ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デレク・ハートフィールドコミュの村上春樹全般でもいいんですよね?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。ヒロといいます。中学校のとき、ノルウェイの森をはじめて読んでから、春樹くびったけになりました。それから、風から始めてアフターダークまでたぶん残さず読んじゃったと思います。マークさんや皆さんは何が一番好きですか?

コメント(16)

それはふつうに村上春樹コミュでやったらいいのでは?
私は、「国境の南、太陽の西」が好きデス。
でも、羊男は、も〜っと好きです(ノ´∀`*)
> まーくさん

わかりましたー.そいじゃついでに自分のも少し.

僕はどちらかというと短編が好きで,「中国行きのスローボート」から「神の子供たちはみな踊る」まで『たぶん残さず読んじゃ』ってますね.それでどの短編集の中にも割りと好きなお話が満遍なくあったりします.

「午後の最後の芝生」の主人公のストイックな働きぶりや,「ファミリー・アフェア」のはんだごて,「駄目になった王国」の夕刊の記事や,「今は亡き王女のための」というタイトルそれ自体の響きなど,印象的な場面や,時には本題から外れたような瑣末なところにも,時折立ち止まりながら,ゆっくり読み返すのが好きです.

最近ではやはり,「蜂蜜パイ」のラストにはじんとさせられました.もちろん「バースデイ・ガール」の多分に『村上春樹的』なラストも好きですし.
高校2年の時に、龍さんと間違えて買って大ハマリ。
>まーくさん
春樹の訳本は本当に良いですよね!まるで本人の「モノにしている」感じで。話は変わりますが、なによりコミュ名気に入りました。今後もヌル〜くお願いします。 マッハ波越・・・

>あっこさん
羊三部作は初期のマスターピースだと思います。羊とか、ジェイとか、やみくろとかソソリマス

>たかのんさん
私も短編たま〜に繰り返し読んでます。最近では「踊る小人」を三分の一ぐらい読みました。

>ねじまきさん
僕も龍は大好きです。特に「最後の家族」や「5分後の世界」はもう読んじゃてるかもですが、最高です!
『世界の終わり〜』いいですね!きてますね!!フォ〜!!!
モーガン・ブローティガンですか?フォ〜!!!(ブローティガン今度読んでみますm(_ _)m )

僕はピンクの太った女の子が好きです。緑(たしかお姉さんはピンクが似合う桃子@ノルウェー)しかり、小指のない女の子(@風)しかり、春樹作品にはつねに魅力的な女の子が登場する気がします。
とにかく『世界の終わり〜』は最高です。
>ヒロさん
フォ〜!!がマジうける!(笑)
私の着信音。「ハードゲイたい電話」ってやつなり。。

>瞬吉さん
はじめまして♪私もこのコミュ大好きです♪
ってか初めてはいったコミュかも。うそかな?(笑)
初めまして☆ぼくは「風の歌。。」が大好きです。
主人公と一緒の21才だし、何か感情移入しちゃいます。
それにしてもあんな21才いたらかなり頭いいなぁ
>まーくたん
私はそんなに音楽通なわけじゃないからよくわからないかもしれないけど、覚めた視点?冷めた視点?

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デレク・ハートフィールド 更新情報

デレク・ハートフィールドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング