ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な画像を紹介しちゃうコミュコミュのCrazy word (9/14)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
狂言・・・思いっきしストレートにCrazy wordという題名をつけてみましたが、
Wikipediaによると「狂言」とは

狂言は、道理に合わない物言いや飾り立てた言葉を意味する仏教用語の「狂言綺語」(きょうげんきぎょ)に由来する。この語は主に小説や詩などを批評する際に用いられた(例;願以今生世俗文字業狂言綺語之誤 翻為当来世々讃仏乗之因転法輪之縁 白楽天)。この語が猿楽の滑稽な物まね芸を指す言葉として転用され、やがて上述の諸芸能の名称として定着した。一般名詞としても、滑稽な振る舞いや、冗談や嘘、人をだます意図を持って仕組まれた行いなどを指して狂言と言うようになった。

と、なっておりまして、Crazy wordと訳しても当たらずとも遠からず・・・って感じですね。

突然ですが、おいら野村萬斎がとても好きでござる。
おいらの実家がある埼玉県のとある市では、時々野村萬斎のお父さん、野村万作が来て公演されているようです。
お父さん、人間国宝なんですよね、確か。
いずれは野村萬斎もなるかもしれませんね。
(まあ、和泉元彌は無理でしょう。ファンの方がいたらすみません。でも野村家は和泉流の流れなんだよね、確か。)

野村萬斎といえば、この映画!
全国的にヒットしたので、知らない方はいないでしょう。
http://ca.youtube.com/watch?v=o6KC1YSBBE8

宮沢賢治原作:風の又三郎
http://ca.youtube.com/watch?v=HodxlHV61OM&feature=related
宮沢賢治原作:雨ニモマケズ
http://ca.youtube.com/watch?v=Lf-fZIDoNXU&feature=related
http://ca.youtube.com/watch?v=d_tgOxIyT-w&feature=related
http://ca.youtube.com/watch?v=LhLsDTWk7As&feature=related
この宮沢賢治シリーズ、賢治ファンのおいらとしては解釈が面白いと思います。

そしてコレ!
野村萬斎ではないのですが、ある有名人が狂言を演じております。
この方は芸能人の中で社交ダンスの腕が一流で通っています。
実際、難しいといわれている、ダンス一級も持っているわけですが。
ここまでいってしまったら、もう誰だかお気づきでしょう。ではどうぞ!

狂言の新しい形といえるのでしょうか?
邪道だという方もいると思われますが、おいらは結構好きです。

今回おいらが好きな萬斎演じる「でんでんむし」を探していたのですが、
見つかりませんでした。
発見したら追ってご紹介しまする。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な画像を紹介しちゃうコミュ 更新情報

素敵な画像を紹介しちゃうコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング