ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

“もっと昔”の日本野球が好き!コミュの八十川ボーク事件の真相

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八十川ボーク事件の真相についての驚くべき記述を発見しました。

八十川ボーク事件は、昭和6年の東京六大学野球春期リーグ戦・慶大対明大2回戦で起きた事件で、水原リンゴ事件と並ぶ東京六大学野球二大不祥事と称される事件です。
(概要については、以下のWikipediaを参照ください)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%8D%81%E5%B7%9D%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

通説では、問題がこじれた原因は、今回のリーグからこのような牽制はボークとするという決定が明大に伝わっておらず、これは、連絡役となっていた新田恭一氏(審判員:慶大OB)のミスとされていました。

しかし、この通説を覆すような既述を発見しました。
それは、近藤唯之著「御大−島岡吉郎物語」(スポーツブック社 昭和63年)の中に、78歳の八十川氏から聞いた話として出てきます。
(以下引用)
「初めから審判部でボークの取り決め事項なんか、実はなかったんですよ。腰本監督がボーク、ボークといって飛び出してきたとき、主審の浅沼さんがしれにつられてボークと判定してしまった。判定をしてしまった以上、それを正当化しなければ話は進まない。それで苦しまぎれに春のリーグ戦からあれはボークにすると決めたとか、明大への連絡係は新田恭一さんだとか、ウソの上にウソを重ね、最後には慶應の先輩三宅大輔さんが新田さんをおどかしたんです、真相も何もない。
 ただ浅沼さんが引きずられてボークと宣告。それを助けようと仲間の三宅さんたちがサル芝居を打っただけなんです。
(引用者中略)
 新田さんはワル者にされているがとんでもない。ほんとうは一番の被害者なんですねえ」
さらには、
「あのボーク事件から半年くらい過ぎたある日、
(引用者中略)
(日比谷の)美松ビルの前で浅沼さんとばったり会いましてね。そしたら浅沼さんが近寄ってきて、“八十川君、あのときは気の毒なことをしたなあ”ってあやまるんです。浅沼さんもつらい気持ちでボーク、ボークといい続けてきたんだなあと思いましたよ」

つまりは、東京六大学野球史に残る、審判団の総退陣、明大のリーグ戦出場遠慮にまで発展したボーク事件も、実は審判団の舌先三寸、ウソの楼閣で築かれた、実に人間くさい事件であったというのです。

私としては、従来の通説よりも、こちらの方が真相ではないかと思うのですが、どんなモンでしょう?
今まで全く取り上げられなかった事情も含めて興味深く感じています。

コメント(6)

>野球学博士さん
>FATMAN。さん

コメント有難うございます。
この八十川氏の証言は、北島氏からの伝聞ではなく、著者の近藤氏が直接聞いたもののようです。
もちろん、その場合でも当事者の証言とはいえ、あくまでも八十川氏の一方的な話ですから、これだけでは傍証としては弱いとは思います。
でも、この証言内容が本当であるとするならば、審判団が決定したというルールの改定が、早慶以外の4校には伝えられていなかったことや、明大への連絡役ならばOBの天知審判が適任であるのに、なぜか「審判会議」に出席していない新田氏が任せられたことになっていること。さらに、悪者にされた新田氏が、蘆田理事長に事情を訊かれた際にも明確に答えずに商用で大阪へ赴き、その大阪でも「帰京して浅沼氏に会ってから答える」と述べたような煮え切らない対応をしたことも合点がいくとは思えました。

そこで、FATMAN。さんのコメントです。
吉澤野球博物館に所蔵されている八十川氏・新田氏の証言テープに、この件が述べられているならば、相当有力な材料になると思います。

もっとも、改めて当時の状況を調べてみましたら、大阪から帰京した新田氏は当時から、「三宅氏に連絡役を依頼されていない」と明言しておりました。
まぁ、これだけでは、悪者の苦しい自己弁護とも受け止められますが、八十川氏の証言まで揃うならば、六大学野球史は少なくとも「但し書き付」に書き改められなければならないかも知れません。

さらに、三宅氏・浅沼氏、あるいはその他の審判(鷲澤氏・池田氏・天知氏・横澤氏・銭村氏)の回顧証言が出てくれば、真相が一層明らかになってきそうに思うのですが・・・
>FATMAN。さん

有難うございます。
東京六大学野球の二大不祥事とも言われる大事件の真相が、実は正しく伝えられていないのではないか? という今回の疑問は、十分に検証するに値するもののようですね。

お手数をお掛け致しますが、引き続き調査をいただければ幸いです。
本来でしたら、私も手弁当で駆けつけてお手伝いするべきところだと思うのですが・・・

この件にとどまらず、日本野球史には、「通説」を再検証してみるべき事柄が、まだまだあるのでしょうね〜
今頃になって何ですが・・・・
問題の昭和6年春季リーグの慶明第2戦のチケットを持っていました。
本題とは直接関係ありませんが、関連物件としてアップします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

“もっと昔”の日本野球が好き! 更新情報

“もっと昔”の日本野球が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング