ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JAZZ CLUB DAPHNEコミュのDAPHNE CONNECTION 2  2009 2/10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。ごろーと申します。

先日のDAPHNE CONNECTION 2ご来場誠に有難うございました。
第2回目となる今回も満員御礼。大盛況で幕を閉じました。
本当にありがとうございます!

録音した音源をもう20周は聴いている僕が今回リポートを提出する運びとなりました。

スペシャルゲストに山本剛さんを迎え、前回のメンバー+gt vo cittaさんの総勢7人のメンバーでお送りした今回のライブ。

1stはカルテットのMISTYから始まり、cittaさんの癒しbosa novaに続きました。1曲目はジョビン「Corcovado」
そして2曲目cittaさんのオリジナル「1+1」の途中から紅一点ボーカル市川愛が登場しました。
1曲目は「枯れ葉」
2曲目はセルジオ・メンデス「Agua De Beber」
雰囲気もだんだん熱くなってきました。というか酸欠気味。

ここで牧野竜太郎さん登場。
サプライズでこの日誕生日だった従兄弟のリキさん(この日カウンターでお酒を作っていました。)へバースデイソング。
続いてcome rain or come shineが剛さんとのDUOから始まりました。
2曲目はALMOST LIKE BEING LOVE。

3者3様のボーカルがとても心地よく色鮮やかなステージになりました。
ここで1st終了。

40分位の休憩を挟んで2nd setへ。
1曲目はcittaさんから。bossa novaの名曲「イパネマの娘」
2曲目はオリジナル「もう一度だけ」どちらも名曲でした。

ここで市川愛が登場。
「our love is here to stay」を1曲目に。
「collin' you」と続きました。

ここで山本剛さんのソロピアノ。
曲名が定かではないのですが、「your beauty」かな。。
ピアノの弾き語りで。
そしてミーシャの「Everything」へ繋がりました。
ボーカルは市川愛。

そして牧野竜太郎さん。
セルジオメンデスの「Going out of my head」
そしてオリジナル「La La La」CDにも入っている曲です。
どちらも本当に良い曲。

そして有難いことにアンコールがあり。
ボーカル3人入り、7人全員でマーヴィンゲイの「what's going on」
を大熱唱。

途中で僕のレコーダーが電池切れになってしまったのと、僕の記憶力の悪さで詳しくは覚えていないのですが、とても盛り上がっていたと覚えています。

こんな感じなんですけど、ただセットリスト並べただけですね。。
すみません。。どうしても自分の主観に自信を持てず。。

でも本当に楽しいライブでした。次回は4月だそうです。
本当に僕のレポートなんかより実際に観るのが一番伝わります。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
乱文失礼致しました。

ごろー

コメント(2)

urogoさま


素晴らしいトピ立てありがとうございます!!

私事ですが、その日は生憎都内で友人の誕生日会と重なりまして、
DAPHNEにお邪魔することが出来ず、大変残念に思っていたんです。


ライブの様子が良く伝わってきました。
本当にありがとうございました。

次回は4月ですか。
その時は是非ともお伺いしたいと思います。




ごろーくん

あの夜はホンットに
楽しかった&アナタの技量に
目がまん丸くなりやした!
また遊びに行くぜー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JAZZ CLUB DAPHNE 更新情報

JAZZ CLUB DAPHNEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング