
もうすぐ日本に帰って来るそうですよ!
それってDSDDですよね!?私も去年、ひとりでライセンス取りに同じ船で2泊3日しましたわーい(嬉しい顔)
早朝とか眠すぎですよね。1日5本とか疲れ過ぎですよね。御飯うますぎですよね。
また行きたいなぴかぴか(新しい)
YUKIさん
そうです、DEEP SEA DIVERS DENです。
食って潜ってへろへろになって、太ったです。
わたしもまた行きたいです、完全に非日常空間ですから病み付きになりますよね
だいちゃん五月に帰ってくるそうで電球またGBR行きたいな指でOK
私もGWに行く予定です。
よくわかってないのですが、やはりAOWは持ってないと
潜る際に制限があるのでしょうか?

GBRって時期にもよるのでしょうが、意外と透明度はないんですかね?

いきなりのコメントすいません。
色々教えてくださいわーい(嬉しい顔)
>かずきちさん

GBR経験長いんですね!すごい!
写真みさせてもらいますわーい(嬉しい顔)

制限に関してはライセンスとしての制限はわかるのですが
ポイントを知らないので18m以上の素晴らしいポイントがあるなら
当然AOWは必要ですね!
折角行くんですから制限なしに潜りたいですもんねウッシッシ

なんとか、4月にAOWとってGBR満喫出来るようにします手(チョキ)

GBRは透明度は低いんですね。
おいらはサイパンだらけなので贅沢な目になってるかもしれないなぁ。。。
でも、その土地土地の良さがあるだろうから楽しんできます。

アドバイス、ありがとうございます。
また、何かいい情報があれば教えていただけたら幸いですわーい(嬉しい顔)
かずぅさんへ

オーシャンクエストのポイントのみであれば、18mで充分ですよ。
逆に深いポイントはあまり無いんです。OWで十分楽しめます
将来的に考えるとAOWは必要になって来るかもしれなせんけど・・・
>あんさん

そうなんだ!
今回乗る船はオーシャンクエストです!
ツアーによって回るポイントが違うとかはないんですかね?

深いポイントがないのならOWで十分ですねわーい(嬉しい顔)
将来的にはもちろん必要ですよね!

ちょっと安心しましたるんるん
>かずきちさん

ガイドなしなんてげっそり
ドキドキもんですねわーい(嬉しい顔)
いろんな意味で経験値あがりそうで
なんかホント楽しみになってきました。

おいらは去年夏OWをサイパンで取ってきました!
絵柄どうなんだろう。。。

ホント、皆さんからの情報助かります。
ありがとうございまするんるん
かずぅさんへ
ポイントは、オーシャンクエストへ移動するシークエストでまず2本
サクソンリーフコーラルガーデン16m
サクソンリーフマジック17m
オーシャンクエストに移動して
サクソンリーフサンドラス16m
サクソンリーフサンドラス13m(ナイト)
2日目
サクソンリーフサンドラス18m(早朝)
ノーマンリーフフリッパー17m
ノーマンリーフフリッパー16m
ノーマンリーフトロポス16m
ノーマンリーフトロポス12m(ナイト)
3日目
ノーマンリーフトロポス23m(早朝)
ノーマンリーフプレートトップ19m
ノーマンリーフプレートトップ13m

こんな感じです、透明度がよくないこととブリーフィングが英語の為、最初数本とナイトはガイド付きをお勧めします。
>かずきちさん

今回はオーシャンクエストなんであんさんと同じルートをたどるんだと思います。
でも、コッドホールとか北方面も行ってみたいですよねわーい(嬉しい顔)


>あんさん

詳細をありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ホント、OWでも十分なようですねるんるん
5月もやっぱり透明度は良くないんですかね?

あっ、それとお聞きしたかったのですが、
ウェットってやはり5mmのフルを着用した方がいいんですかね?
おいらはサーフィン用のスプリング(半袖半ズボン)しかなく、あとはダボダボの海パンに半袖のラッシュガードですげっそり
今から買うのもなんだし、最悪船でレンタルしてくれるのかとか
教えていただけると幸いです。
mixiで見てると、水温は大体26℃前後のようで、写真に写ってる方を見ると
たまに同じスプリングを来て潜ってる写真なんかを見ます。

最後に、ツアーでは4・4・4・3の15ダイブ(早朝なし・ナイト3)とあるのですが、行った事ある友達に聞くと4・5・5・4の18ダイブ(早朝ダイブがついてる模様)だったと言う人が多いのですがどうなんでしょうか。
確かに、あんさんのを見てると早朝入れて5DIVE/DAYのようですが。。。


色々とお聞きしてしまって申し訳ございません。
かずうさん

ウエットは無料で借りれますよ、もちろん重機材も無料です。
レンタルは3㍉の半袖半ズボンウエットです。

3泊4日で行かれるのですね!

でしたら最大ダイブは4・5・5・3の17ダイブと思いマス
5は早朝・ナイト込みのフルダイブです
最終日は早朝込みで、3本が限界と思うのですが???
チエックアクとが12:30なんです、帰りの船に乗り移るのが14:30です。
食事もあるし早朝から12:30までに4本はちょっときついと思いマス

では
>あんさん

ということは、それほど寒くないってことですねわーい(嬉しい顔)
よかったぁるんるん
やっぱり早朝もあるんですね。

色々とありがとうございます。
心の準備がどんどん出来てきました。
おかげで楽しくダイビングが出来そうです。

また、わからない事がありました
お聞きするかもしれませんがよろしくお願いします。
かずうさん
GW楽しんできて下さい、お土産はDEEP SEA DIVERS DENのCREWポロシャツMサイズで
おねがいします・・・・W
もちろん代金は耳をそろえてお支払いします。
買い忘れたの・・・
オーシャンクエスト内の売店で売ってます
余裕があったら是非!
今、オーシャンクエストのツアーをみたら、2泊3日で11本になってました涙

これって時期によって違うんですかね?

料金も高くなってるし。

理由わかる方いますか?

ちなみに、ATSのツアーで、A$691(9ダイブ、ツイン、全ガイド付き)です船

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中の海をダイビングしたい! 更新情報

世界中の海をダイビングしたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。