ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そら庵コミュの深川神明宮の本祭り続報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
深川番所のudonoさんによる、前回の本祭りの写真です。
今そら庵の入口に飾っています。
ほかしたように見えるのは、水しぶき(-^〇^-)

先日も書きましたが、
8月14日(金)からの深川神明宮例大祭で、
そら庵関係者&有志は、常盤1丁目の神輿を担がせていただきます!

ぜひ深川の水掛祭りの見物に、また神輿隊の応援に来てくださいね〜!

神輿のタイムスケジュールをお知らせします。
こちらの深川神明宮のサイトには
巡幸マップなども出ています。
http://www.fukagawa-shinmei.com/002b.html

15日(土) 宮神輿巡幸(8時〜17時)

氏子12町が町内渡しで担ぎます。
常盤1丁目の登場は午後で、
受け継ぐのは15時50分、受け渡しは16時20分ごろです。

16日(日)町神輿連合渡御(勢揃い)

午前8時に森下5丁目(巡幸路に出ています)から
常盤1丁目を目指して出発します!
途中に何カ所も「放水予定位置」が!!

先頭から4番目が常1町会です。
地下鉄の場合、都営新宿線菊川駅が最寄りです。

昼食休憩を挟んで、
午後1時に清澄通りで手締め、一斉解散です。
(午後2時そら庵開店?笑)

コメント(3)

今日、町会の手ぬぐいとお赤飯がふるまわれました。
いいですね。
深川神明宮の本祭り、いよいよ来週末です!

当日までに、また詳細を載せますが、、、
今日までにわかった新情報です↓

1.神輿を担ぐ方は褌姿OK!!

2.16日は午後1時でメインイベントは終了ですが、
その後も神輿は町内を練り歩くようです。
そら庵の近くにも来てくれると思います。

担ぎたりない方、最後までどうぞ!
メインイベントは見られそうにない方、午後もやってます!
お世話になります!!

午後もあるんですね。
楽しみです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そら庵 更新情報

そら庵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング