ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島県立磐城女子高等学校コミュの震災後、今できることを共有させてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あの日から1ヵ月以上経ちます。
何もできず、考えられず夢ならさめてほしいです。
私自身はいわきを離れ、何もできずにいましたが、、、
離れていてもふるさとを想いできることを探したいと模索の日々です。

今回の震災は、以前暮らした街を思い出せないほどの惨状です。
いわきはあまり報道されませんが、、、
家も車も思い出も大切な人々をも津波にのみこまれすべてを失っている方が
たくさん避難所生活されています。
原発、余震と不安な思いははかりしれません。

在校生の中にも、被災している生徒さんがいます。

桜丘会で在校生への義援金を募る活動がはじまりました。
まずは、この情報を広めひとりでも多くの応援の声を届け
希望を持って進路を歩めるようにお手伝いできたらと思います。
どうかお友達に連絡お願いします。

被災されている同窓生の方々、ご実家等被災された方々の
今不足しているもの、困っていること、現況など
このスペースで教えていただきたくお願い致します。

どうぞよろしくお願い致します。


http://iwakisakuragaoka.net/banou/diary.cgi?no=10

コメント(7)

いわき在住の方々へ

いわき市で不足しているものを宅配便にて送らせてもらいたいと思います。

例えば、懐中電灯やラジオ、電池、食料品など…メッセージいただけたら兵庫県よりお届けします。

関西は物不足もなく、ヤマト運輸で翌日か翌々日には手配できると思います。


義援金受付は5月31日までです。

どうかみなさんの声を広めてください。
お願い致します。
在校生への支援、31日まで受け付けているようです。
これからの子供達がおもいきり笑えるようないわきになれるよう願っています。
現在もいわき在住のちゃえです。
豊間に住むいとこが家をまるごと流されました。

高校生の娘がおりまして、電子辞書も流されてしまったので、
もし使わなくなったものなど譲ってもらえるものがあれば大変ありがたいのですが。。。
“タッチペン付きの高校生対応電子辞書”
を譲ってもいいよ、という方がいらっしゃいましたら、メッセージいただければうれしいです。

※少しずつ生活用品をかき集めている状態なのですが、
 本人達は最低限の生活用品以外になかなか手が回らないため、
 せめて学習する環境を元に戻してあげたいと思い、
 私にできる範囲でお手伝いをさせてもらっています。

 ここに書き込みすることが適切なのか不適切なのか、、、
 もし不適切でしたら削除願いますm(_ _)m
はじめまして。
 被災者の支援事業を始めている1人です。

 東京より西側の国民は、原発はもちろん、福島の被災状況をほとんど知りません。
 そこで暮らしている方の不安や毎日の大変さなど、生活者の実態を知らないのです。

 そこで僕が始めた事業の一つに、「10代の被災者」が率直に被災体験について書く作文事業があります。

 被災体験記を集めて本にしますので、全国の読者に本当の被災者の気持ちや現状を直接知らせてほしいのです。

 でないと、支援物資やボランティアなどの支援が、日を追うごとに減っていきかねません。

 ぜひ、みなさんもこの事業を10代の被災者の方々に知らせていただけませんか?

http://createmedia.blog67.fc2.com/blog-entry-53.html
 10代の被災者の「作文事業」の応募〆切を7月8日(金)まで延長しました。

 詳細は、下記ブログをご参照ください。
http://createmedia.blog67.fc2.com/blog-entry-53.html

 10代の児童・生徒・学生の皆様へ配布できるPDFは、下記からダウンロードしてください。
http://www.createmedia.co.jp/img/sakubun-koubo2.pdf

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島県立磐城女子高等学校 更新情報

福島県立磐城女子高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング