ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WTCCコミュのFIA WTCC Race of JAPANスレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人追記:
鈴鹿ラウンドも近づきましたので 専用トピとも思いましたが
 前のトピがありましたので 再利用させて頂きます

管理人追記:
2009年のFIA WTCC Race of JAPAN用に、トピックを再利用させて頂きます。
2009年のFIA WTCC Race of JAPANは、10月31日から11月1日にかけて行われます。
2010年ののFIA WTCC Race of JAPAN用に、トピックを再利用させて頂きます。
2010年のFIA WTCC Race of JAPANは、10月30日から10月31日にかけて行われます。

以下、2008年10月14日 16:50のオリジナルの書き込み
============================================================================================

ついに岡山での開催が2週間切りました!

ってことで、10月25日、26日に開催されるFIA WTCC Race of JAPANのトピを作らせていただきました!

GAORAでの生放送観戦組の方、現地参戦組の方、なんでも良いので岡山の情報を書き込みましょうー。

ちなみに僕は東京から一人、26日の決勝戦を見に行く予定です。
レース観戦が自体が初めてなので、今からテンションが上がっています!

コメント(499)

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=44071
今更ながらで申し訳ありません(というより見落としてた)
吉本選手が レオンで参戦とのこと
マシンは前戦までモンテイロの乗っていたマシンとのことなので
コンディション等は問題ないようです

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=44047
加納選手は 320TC予定が 320siになった模様
というか一昨年まで使ってたマシンて それはちょっと・・
今季は日本人ドライバーフル参戦してないから、この鈴鹿ラウンドは楽しみですよね( ̄∀ ̄)

それにシビックも期待大です( ̄∀ ̄)
急遽行けることになりました。シボレーさんに感謝m(_._)m
岡山の時は毎年行ってたんですが、昨年の鈴鹿には行けなかったので初鈴鹿WTCC観戦が楽しみです。
さて、どこで観ようかなぁ…鈴鹿は勝手がわからんなぁ〜。
http://www.nifty-kaigai.com/2012/10/wtccsrd10-8243.html
WTCC 鈴鹿ラウンドのエントリーリスト
及びスケジュールです
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=44303
金曜日のテストセッションの結果です
30分の走行で3回の赤旗だったようで あまり走れてない感じです
シビックは9位発進ですね

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=44310
トムコロさんの楽しそうな動画もアップされています
本日、WTCCのテストには間に合いませんでしたが、S耐のテストをグランドスタンドでボーッと見ていたら、こんな写真を撮ることができて満足しちゃいました。今は、ネットカフェで宿泊しています。ちなみに、F1を走っていた頃からタルクィーニのファンです。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=44315
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=44318
FP1 FP2のタイムです
上位はシボレーですが
モンテイロのシビックもいいところにつけてます
それと吉本選手もさすがにマシンコンディションが良いらしく
良い位置につけてますね
予選が楽しみ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=44321

予選結果です
モンテイロじゃっかんQ2でタイム落としちゃいまいたね
まあこの辺りはまだまだ初戦ってかんじですか
去年も観戦しにいったのですが、(実家でGAORAを契約していたのですが、その時は出稼ぎ状態で愛知に働きに行っていて、ライブ中継では観れそうになかったこともありますが・・・)今年はホンダも今大会から参戦ということで、GAORAが観られる状態ですが、鈴鹿に観に行きます!モンテイロ、いきなり表彰台に載ってくれないですかねぇ。シボレーしか実質フルワークス体制ではないし、ホンダのチーム体制もアコードで出ていた時のコンストラクターで実績あるんで、可能性は高そうなんですが・・・
おはようございます。
現地鈴鹿は朝7時現在、天候は快晴。ちょっと肌寒い気温12度です。
昼間は日差しで暑くなりそうなので、観戦される方は調節できる服装で。
WTCC2012日本ラウンド鈴鹿車(セダン)ダッシュ(走り出す様)衝撃
たいした写真はアリマセンが、アルバムにも有りますわーい(嬉しい顔)

トムコロさんの決勝レビュー

ん〜 それにしても日本ラウンドがあったにも関わらず
殆んど書き込みもないって・・・

盛り上げ方も足りないという管理人(おいら の怠慢もあるんだろうけど
一番は 圧倒的にレースがつまらんってことなんだよね・・・

鈴鹿サーキットで行われることにより スポンサー的にとか
集客的に とかはグレードが上がったと思うんだが

正直 WTCCらしいレース が全く 見られなくなった
というのが ここ2年の印象・・・

実際においら テレビ見ながら寝ちゃったもん・・・

フルコースで行われる他のカテゴリーでも
1コーナーで偶にオーバーテイクがあるかな 程度で
他は殆んどがシケインの飛び込みやスプーン飛び込みって形の鈴鹿で
東コースじゃ はっきりノーチャンスやもんね・・・・

アトウッドの立ち上がりでミスがあって 裏ストエンドのヘアピンでブレーキング勝負
とか
後半の低速セクションでゴリゴリインにねじ込むなんて事のできた
岡国のほうが レースサーキットとしては やっぱりWTCCには向いてるってことが


まあ 鈴鹿東コースでやりますって発表があった時点でわかってた話なんですけどね・・・・


取り敢えず 来年からはホンダがワークスで2台参戦するので
各ラウンド毎のトピはさすがに立てませんが
シーズンの情報と 雑談他みたいな形で集約したいと思ってます

多少ながらそれで盛り上がりに貢献できたらいいんですが
今レースも地上波放送ありますか???
>>[474]
併催されたS耐で死亡事故が起きたんで、盛り上げられ辛いですね・・・
僕ら観客がサーキットに居た間には、知らされなかったし(僕が知ったのは家に帰る道中でした)後で観たgaoraのライヴ中継でも、その間はアナウンサー、木下さんにも(現地にいたピエールさんにも)伝えられていなかった感がありましたし・・・
WTCCをやるまでに、関係者にはその訃報は入っていたようなので、特にRACE2な感じになっても仕方がない感じがしました。(シャンパンファイトもしなかったですよね。)
吉本選手には、あえて伝えられなかったようですが、一緒にFニッポン時代には一緒に戦ったことがあるコロネル選手には伝えられていて、動揺してスタート時にストールしてしまったのでは?と後で放送を観た時に思いました。
昨年も現地で観ましたけど、その時はちゃんとケンカレースしていたと思います。
>>[475]
テレビ大阪では、今シーズンのアメリカまでのレースの模様をダイジェストで放送していたので、(多分テレ東系だったら放送されていたかと・・・)今年も放送されると思います。
ということで、テレビ大阪のサイトを覗いてみたら、10月27日16時〜放送と載ってました・・・
>>[476]
いや それはレース内容の盛り上がりとは無関係ですわ
勿論現地で見てた人の盛り上がりには関係するでしょうが

昨年だって2コーナーの所でゴチャゴチャってしただけですし
1コーナーで仕掛けようにも よっぽどテール流すレベルの
ミスが無いとバトルにすらなら無いし
正直な気持ちWTCCのレースが面白くなる要素がない
って思っちゃうんですよ
自分もGAORAで見ていましたが、東コースでのレースは反対ですね。
抜きどころがないですし、それ以前に鈴鹿を走る意味がありません。
やはり鈴鹿は8の字をぐるっと回ってこそ意味がある、価値があるサーキットだと思います。
F1のセクター1の途中で終わるレイアウトでは、全く良さが伝わりません。
レース2で3位に入ったタルキーニがインタビューで同じことを言っていた気がします。
レース距離、周回数のこともあるでしょうが、東コースではやらないでほしいですね。
>>[477]
ありがとうございます( ̄∀ ̄)

我が局のテレビせとうち(テレビ大阪と同じテレ東系です)も同じ時間での放送でしたので、録画したいと思います。
>>[478]
TVじゃWTCCの凄い所とか迫力とかが、伝え切れてないなあと、去年直接観に行って思いました。
TVでよく観るRACE1でクラッシュしてリタイアするまで破損したマシンを短時間のリペアタイムで直してしまうのに、TVではふ〜んって感じでしたが、現地で観るとすげ〜って感じました。
今年は今年でRACE1でボードマンをミケルスが毎周のように1〜2コーナー間でコツンコツンしていて、WTCCらしさはありましたし、RACE2でダステがポール・トゥ・フィニッシュするという他では見られない展開でしたし、それはそれで良かったです。
TVだと拮抗したレース展開というWTCCらしからぬ感じには僕自身も見えました。
>>[481]
僕もビスケット1号さんがおっしゃるような配慮がされたんだなと、その訃報をサーキットを離れて、知った時に思いました。
もしかしたら、ピエールさんが最後の方で伝えようとしていたかも?という所がありましたが・・・(他の関係者にお伝えしてもいいか?聞いていて、ヨコハマタイヤグッズうんぬんの話をされていた所で)
個人的には、あの訃報がなければ、抜きにくいコースでも、バンパーをコツンコツン当てて、抜きに行くという他の大会で観られた所がもっと観れたかと思ってしまいます。
今さらかもしれませんが冷や汗
個人的には、周回数は少なくなっても、鈴鹿はフルコースで観たいですね。
どこのラウンドか忘れましたが6km弱で9周のレースもありましたよねぇ。

フォーミュラレースでは鈴鹿は、抜きどころがシケインぐらいしかありませんが。。。
少しぐらいのプッシングが許されるWTCCだからこそ、鈴鹿フルコースは面白いムード

例えば、
ダンロップ〜デグナー1つ目で並んで&小突いて、前車の立ち上がりが鈍ったところでヘアピンで抜くとか。。。
ヘアピンで小突いて、スプーンでインを差すとか。。。
130Rでのプッシングは危険なので、ここは冷静に抑えて。。。
シケインでは他のレースカテゴリーでは見られないような、結構強引なパッシング or プッシングもありかと。

あっ、蛇足ですが、もちろん去年も今年もサーキット観戦に行きました。
1コーナーにはサーキットビジョンがあったので、周回数は減ってもフルコースがいいなぁと思いました。
>>[485]
>もしかしたら、事故や訃報の件がドライバーやスタッフに影響を与えていたのかもしれませんが、自分たちファンが憶測で関連付けるようなことをするのは、故人が望まないのではないでしょうか?

そういうふうな憶測を考えるのは、いけない事なんでしょうか?
一人ひとり考え方があるんで個人的に〜と言葉を付け加えたんですが・・・
僕自身は、S耐の時には、ホームストレートのスタンドのビジョンでそのクラッシュした後の状況をリアルタイムで見ていたんで、なおさらそういうふうに思ってしまったのかも?しれません。
不愉快な思いをさせてしまったんなら、すいませんでした。
いよいよ鈴鹿ですね。現在、夜行バスで名古屋へ向かってます。現地観戦される方はおりますか?
>>[490]
グランタはレアな車ですから、あたしも楽しみです。
GPスクエアのユーロカーズミーティング、昨年よりも台数が大幅に増えてビックリです。
今年の鈴鹿予選はハラハラしましたねぇ。。。

Q1開始後、殆どのマシンがコースインする中、BMW勢はピットで待機ボケーっとした顔
チームROALのトム・コロネル選手に限ってはQ1開始後6分も経ってコースイン。Q1は20分しかないのに。
しかもS字で他のBMWに引っ掛かって直ぐピットに戻ってきた冷や汗
単なるセッティングチェックならいいが。。。大丈夫かという心境。

Q1開始10分後に2回目のタイムアタック。ここで2番手(結果:Q1は4位)。ほっ。
でもこれも実はハラハラ。ピットアウトした2台が1〜2コーナー間に。
イン側に寄くれたからタイムアタックの邪魔にはならず。1コーナー手前で待ってよボケーっとした顔
ミューラー恐るべし、ポンとタイムを出してQ1:1位。

でっ、5分の間隔をおいて10分間のQ2開始。Q2開始とともにほぼ全車コースイン。
インラップ→1周計測→アウトラップの3周で帰ってくるんですねぇ。
トム・コロネル選手この時点で9位。このまま終わってくれ。
しばし静寂の後、Q2残り3分で殆どのマシンがコースイン。
トム・コロネル選手9〜10位を守れるか。
ここで4台続いてS字へ。前から3台目。まずい、ポジションが悪いぞ。
でも、ミューラーがコースアウトし、他のマシンもタイムアップできず、
トム・コロネル選手はQ2:9番手,スタンディングスタートのレース2は2番手スタートだ。

明日のレース2は一昨年の再来だぁわーい(嬉しい顔)
レース1の再来は避けて欲しいですが。。。
(偏ったコメントをお許し願います。トム・コロ選手が勝てばワイングラス
いよいよ今年のWTCC鈴鹿ラウンドのチケット発売です(17日)。今年はシトロエン・ローブも来るので観客も増えるかな??私はHonda応援席狙ってます。
WTCC鈴鹿終了しましたねえ〜〜。レース1でロペス優勝でファンジオ以来のアルゼンチーナ王者誕生!
レース2は地元Hondaのタルキーニが優勝で歓喜の表彰台でした。
バトルは物足りない感じでしたが、今年も素晴らしいレースをありがとう!って感じです。
応団幕作った甲斐がありました!
今日テレビ東京系列で16:00〜17:15放送ですよ(^^)

2年振りに進行役に戻ってきた近藤真彦氏に加え、無類のカーマニア・元東北楽天の山崎武志氏がゲスト出演ですよ。
来年の日程が発表されてますが、日本は開催地が未定!なんでももてぎが候補にあがっているとか・・。岡山ならまだしももてぎは遠い・・・・鈴鹿はイマイチなんで岡山or富士にしてもらえないですかね?
2015年のWTCC 日本ラウンドが近づいてきましたが、どのくらいの方が観戦に行かれるんでしょうか?
>>[497]
自分は土曜日の朝から見に行きますが、日曜日だけ見る人も多いのですかね?
>>[498]

観戦される方がいらっしゃって安心しました。

私は金曜日から行こうと思ってます。日曜日だけって人は多いのでしょうかね?
岡山や鈴鹿だとやはり日曜日が一番人は多かったですから。
特に鈴鹿は、小さい子供さんの入場料は遊園地の入場料だけで良かったですから。(´∀`)

ログインすると、残り466件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WTCC 更新情報

WTCCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング