ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電子書籍デジタルパブリッシングコミュの自己紹介コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュに参加されてる方からさいきん、
なにをやってる方なんですかと
メッセをいただくので
自己紹介コーナーを設けました。

自己紹介したいかたは以下にどうぞ。


管理人をしている私は、
出版社や電子書店などで新規事業のプロデュースとプロモーションをしています。

現在、電子書籍プロジェクトに関するブログを書いてますので
http://blog.livedoor.jp/hideorin/
    …よかったらお読みください。
     そして、感想などもぜひ。
       
 過去担当した主な企画、サイト、事業…
 (×の右はコラボレーション先の企業さん・団体さんです)

  ■「eBook onフレッツ」×NTT東日本
  ■「yahoo!コミック」  ×yahoo!japan
  ■「シグマブック」     ×松下電器
  ■「コミックPCソフト」×ソースネクスト
  ■「野球マンガ企画」  ×欽ちゃん球団
  ■「電子図書館事業」  ×地方自治体
  ■「携帯サイト eBookJapanコミック」 
  ■「コミック全集DVD」×聖教新聞社
  ■「WEBサイト  eBookJapan」
  ■「漫画検定」     ×毎日新聞社
  ■「少女マンガ検定」  ×女性自身
  ■「マンガeラーニング」×学びing
  ■「理想書店」     ×ボイジャー
  ■「fujisan.co.jp」  富士山マガジンサービス
  ■「Lideo書店」 ブックライブ

興味がありそうな案件などありましたら
お気軽にメッセージください。

なにかおもしろそうな企画でコラボレーションしましょう。


コメント(145)

はじめまして ひろくまさんです

電子書籍を出版しました

宜しくお願いします。

くまのレシピ 100円レシピ集
http://amzn.to/U61DaZ

超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編
http://amzn.to/QgufjF

本業は本屋です、宜しくお願いします。
みなさん初めまして♪

去年の12月から徐々に勉強してお試しで出版してみました♪
電子書籍をやってる方などは情報交換して先行者利益を掴みましょう♪

出版した本です⇒http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AXAFRTQ/ref=mp_s_a_1?qid=1359459722&sr=1-1

はじめまして。
電子書籍出版に関するスクール事業等を行っています。
電子書籍がもっと多くの人の広まり、色んな人の手助けが出来ればいいなぁと思っています。
はじめまして!

もう7年も前になりますがTOKYO REALという小説を出し、映画化もされました…

そこから連載やコラボなどありましたが、肝心の出版には至りませんでした。

だけどこの度、ひょんなことから歌舞伎町の物語を電子書籍として出版することになりました!

5/13発売

TOKYO NIGHT

少し前の歌舞伎町の物語です!

有名ホストから某芸人まで、実名で登場しますw(本人了承)

歌舞伎町にいる人はもちろん、まだ歌舞伎町に行ったことない人も興味を持ってもらえるかなと…


よかったら

http://densho-online.com/products/detail.php?product_id=32

こちらから購入できます!

そしてマイミクも募集していますので、こいつの小説読んだことあるぞ!なんて人は気軽にメッセください\(^^)/

管理人様

迷惑でしたら削除してください
芸能人も多数出版している電子書籍出版社をしています☆
電子書籍について色々交流出来ればと思いますのでお気軽によろしくお願いします〜(^○^)
はじめまして! 富士山

皆さんの中でiBooks Storeへの出版を目標にしている人もいらっしゃるかと思います。
その中で、EIN米国納税者番号の入力があるのですが、これが意外と壁、なんですよね。。

EINが取得できずに結局あきらめげっそり、という方をこれまで知り合いでも多く見かけてきました。

そこで、EINの取得をカンタンに取りたい!という方、
こちらの方で、代行取得することが可能ですので、一度
メッセージでご相談頂ければと思います♪

ではではわーい(嬉しい顔)
電子書籍で出版してみたいという方がいらっしゃったらお気軽にメッセください。代行承ります。
 
初めまして、今までに13冊のKindle版電子写真集を出版している伊藤洋介と申します。
 
販売促進の方法が分からないので、参加しました。
 
参考のため、セルフパブリッシングした本のURLを貼らせてもらいます。
 


Ray-Ban USA [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Ray-Ban-USA-ebook/dp/B00DT3J04C/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373633496&sr=1-1&keywords=Yosuke+Ito



D [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/D-ebook/dp/B00DPWXCU0/ref=sr_1_2?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373634052&sr=1-2&keywords=Yosuke+Ito



Black Beauty [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Black-Beauty-ebook/dp/B00DCZ7TJA/ref=sr_1_3?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373634318&sr=1-3&keywords=Yosuke+Ito



Spirit beneath the skin [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Spirit-beneath-the-skin-ebook/dp/B00DKCZ1ZO/ref=sr_1_6?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373634818&sr=1-6&keywords=Yosuke+Ito



Rustic people of China 1 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Rustic-people-China-1-ebook/dp/B00DHGINAI/ref=sr_1_4?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373635254&sr=1-4&keywords=Yosuke+Ito

Rustic people of China 2 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Rustic-people-China-2-ebook/dp/B00DHGS3YE/ref=sr_1_5?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373635254&sr=1-5&keywords=Yosuke+Ito

Rustic people of China 3 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Rustic-people-China-3-ebook/dp/B00DHGZXOW/ref=sr_1_7?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373635254&sr=1-7&keywords=Yosuke+Ito



Kids Kids Kids 01 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Kids-01-ebook/dp/B00E1MA954/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1374266447&sr=1-1&keywords=Yosuke+Ito

Kids Kids Kids 02 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Kids-02-ebook/dp/B00E1MACEM/ref=sr_1_2?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1374267016&sr=1-2&keywords=Yosuke+Ito



Kimono pattern 1 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Kimono-pattern-1-ebook/dp/B00DQQQ6YE/ref=sr_1_8?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373637254&sr=1-8&keywords=Yosuke+Ito

Kimono pattern 2 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Kimono-pattern-2-ebook/dp/B00DQQVQ0S/ref=sr_1_10?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373637932&sr=1-10&keywords=Yosuke+Ito

Kimono pattern 3 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Kimono-pattern-3-ebook/dp/B00DQR20A2/ref=sr_1_9?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373635254&sr=1-9&keywords=Yosuke+Ito

Kimono pattern 4 [Kindle版] 伊藤 洋介 (著)
http://www.amazon.co.jp/Kimono-pattern-4-ebook/dp/B00DQR2OPI/ref=sr_1_11?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1373635254&sr=1-11&keywords=Yosuke+Ito

 
無料期間【8月4日〜8月7月日迄】

◆推理小説×ギャンブルゲーム◆
新感覚コンフィデンスゲーム小説
『ポイントキルG』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DTU98BU

無料でダウンロード出来るので、
是非読んでみてください。

◇内容紹介◇

『誰かを信じるということは、他の誰かを裏切ることでもあるんです。』

『ウソが変装した真実なら、俺たちは毎日仮装パーティーをやってるっていうことじゃないか。』

◇あらすじ◇

オンライン推理ゲーム『ポイントキル』は、新たにギャンブルの要素を追加し『ポイントキルG』という名のゲームに生まれ変わった。

犯人にキルされる前に、推理提唱し当てれる事が出来れば犯人のストックを推理提唱したプレイヤーが総取り。
犯人以外のプレイヤーがキルされた場合は、キルされたプレイヤーのストック半分が犯人へ。残り半分を生存者へ均等割りされる。

二番目の男性プレイヤーである二宮は、ギャンブルで生計を立てながら暮らすフリーター。
参加費の500万円を消費者金融等からも用立て、最後のチャンスと銘打ち、このゲームに参加する。
無人島の別荘地がステージとなり、二宮は初期位置であるリビングに入るが、そこには七人しかおらず、八人スタートのルールは運営に無視されたまま、ゲームは開始された。
過去参加経験のある四番目の男性プレイヤーである四賀から、防犯措置と称した自己申告制の移動制限を設ける提案を投げ掛けられる。
犯人の先攻逃げきりを防ぐために。
多数決によって、決めようということになるが…。

騙し合い、裏切り、相手を出し抜く。
二宮は、このギャンブル推理ゲームが経済社会を模倣して作られたのではないかと疑念を抱くようになる。
ウソとは一体何か。
陰謀論や、クレプトクラシー。
二宮はウソを見抜き、このゲームに勝つことが出来るのか?

〜著者より〜

短編『最期の塔』を沢山の方に読んでいただき、ありがとうございました。
Amazon無料ランキングで12位まで到達させていただきました。
心より感謝致します。

『最期の塔』(99円)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E6YCVI0

この『ポイントキルG』には3年以上の歳月をかけて作成しました。
短編とは雰囲気が全然違いますが、
楽しんでいただけるものを作ったつもりです。
よろしくお願いいたします。

夏居暑
みなさん、初めまして。

短編集の電子書籍を出版しました。
よろしかったら、ご覧ください。

『そよ風が僕を抱きしめた』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E6RH9KW/

よろしくお願いします。
新刊の無料キャンペーンを始めましたのでお知らせします。
ダウンロードしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
『流木隠し』地蔵重樹
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EGGPA8G/
お初です。短編物語集を出しました。みてやってください。http://p.booklog.jp/book/75413/read


