ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

素敵な画像を紹介しちゃうコミュコミュの8月13日の秘密 (8/20)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アホですおいら。
8月13日の是非ともこのコミュニティでUPしたかった話題があったのに、
待ち続けていたのに、気がつけばもう8月20日。
でも来年まで待つのは面倒くさいからいまさらながら紹介したいと思います。

8月13日の秘密とは・・・それは宮沢賢治・作の「銀河鉄道の夜」の銀河鉄道が、ジョバンニを乗せて銀河を走った夜のことです。
おいらの日記を読んでいる方は知っているかと思いますが、
一般に銀河鉄道の夜はその内容記述から7月7日、七夕の日と思われていたのですが、小説を読んでいると、

「もうじきはくちょうの停車場だねえ。」
「ああ、11時かっきりには着くんだよ。」

 主人公のジョバンニとカムパネルラの会話である。それから、検札にきた車掌のせりふもある。

「南十字(サザンクロス)へ着きますのは、次の第3時ころになります。」

上記の登場人物達の台詞をもとに正座早見版で調べてみると、それは7月7日ではなく、8月13日に当てはまります。
宮沢賢治が天文学に明るいことは有名な話。
彼の記述は偶然ではなく、あえて8月13日を選んだんだと思います。
おいらの考えでは・・・それはやっぱりお盆だから?

「死者の魂がこの世とあの世を行き来できる空間が生まれる」

と言う事を考えたら、7月7日の七夕より、8月13日のお盆を選んだ・・・というのは納得いくと思われる。

詳しくはおいらの日記を見てちょ。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=834228788&owner_id=7068493

では本題へ。
今回は銀河鉄道をテーマに画像をUPしました。

興味のない方はコレ1本見れば一応今回のテーマの総集編みたいな感じです。


オープニング
http://ca.youtube.com/watch?v=bN81_LPTj20&feature=related

銀河(2バージョン)
http://ca.youtube.com/watch?v=htbdUaJymSE&feature=related
http://ca.youtube.com/watch?v=zVcGQzU1Fro&feature=related
1つ目はカンパネルラが持っている黒曜石で出来た星図版の銀河
2つ目はジョバンニが眠っていた丘の上から見えた銀河
(どっちもおいらの勝手な意見です)

白鳥の停車場
http://ca.youtube.com/watch?v=6jQ9VenjsUE&NR=1

発掘現場
http://ca.youtube.com/watch?v=83il-pRF8sg&feature=related
白鳥の停車場からいける発掘現場です。

銀河の途中から乗ってくる鳥を捕る人
http://ca.youtube.com/watch?v=NDlXDZe5y4U&feature=related

その鳥捕りが捕まえる鷺
http://ca.youtube.com/watch?v=ecAhGJOy3tI&feature=related

りんご
http://ca.youtube.com/watch?v=nks9mNlVv-o

さそりの火(2バージョンあります)
http://ca.youtube.com/watch?v=pxTgVX8H_Qw&feature=related
http://ca.youtube.com/watch?v=0yKDwdcM_9s&feature=related

ケンタウル
http://ca.youtube.com/watch?v=k9gexr9SJM8&feature=related
「ケンタウル 露を降らせ!」
この星祭の記述から7月7日が銀河鉄道の夜だというイメージがつきました。

十字架
http://ca.youtube.com/watch?v=bedrZqmcQpg&feature=related
小説の中に十字架が出てくる駅は2つあります。
一つは南十字星と、もう一つは駅名はありませんが、ジョバンニとカンパネルラが降りることがなかった「天上につながる」駅。
たぶんこの映像は後者の方かと思います。

石炭袋
http://ca.youtube.com/watch?v=htbdUaJymSE&feature=related
最後カンパネルラが自ら進んで入っていた、本当の天上、「石炭袋=空の穴」


http://ca.youtube.com/watch?v=f6wes_UZlrI&feature=related
小説の中にいくつか川のシーンが出てくるのですが、たぶん一番最後、
カンパネルラが落ちた川を模写しているように思います。

エンディング
http://ca.youtube.com/watch?v=0FXI7sClIuA&feature=related

銀河鉄道の夜・映画のCM
http://ca.youtube.com/watch?v=7y6tkOyR4T0&feature=related
この映画、かなり原作に忠実に作られているので、まだ見たこと無い方にはお勧めの秀作です。

今欲しいDVDのCM
http://ca.youtube.com/watch?v=xnormpsobE0&feature=related
おいら、子供のころから藤城清治さんの作品が大好きでした。

長々とお付き合いただき、ありがとうございます。
宮沢賢治と宇宙が大好きなもので・・・。
しつこいようですが、おしまいにもう一つ紹介いたします。

星めぐりの歌 宮沢賢治・作詞/作曲
http://ca.youtube.com/watch?v=9lVpA4iqT5k&feature=related
http://ca.youtube.com/watch?v=q0gQSKKjh9M&feature=related

実際に映画の中でも使われています。
映画の中ではオルゴールで演奏されています。
なんかこころにじんわりきます。ぜひお試しを。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

素敵な画像を紹介しちゃうコミュ 更新情報

素敵な画像を紹介しちゃうコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。