ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英国史(イギリス史)コミュのはじめまして♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリスの歴史について幅広く扱うコミュがなく(あっても、少数だけ)、情報源探すのにも
あったら便利かな、と思い本コミュを立ち上げました。

私の興味範囲は元々シェイクスピアの史劇で扱われるプランタジネット朝だけですが、
それに限らず幅広く、応用力が付きそうなものをと思い英国史全部を調べ始めています。

例えばハリー・ポッターは、英国史を知れば知るほど細かいネタが分かってニヤリとするものが多いです。
ダンブルドア校長先生の不死鳥フォークスは1605年の火薬陰謀事件(Gunpowder Plot)の主犯からです。
そして、名前を言ってはいけないあの人(He who must not be named)の本名の姓名はエドワード黒太子の弟君にあられるジョン・オブ・ゴーントから継承されたという設定のようです。
もしその設定通りであるとすれば、例のあの人(You-know-who)はエドワード三世の子孫の一人ということにもなりますね!

といった話の展開に期待を込めて、本コミュを始めます。

コメント(24)

はじめまして、nellと申します。
英国史を全般扱うコミュを見つけて、即入りました。
私の好きなのはチューダー朝辺り中心ですが、全般的に英国が好きなので興味がつきることがないです。

このコミュで色々知識を吸収したり、また意見交換などできれば嬉しく思います。
ハンドルネームはNell Gwynnからつけました。宜しくお願いします。

不死鳥フォークスがガイフォークスからだったのですね^^。
はじめまして。
格闘技の歴史と文化というゆるいコミュをやっています。
イギリスにはキャッチアズキャッチキャン、コーニッシュ、カンバーランド、バックホールドというレスリングがあります。
イギリスの格闘技文化に興味があり、歴史的文化的背景を勉強させていただきたく参加いたしました。
分からない事だらけですが、どうか宜しくお願いいたします。

格闘技の歴史と文化
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3392316
はじめまして、yasu6と申します。

英国の小説を読んでいるうちに歴史を知りたくなりました。

興味のついでにグリニッジに家も買ってみました。なかなか面白い体験です。あと数年後にしばらく住んでみようと思っていますので、色々知っておきたいと参加しました。

よろしくおねがいします。
みなさま書き込みありがとうございます。

nellさま>
ステュアート朝のネル・グウィンから、でしたか。
清教徒革命を起こしたオリヴァー・クロムウェルより二十年くらい後の人。
ハリポタは他にも大臣の名前(例えばファッジ大臣のfudgeは「でっちあげる」って意味)
が面白いですね。

ROSESさま>
勝手ながら、格闘技の歴史と文化コミュを英国史コミュリンクに付け加えさせて貰いました。
問題あれば削除させていただきます(汗
イギリスの格闘技…もしありましたら教えていただきたいです。
日本特有の格闘技と言えば柔道と空手ですね。あと柔術と剣道も入るのかな…?

yasu6さま>
グリニッジ(Greenwich)と言うと経度0度に位置する天文台がある場所ですね。
小説は…SF小説関係(ウェルズの宇宙戦争など)を除くとコナン・ドイルの
「シャーロック・ホームズシリーズ」しか思い出せなかった私。

イギリスの小説:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%B0%8F%E8%AA%AC

日本語で読んだ、または見たことのあるタイトルがちらほらありますね。。
>あるみーさん

コミュニティーリンクさせていただきました。
宜しくお願いします。

世界史をろくに勉強もせずに適当な事が書いてありますが以下に簡単にまとめてあります。
よろしければご覧下さい。

イギリス、フランスのレスリング
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31622825&comm_id=3392316
ヨーロッパのレスリング
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31717748&comm_id=3392316
打撃格闘技の歴史
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31752753&comm_id=3392316
ROSESさま> BC688年 ボクシング

゜゜ Σ( Д ;)ノ
ソンナニ昔カラ アッタノネ.

レスリングが炭鉱夫の嗜みと…
一瞬「鋼の錬金術師」って言う漫画の炭鉱夫の描写を思い出して納得してしまいました。
#英語での設定が細かい錬金術な漫画です。

それはそうとコミュ相互リンクありがとうございます。
はじめまして。専門は日本文化史ですが、趣味で「イギリス貴族の服装変遷史及びに、芸術・文化の発展と政治経済の関連性。また戦争を通しての文化の発達考察」などを調べてます。意味もなくラテン語検定とったりしてます。
あ。ちょうどネット接続をお休みしていた時期に…
気づくのが本当に今になってごめんなさい。

鏡花水月さま、本コミュにようこそいらっしゃいましー

専門分野から拝見するに百年戦争においてフランス文化との相互影響や
大英帝国での植民地史なんかと深い関わりあるのかなと思いました。

ラテン語は英語歴史に欠かせない物ですね。
映画のハリポタでも守護霊や古典はラテン語ですし・・・

最近好きなラテン語は"Festina Lante!" - ゆっくり急げ!の「ふぇすてぃーな・れんて!」です。
はじめまして

イギリスの王室の歴史に興味がありまして
コミュ探していた所
なぜか面白そうだな〜と・・・・
ハリポタは、大好きな本で、その中で
細かい部分で歴史が関係しているとはびっくりです。

これからも、いろいろ教えていただければありがたいです。
最近は、どんな本を読めば歴史が分かるのか???知りたいと思ってます。
又、ハリポタの細かい部分も、詳しく知りたくなってしまいした。
宜しければ、教えてくださいわーい(嬉しい顔)
キャサリン!?さま

いらっしゃいませー。そして返事がまたまたおくれてすみません。
本については、私の分かる範囲で既に色々上げてますのでゆっくり読んでいってください。
読んでいない本の紹介は出来ないので、読み次第追加していく予定です。

そしてイギリス史を大雑把に理解したいのでしたら、イギリスの歴史教科書の翻訳はいかがですか♪

対訳 あらすじで読む英国の歴史―ローマ時代から20世紀までいっきに読める! (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806129623/

こちらはあらすじになります。

図説 イギリスの歴史 (ふくろうの本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4309760104/

イギリスの歴史は、占領した植民地関係も含めるとかなり広がります。
インド、南アフリカ、アメリカ、マレーシア、香港ですらも英国植民地時代は英国史の一部です。
大抵の植民地には総督が置かれていて、今もカナダやオーストラリアには
総督制度がまだ残っています。さらに、カナダ紋章院も残っています。
イギリスの歴史で良く引用される画像に「紋章」も写ってたりするので、
紋章の意味を理解するのも小説にある伏線の理解になるでしょう。

シェイスクピアで何度も出てくるランカスター公は、今では英国国王に結びつけられています。
(プリンズ・オブ・ウェールズと同じ伝統ですね)

イギリスの歴史教科書(英語)
amazon.co.uk
Schools > GCSE > History
http://www.amazon.co.uk/History-Books/s/qid=1247372376/ref=sr_nr_n_7?ie=UTF8&rs=882434&bbn=882434&rnid=882434&rh=n%3A266239%2Cn%3A!1025612%2Cn%3A13384091%2Cn%3A251712011%2Cn%3A882434%2Cn%3A882450

※GCSEは、一般中等教育修了証のこと(英国の中学で使われるテキストの内容)
はじめまして。

イングランドの歴史や文化にすごく興味があります。
好きな時代は中世。

下記のコミュニティもしてるので、よろしくお願いいたします。


○リチャード獅子心王
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4733816
○ジョン欠地王
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4761961
春狐さんいらっしゃいませー。

それぞれ魅力的な人物のコミュですね。
紹介していただいた両方とも、コミュ説明のリンク集とコミュリンクに付け加えさせていただきました。

リチャード一世は英国王の中で最強とうたわれるお方です。
そしてジョン王の後も、ジョンの名前を持つ方がいます。
ジョン・オブ・ゴーントの子ジョン・ボーフォート、さらに孫であるジョン・オブ・ランカスター
(ヘンリー四世の子)などがいます。
なので、以降の国王に「ジョン」が居ないのは偶然かと。

以下参考資料:
http://www15.ocn.ne.jp/~gbeads/plantagenet/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
管理人あるみー様、コミュの参加者様

はじめまして♪
英国の大学で歴史学(イギリス史)を専攻しているMyrrhaと言います。宜しくお願いします。専門分野は「長い18世紀」、特にナポレオン戦争下のイギリスですが、ここから海事史にも分野を広げていきたいと思います。

宜しくお願いします。
Myrrhaさんいらっしゃいませー。

イギリスの海事史は地図学の本でも時々取り上げられる題材ですね。

地図を作った人びと―古代から観測衛星最前線にいたる地図製作の歴史
http://www.amazon.co.jp/dp/4309223664

この本に出てくるジョン・ハリソンさんのお話、本当に凄いです。
ほかにも、英国海軍水路部には古い地図のコレクションがあります。
イギリス海軍水路部にて
http://yushodo.co.jp/nitiou/koti/koti-21.html

UKHO: 英国海軍水路部
http://www.ukho.gov.uk/Pages/Home.aspx

はじめまして^^

最近、大学の歴史学ゼミの友人に誘われて、mixiを始めました。
イギリス史を専攻しているので、参加させていただきます。

特に、ハノーヴァー朝期の郵便事業についての研究をしています。

よろしくおねがいします
ちゃーさんいらっしゃいませ〜。

日本の郵便制度もイギリスを参考にしてるんですよね〜。
前島密が渡英してイギリスの郵便制度を学んで日本に導入したのが1871年。
そして「郵便、切手、葉書」を日本語として定めたのだとか。
その経緯もあって、日本の昔のポストはイギリスのポストと同じでした。
さらに言うと、日本と同じ赤色のポストはイギリスくらい、というか本家ですね。
さらに、郵便の民営化もイギリスのほうが先行しています。
はじめまして電球

元々日本史(特に幕末・明治)好きなんですが、最近「色々な視点から歴史を学びたい」と思い、縁あって住んだことのあるイギリスの歴史から勉強しようと思いましたわーい(嬉しい顔)
世界史は学生時代あまりやってないので知識はありませんがこちらのコミュを参考に色々学べたらなと思います♪

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
せんさんいらっしゃいませ〜。

歴史は年々新しい事実が判明する学問です。
今月の日経サイエンスはストーンヘンジ特集でして、新発見の内容が書かれています。
http://www.nikkei-science.com/english_read/bn201106.html
はじめまして!
福岡大学歴史学科の万理と申します(^ω^)

自分の研究テーマは「学童疎開にみるイギリス戦時体制」です。
第二次世界大戦下の銃後の社会について考察していますぴかぴか(新しい)

なかなかマイナーな分野ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
万理さんいらっしゃいませー。

イギリスでも学童疎開があったことを初めて知りました。
さらに郷土防衛隊(Home Guard)も結成されているとは・・・。
しかも武器がホーム・ガード・パイク という槍。
イギリスの戦時体制に関しては日本と似てる点が多いのですね〜。
はじめまして。英国が好きすぎて色々調べるうちに英国王室史のファンになりました。

面白いのは、やはりチューダー朝。生きてみたかったのはヴィクトリア朝。

行ってみたかったのは1851年の万国博覧会inクリスタルパレス。

まだまだ未熟者ですが、宜しくお願いします。

nosurprisesさんいらっしゃいませー。

万国博覧会の時の首相はジョン・ラッセル卿(1846年〜1852年)ですね。
この方は10年後の1862年に起きた薩英戦争で日本と関わることになります。
初めまして(^ ^)☆
東京都在住のシンガーソングライターのおおともゆうと申します。
UK Rockが大好きで、なんとか
日本語で表現出来ないかと思い、
「ロンドンバス」という曲を作りましたので、ぜひ一度お聴き下さい♪
http://youtu.be/KlmzF2FBidM

気に入って頂けた方は、
こちらで6曲入りの1stミニアルバム
をご購入頂けますので、そちらも併せてよろしくお願い申し上げます。
http://sp.shop.mu-mo.net/mumo/item1/?jsiteid=MZSP&merc_no=AMMZ-00580

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英国史(イギリス史) 更新情報

英国史(イギリス史)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。