あと短編物を主に書いているブログをやっています。http://aipower.blog-fps.com/
はじめまして。
以前ライターや出版社で作家の発掘をやって、現在はIT企業で電子書籍サービスを担当しています。

今回仲間と一緒に、「猛獣舎」という電子書籍専業出版社を立ち上げました。
http://moujyusha.com/

電子書籍で本を出したいという作家さんを求めています。
良い作品があれば、弊社リスクで出版いたします。

今回最初の作品として、小説をKindleから出版しました。
女優の小谷美裕さん撮りおろしのカバー写真、アーティストのK.T.Magic Projectによるイメージソングと、電子書籍ならではの要素を盛り込んでいます。
ぜひお試しください。

■タイトル:神様、天罰ですか?
■著者:くがあきら
■ASIN: B00ECHSGI0
■URL:http://www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E6%A7%98%E3%80%81%E5%A4%A9%E7%BD%B0%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F-ebook/dp/B00ECHSGI0/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1379162385&sr=1-1

電子書籍専業出版社「猛獣舎」の第二弾として、20年前に商業出版した本を電子書籍化してリリースいたしました。

学生時代に原稿を書いて出版社に持ち込み、縁あって採用された本ですが、編集やデザイン、宣伝など、当時やれなかったこと、悔しく思ったことなどがありました。
それを自分の思いのままにやりたく思い、これまで出版の勉強をし、経験をつみ、今電子書籍化することができました。

たかがアニメ本などと偏見を持たず、無料サンプルをお読みいただけると幸いです。
おたくによる知識の披露では収まらない、熱い思いを感じていただけると思います。

■タイトル:機動戦士ガンダムの機密 電子版
■著者:早稲田大学ガンダム研究会
■ASIN: B00GCEEE8C
■URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GCEEE8C?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B00GCEEE8C&linkCode=shr&tag=move2hawaii-22&=digital-text&qid=1383310693&sr=1-28&keywords=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

電子書籍専業出版社 猛獣舎
http://moujyusha.com/
米国特許出願に関する原稿をMS WORDで書き上げたところです。電子出版しようかと考えていますが電子出版についてはほとんど知識がありません。電子出版用のファイル形式にしないとだめかとも思うのですが、文字のサイズとか図のサイズ(ピクセル数)をどのように設定していいのかまるでわかりません。インターネットのAMAZON Kindleの情報を読みますが内容がよく理解できません。

こんな状態ですが、宜しくお願いします。
はじめまして。

KDPを始めました。
11作品をアップしてあります。

新しい方向としての思想と文学を発信していこうと思っております。
公募の新人賞に顕著にみられるように、文学を既存の器の中に押し込めてしまっているように思えてなりません。既存の作家はその器の中に安穏として、魂のない抜け殻でしかない器としての文学をしたり顔で語っているのです、ですから、形式論と技術論しか語れないのです。
わたしは文学の可能性を信じています。
わたしは思索の旅を続けておりましたが、「里山主義」という思想として実を結びました。わたしの目指す文学とはこの「里山主義」を反映したものです。ですから「里山主義文学」と名付けました。
新しい方向性をもつ文学と思っております。
よろしければ、読んでください。URLは下記の通りです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=node%3D2275256051&field-keywords=%E5%8C%97%E6%9E%97%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%BF

ブログも開設しました。
『風となれ、里山主義』
 http://blogs.yahoo.co.jp/kitabayasiazumi
『里山主義文学』
 http://blogs.yahoo.co.jp/satoyamasyugi
はじめまして。

はじめての電子書籍として、Kindleで写真集を2冊出しました。

日本の野生生物の写真集
■食べてる!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JHL468U
野生生物自身が何かを食べようとしている、食べている、もう食べちゃったなど、"食" に関係したカットだけで構成しました。

日本の野生生物の写真集
■育ってる!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JHKXK7O
親子の愛情あふれるしぐさ、懸命の子育て、恋をして我が家を作る…など、"子育て" に関係したカットだけで構成しました。

想像より、かなりたいへんでしたが、少しは理解できましたので、次回作の制作も進行中です。
どうぞよろしくお願いします。
『最期の塔』『PointKillG』が期間限定0円

◇無料キャンペーン◇5月3日夕方から5日◇
◆ダーク文学エンターテイメント◆
■解説編付でリニューアル■
『最期の塔[解説編付]』
書籍URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E6YCVI0

◆新感覚コンフィデンスゲーム小説◆
■完全版となって再登場■
『Point Kill G[完全版]』
書籍URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DTU98BU
つんどく速報紹介ページ
http://bookdi.gger.jp/lite/archives/31592092.html
おすすめデンショ!紹介ページ
http://wp.me/p4i45z-3u

夏居暑HomePage
http://www11.ocn.ne.jp/~natuiatu
いまさらですが、はじめまして。

「みおの実」シリーズという、人外(主に日本の妖怪)の薬屋さん…みたいな
人と妖のふれあうお話や、
月に住んでいるオリジナルの妖「兎人」の王様と女王様の豪華で気ままな
夫婦愛の漫画や小説を書いています。

電子書籍では、和風ファンタジーの
■みおの実〜小説版〜■
http://homepage3.nifty.com/kanamemio/mionomi-dennsisyoseki.html

人外中心の一風変わったBLの■みおの腐れ実シリーズ■
http://homepage3.nifty.com/kanamemio/mionokusaremi-dennsisyoseki.html
それから
女性目線の官能小説(エロ)■みおの桃の実シリーズ■
http://homepage3.nifty.com/kanamemio/mionomomonomi-dennsisyoseki.html
の3シリーズがあります。

和風ファンタジーもエロもBLも、少々エロいですが
基本はハートフルで、読後感は良いように心がけています。
よければ一度読んでみて下さい。

どこでも読書、ぱぴれす、Amazon、honto他、いろんな電子書籍店で
流通していますので、著者つやつやみおで検索して下さい。

どこでも読書
http://dokodoku.jp/pc/page/qfind2.asp?keyword=%82%C2%82%E2%82%C2%82%E2%82%DD%82%A8&x=29&y=23
ぱぴれす
http://www.papy.co.jp/sc/list/credit1/_pMSk5KTEpOSk36Sq


どうぞよろしくお願いします。
新しい広告出版社をしています。
もちろん出版コード取得済です☆
お気軽に交流よろしくお願いしますm(__)m
難病患者向けに電子書籍を出版する予定の浅川です。

そういえば、アマゾンキンドルの電子書籍もパソコンで読める時代になったそうなので、情報をシェアします(^^)
http://www.nanbyo-norikoe.net/?p=873
初めまして。KDPでkindle本を80冊、主にゲームブック(46冊)を出版しています。よろしかったら「Sゲームブッカー」で検索してみてください。これからよろしくお願い致します。
『堀安寿』(筆名)です

本年(2015)7月21日発売の『特選小説 9月号』に
拙著『淫夢 亜美の彼』の掲載が決定されました

原稿枚数30枚ぴったりの官能短編小説です

書店にお寄りの際には、ぜひ手に取ってみてください
(※立ち読みにちょうど良い長さですよ、笑)

一年ほど前の初回投稿作品から、これで連続3度目の
掲載となりました(幸運が続いていて、嬉しい限りです)

読後の感想なりをいただけると、ありがたいです・・・

『堀安寿』著の『kindle本』もよろしくお願いいたします
”宣伝っぽくなりました、ごめんなさい(謝)”
インディーズで、小説を書いてたんですが、メジャーになりました。

「プラネタリウムに星がない」
荒木スミシ

MF文庫ダヴィンチです。

あと、ノンカフェブックスという
小さな出版をしています。
はじめまして
生主やってます、空ろ木です

ここで主に雑談などやってます
http://com.nicovideo.jp/community/co2394760

最近電子書籍の写真集を出してみました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B019AH7XIK/

よろしくお願いします
はじめまして。
作家を目指してます。
キンドルストアで、電子書籍を配信してます。
良かったら、覗いてやって下さい。

暇潰しの種1
http://www.amazon.co.jp/dp/B0151XPNYI

人生は娯楽や―ホームレス賭博編―
http://www.amazon.co.jp/dp/B014G92Z62

人生は娯楽や-血染めのサイコロ編-
http://www.amazon.co.jp/dp/B015UL6N54

咎人戦騎:第一話『化物』http://www.amazon.co.jp/dp/B01AMF527S

咎人戦騎:第二話【鬼子】http://www.amazon.co.jp/dp/B01AZ105CQ
はじめまして。

最近、電子書籍に興味をもちこちらへ参りました。
皆様のように”自分の本”を出したいです。

まったくの素人ですが、よろしくお願い致します。
はじめまして、Kindleで一冊、小説を売っています。
世間の荒波に揉まれながら小説を書いている、奈良雪平(顔面ヒロシ)といいます。
小説家になろうやカクヨム、エブリスタといった小説投稿サイトで普段は小説を書いています。
色々勉強させていただきます、どうかよろしくお願いします。

ログインすると、残り117件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電子書籍デジタルパブリッシング 更新情報

電子書籍デジタルパブリッシングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング